2012年6月19日のブックマーク (21件)

  • Instagramの写真をいろんな人に見てもらいたいなら「ハッシュタグ」でコンテストに参加するといいよ / Pouchでもコンテスト開催しまーす!

    » Instagramの写真をいろんな人に見てもらいたいなら「ハッシュタグ」でコンテストに参加するといいよ / Pouchでもコンテスト開催しまーす! Instagramの写真をいろんな人に見てもらいたいなら「ハッシュタグ」でコンテストに参加するといいよ / Pouchでもコンテスト開催しまーす! 2012年6月19日 0 ハマったら中毒になること必至の写真共有アプリ『Instagram』。普通に写真を撮り、様々なフィルターで加工するだけでも楽しいのですが、ほんっと~に面白くなるのは “見てくれる人が増えてから” です(断言)。 自分の作品に知らない人から「いいね」がついた時のウレシさったらありません。海外ユーザーから英語でコメントが書き込まれたときの感動といったら……是非とも体験すべきです! しかーし! 普通に写真をアップしているだけでは、なかなか他の人に見られることはありません。人に見

    Instagramの写真をいろんな人に見てもらいたいなら「ハッシュタグ」でコンテストに参加するといいよ / Pouchでもコンテスト開催しまーす!
  • 写真に自動タグ付け? 顔認識強化の期待、FacebookがFace.comを買収 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。

    写真に自動タグ付け? 顔認識強化の期待、FacebookがFace.comを買収 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • gadget photo(ガジェット フォト):マイクロソフトが自社開発タブレット Surface を発表

  • 監視カメラに映る心和む世界、“幸せな気分になる”CMが360万再生突破。

    店舗や住居だけではなく、近年は治安確保を目的に街の各所に多数設置されている監視カメラ。撮影された人のプライバシー侵害を懸念する声もあるが、犯罪が起きれば確たる証拠になるのはもちろん、あえて意識させることによる防止効果も期待できる利点は大きい。しかし、今日も世界中で働き続ける監視カメラが捉えるのは、何も恐ろしい犯罪ばかりではないようだ。YouTubeに先日、世界中の監視カメラから集めた映像で制作したコカ・コーラ・ラテンアメリカのCM動画が紹介され、さまざまな人たちの心暖まる行動を紹介する内容で注目を集めている。 この動画は、6月11日付でYouTubeに投稿された「Coca Cola Security Cameras」(//www.youtube.com/watch?v=auNSrt-QOhw)。米情報サイトエージェンシー・スパイによると、動画はコカ・コーラ・ラテンアメリカが制作し、今後南米

    監視カメラに映る心和む世界、“幸せな気分になる”CMが360万再生突破。
  • 台風4号・5号アベックで日本列島北上: 団塊の丁亥09

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    アベック・/台風4号・5号アベックで日本列島北上
  • 中国人従業員に挨拶もしない日本人幹部たち 隠れた「チャイナリスク」とは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    対中進出した日系企業が訴えるトラブルは、ヒト、モノ、カネのあらゆる面にわたる。そんな「チャイナリスク」の中でも急増中なのが「盗難リスク」という。被害に遭って通報はしても、失敗例として社外に公表することなど、なかなかできない。そこで、いくつか実例をご紹介しよう。(フジサンケイビジネスアイ) 中国で20年近く警備や防犯業務を手がけている上海セコムの山口忠広最高顧問は「警備員リスク」を指摘する。ある日系企業の工場内から盗まれた重さ数百キロの金属素材は、堂々と正門からトラックで持ち出されていた。警備員が窃盗犯を手引きしたのは明白だが、こうしたケース以外にも、工場内の鍵を複製して窃盗犯に売る、企業秘密の書類を深夜にコピーして売りさばくなど警備員が犯罪に手を染めるケースが多い。 「性善説」で考える日人は、純朴そうな地方農村出身の警備員がまさか、自ら犯罪に走るとは想定していないらしい。 警備員に限らず

  • 新型MacBook Proのおかげで大半のウェブサイトはデザインやり直し? |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    ついに新型MacBook Proが登場し特にRetina採用の美しいディスプレイが話題を呼んでいます。画面が綺麗になることはユーザーにはとっても良いことなのでしょうが、この鮮明すぎる解像度が既存のウェブデザインに大きな波紋を呼んでいるようで。。。今回はそんなウェブデザイナー・ウェブ運営者が気になる話題をThe Next Webから。 – – SEO Japan 昨日AppleのWWDCを見た他の誰もと同じように、私は、最新のRetinaディスプレイ搭載のMacBook Proを自分の物にしたいと思っている。もちろん、2,200ドルからという価格を考えると、飛びつくには待たなければならないだろう。何とかなると信じて思い切るつもりでいるが、そう考えているのは私だけではないと思う。待っている間に、この新しいリリースの何が特別なのかを見る価値はある。 新しいMacBook Proモデルは、ハイエン

    新型MacBook Proのおかげで大半のウェブサイトはデザインやり直し? |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • iPhoneで「 」(かぎかっこ)を華麗に入力する方法

    なぎさーのー(なぎさーのー) かーぎかっこー(かーぎかっこー)。 iPhoneで【「 」】(かぎかっこ)を入力する機会は結構あると思います。みなさん、どうやって入力していますか? 僕は「かっこ」と入力して、候補一覧から【「】 または【」】を選択してました。ま、面倒ですよね。 そんなことを、麦茶飲みながらボーッと考えていたら、なんとかぎかっこを簡単かつ華麗に入力する方法を紹介しているサイトを見つけました。それが「iPhone HELP」というサイトです。 方法は、かぎかっこを辞書登録するというもの。しかも、入力がしやすいんです。それでは、説明していきましょう。 ユーザー辞書登録画面を表示したら、「単語」に【「】 を入力。そして、「よみ」に「かあた」と入力します。そう、フリック入力のキーボードを見て下さい。形が【「】 なんです! おお、美しい。 同様に【」】も登録。よみは「はらや」。こちらも形

    iPhoneで「 」(かぎかっこ)を華麗に入力する方法
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    日食グラスのリサイクル。素敵な活動。僕も送る。仙台市天文台に設置の回収箱に投函するか郵送。2012年6月末〆/サモアの子供たちに「日食グラス」を譲ってください!
  • 台風4号、奄美近海を北上…四国〜東海に上陸か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    強い台風4号は19日午前4時現在、奄美大島の南東約120キロの海上を北北東に進んでいる。 気象庁によると、19日昼過ぎから夕方には四国地方に最も接近する見込み。その後、四国地方から東海地方に上陸し、東日を北東に進む恐れがあり、警戒を呼び掛けている。 同庁によると、中心の気圧は960ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は40メートル。台風が上陸した場合、6月の上陸としては2004年以来となる。太平洋高気圧が北に張り出している影響などで、日列島を通過するルートになりそうだという。 予想24時間雨量はいずれも多い所で、20日午前6時までに東海で500ミリ、四国・近畿で400ミリ、関東甲信で300ミリで、西日や東日で太平洋側を中心に、雷を伴い猛烈な雨が降り、広い範囲で大雨になるという。

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    台風4号 (グチョル)。明日の朝には関東に上陸しそうな勢いだ。早いな。6月の上陸としては2004年以来とか/台風4号、奄美近海を北上…四国~東海に上陸か
  • スパコン「京」が世界2位に 最速はIBM「Sequoia」

    国産スーパーコンピュータ「京」が世界スパコンランキングで2位に転落。IBM製「Sequoia」が米国製スパコンとして2年ぶりに首位に立った。 理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピュータ「京」が、半年に1度発表されるスパコン性能ランキングTOP500」で前回の首位から2位へと順位を落とした。独ハンブルグで開催中のInternational Supercomputing Conference(ISC'12)で6月18日(現地時間)に発表された。 新たに首位に立ったのは、米ローレンス・リバモア国立研究所に設置された米IBMの「Sequoia」。ベンチマーク値は16.32ペタフロップスで、2011年11月に京が記録した10.51ペタフロップスの約1.55倍となった。SequoiaはTOP500の中で特にエネルギー効率のよいマシンの1台にも選ばれたという。 米国製スパコンが同ランキング

    スパコン「京」が世界2位に 最速はIBM「Sequoia」
    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    残念だがさらなる進化に期待/スパコン「京」が世界2位に 最速はIBM「Sequoia」
  • 佐渡沖で油田調査 国内最大級の見方も - 日本経済新聞

    経済産業省は18日、新潟県・佐渡島の南西沖で来年4月から石油と天然ガスの掘削調査を実施すると発表した。埋蔵の可能性がある面積は約135平方キロで、埋蔵が確認されれば中東の中規模油田並みとなり、国内最大級となる可能性もある。2013年末まで掘削調査を進め、10年後の23年以降の商業化を目指す。事業費は98億円。試掘は来年4~6月の3カ月間の予定で、政府がJX日鉱日石開発と、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構

    佐渡沖で油田調査 国内最大級の見方も - 日本経済新聞
    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    昨日、発表された佐渡沖の油田。埋蔵量は未確認だが、石油や天然ガスのたまりやすい「おわん型」の地層であると/佐渡沖で油田調査 国内最大級の見方も
  • 未来が見える!? キヤノンが 画期的「MR(Mixed Reality:複合現実感)システム」を発売

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    おもしろい。現実世界とCGをシームレスに融合させる映像技術。MR(複合現実感)をキャノンが発表。外科手術やプロダクトデザインに応用可と/未来が見える!? キヤノンが..
  • 著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案が、6月15日に衆院で可決されました(参考記事)。このまま参院も通過して改正が成立してしまう可能性は高いと思います。 来であればこのトピックについてはもっと早く触れておくべきでしたが、いろいろと忙しくてブログが更新できておらずどうもすみません。 さて、メディアの記事タイトルで「リッピング違法化」などのちょっと省略し過ぎの用語が使われていることもあってか、一部で混乱が見られるようです。そこで、まずは、何が合法で、何が違法なのか、さらには、犯罪になるのか否かについてまとめてみます。 1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれに準ずる範囲

    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記
    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    なるほど。CDのリッピング行為は合法。ただし、コピー制御がついているCDをリッピングするのは違法/著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた
  • 数十万年かかるはずが… 次世代暗号148日で解読 - 日本経済新聞

    富士通子会社の富士通研究所(川崎市)や情報通信研究機構、九州大学は18日、解くのに数十万年かかると考えられていた次世代暗号を148日で解読したと発表した。暗号は278桁で、これまでの最高だった204桁を上回った。次世代技術の安全性の検証に役立つ成果だという。解読したのは2001年ごろに考案された「ペアリング暗号」。ネット通販などに使われる「公開鍵暗号」の次世代技術とされる。研究チームは暗号を

    数十万年かかるはずが… 次世代暗号148日で解読 - 日本経済新聞
    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    これスパコン「京」だと13.6分で解読ってすごい。暗号は最新スパコンで解読に1年以上かかれば安全とされると/数十万年かかるはずが… 次世代暗号148日で解読
  • 飛ぶたびに変化していく奇妙な縄跳び「Full Circle」

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    飛ぶたびに変化していく奇妙な縄跳び「Full Circle」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • "Belle" - 友達同士で空き時間をシェアするアプリ

    「空いてる」友達を簡単にみつけよう Belle(ベル)は友達と空き時間をシェアするアプリです 「今日はひまだな~...」「週末だれか空いてないかな~...」 なんて思ったときは、Belleを使って空いてる友達を見つけましょう。 「facebookでログイン」ボタンをクリックすることにより、あなたはサービスの利用規約及びプライバシーポリシーに同意し、理解したことになります。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 世界報道写真展2012で感じた恐怖 | edge-life

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    ブログ更新「 世界報道写真展2012で感じた恐怖 」
  • 世界の人口

    世界の人口は現在 億 万 人 (世銀、国連、米国勢調査局等から推計) 世界の人口は、1分に156人、1日で22万人、1年で8千万人、増えています。 世界中で、1年に6千万人が亡くなり、1億4千万人が産まれます。 貧富の拡大、温暖化など問題が山積です。 表土と森が失われ、農地が不足しています。 水と料も、病院や学校も不足しています。 人の生活が、太陽と地球からの恵みを、超えそうです。 戦争なんかしている場合ではありません! 独り占めでなく、分かち合って、共に生きなくては。 今、生きてる。それだけで奇跡的なことなんだ。 ヒトも動物も植物も、全宇宙で唯一の、137億年の中の一瞬の生命なんだよ。 不戦条約 フランス人権宣言 世界人権宣言 日憲法前文 100人の村 「図で見る環境白書」へ  「こども環境白書」へ 日の人口は1億2596万人。毎日2367人が産まれ、3770人が亡くなっています

    naokingdoms
    naokingdoms 2012/06/19
    世界の人口をリアルタイムにカウントしているサイトを偶然みかけたんだけど、70億を超えていた。