2017年2月14日のブックマーク (5件)

  • 撤去費用8億円の埋設物は「家庭ごみ」だった 国有地「9割引で売却」財務省に経緯を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    撤去費用8億円の埋設物は「家庭ごみ」だった 国有地「9割引で売却」財務省に経緯を聞いた
  • 「あなたを笑顔にしましょう」 GoogleのAIによる粋なダジャレ

    Google人工知能採用パーソナルアシスタント機能「Googleアシスタント」にいろいろ質問してみる連載「Googleアシスタントに聞いてみた」。AIGoogleアシスタントとの面白いやり取りを紹介していきます。 ダジャレも得意? Googleアシスタントに「暇です」と言うと、いろんな暇つぶしの提案をしてくれます。何をしてくれるのか期待していると、「あなたを笑顔にしてみせましょう」という自信満々なコメントと共に突然ダジャレが送られてきました。 「ベルマークを集めてる人って、ノーベル賞は辞退するんでしょうね」。一瞬何を言ってるか分かりませんでしたが、ダジャレも得意なのだなと感心しました。

    「あなたを笑顔にしましょう」 GoogleのAIによる粋なダジャレ
    naoko1401
    naoko1401 2017/02/14
    面白い
  • こどもが散らかしたリビング公開【シンプルライフの片づけ&掃除】 - 心を楽に、シンプルライフ

    子どもも大人も100%片づけは、できない。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 以前から「こどもが100%片づけるのはムリ」と書いてきました。 どんなにカンタンな片づけの仕組みを作っても、「片づける習慣」を身につけるのはカンタンではないと感じています。 というのも、大人だって片づけられないことがあるからです。 お疲れのとき、遅刻しそうなとき…。いろいろ「仕方ないね」という場面があります。 そんな時はお互い助け合えるのが、家族の良いところ。 さて、今日は子どもが片づけられなくて「散らかったリビング」を、さっと片づけてお掃除するお話です。 (シンプルライフは、散らかったときに一番「シンプルで良かった」と感じます) こどもが散らかした後のリビング。 今日はお弁当の日でした。時間がなくて、片づける間もなく慌ただしく保育園へ…。 という訳で、帰ってきたらこんな状態でした。 ソファ下、窓際

    こどもが散らかしたリビング公開【シンプルライフの片づけ&掃除】 - 心を楽に、シンプルライフ
    naoko1401
    naoko1401 2017/02/14
    どうせ次の日も出すし放置派
  • 【ブログ身バレ】僕の女装ブログが会社の上司にバレてしまった件についてww

    当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 ブロガーにとって「自分のブログが会社の人にバレる」というのは、人によっては死活問題に発展することもありえるだろう。 かくいう僕(ことのは)も当ブログ「女装男子ちゃんねる」の存在は会社の人には内緒にしていた。 ちなみに、僕の勤めている会社はwebライターの人が大勢、働いている。 休憩や仕事終わりの雑談で「僕(ことのは)がブログを運営しているよ~~」というのは仲の良い職場仲間やよく接する上司には話していた。 だが、女装男子ちゃんねるでは複数回にわたって女装レポートをアップしていたので、とてもじゃないが

    【ブログ身バレ】僕の女装ブログが会社の上司にバレてしまった件についてww
    naoko1401
    naoko1401 2017/02/14
    趣味だしいいんじゃないかな
  • 「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達 - Adventure

    - はじめに - 世の中には少数派ではあるが「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達が居る。 今回記事を書くきっかけになったのはこちら 会社の同期が社内LTで「JavaScript」を「ジャバスク」と略したところ、一悶着あった後「ジャバスクの人」として認知された話は後世にも語り継いでいきたい。— ばんくし (@vaaaaanquish) 2017年2月12日 こちらをツイートした所、ジャバスクに関する知見が少し集まったので記事として残しておこうというもの。 - ジャバスクとは - ジャバスクとは、プログラミング言語であるJavaScriptの略称である。 JavaScriptは一般的に「ジェーエス」と略されるか、「ジャバスクリプト」と呼ばれる事が多いと思われる。 しかし、一部「ジャバスク」と呼ぶ層が居る。 その事実は「HTML5プロフェッショナル認定試験公式サイト」における「HT

    「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達 - Adventure
    naoko1401
    naoko1401 2017/02/14
    略す人いるんだ