ブックマーク / naokorochan0926.hatenablog.com (111)

  • ペーパードライバーが行く! 積丹半島編① - 毎日がノープラン♡

    車の免許を取得し、早数ヶ月。 最初の車が鉢植えに激突、バンパーへっこみトラブルから早数ヶ月が経ちました。 特に変化もなく、いたって、電車移動をメインにしています(๑≧౪≦) 高かったな~、身分証明書代笑 とはいえ、やっぱり、免許を取ったのですもの♪ いくら、運転オンチだと自覚しているとはいえ… 運転したいんだいっっっ!!(・∀・) ということで(*´ω`*) 行ってきました~~~ 北海道はでっかいどう♪♪ ペーパードライバーが。 北海道で。 運転技術を上げようという笑 レンタカーを借りて、大自然の中を駆け抜けます! 今ひとつお付き合いくださいませねm(_ _)m まずは、成田空港からVanilla Airにて新千歳空港へ! 2泊3日の北海道旅行なり☆ 今はもう雪景色で大変なようですね、北海道… すこーし前の旅行なので、ただただ寒かっただけで済んで良かった… 新千歳空港にて、レンタカーをゲッ

    ペーパードライバーが行く! 積丹半島編① - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/11/09
    ペーパーだから大変とかは一切わかってないが故でしょうね(σ´∀`)σ まだ続きがあるので、良かったら読んでやってください♪
  • おすすめお取り寄せスイーツ♡ - 毎日がノープラン♡

    皆さま。 キラキラ輝く宝石のような美しいデザートをご存知でしょうか。 ずーーーっと一度はべてみたかった、このデザート♡ 念願叶って、お取り寄せできたのです(*//艸//) その名も。 『ゼリーのイエ』☆ 福島県いわき市の住宅街にある小さなお店のようです。 ゼリーの専門店です。 店舗販売もありますが、売り切れ次第終了で、じゃんじゃか売れてしまうというもの。 店舗販売だけでなく、お取り寄せも行っていますが、 そちらもすぐに売り切れになってしまうという高嶺の花スイーツ(;´д`) お取り寄せも、なかなか難関なんですよ笑 お取り寄せできるのは、毎週金曜日21:00からのみ。 しかも売り切れ次第終了~! 毎週毎週、金曜日20:58からスマホ開いて、正座して、スタンばってましたよ笑 ほんとにあっという間に品切れになってしまうんですものーーー( ̄▽ ̄) もう、登録事項はすべて済ませて、21:00に備え

    おすすめお取り寄せスイーツ♡ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/11/08
    ほんとに綺麗で可愛いゼリーなんです♡ 味も◎でおすすめですよ(*//艸//) 近くに住んでれば買いに行けるのにな〜…(T ^ T)
  • 関西風うなぎを食す - 毎日がノープラン♡

    最近お値段がめっきり高騰してしまったうなぎ。 鹿児島や宮崎などの九州地方や静岡県の浜松などが有名どころです。 高級品と化してしまったうなぎですが、それでもべたい!! どうせなら美味しいうなぎを(〃艸〃) うなぎの名産である静岡県にて、美味しいうなぎをいただきましょう♡ これなら高級品と割り切って大金をはたいても良い! …と思いましたのでご紹介します♪ 静岡県は清水市にあります、『かん吉』さん☆ 清水駅からJR東海道線で数駅の草薙駅、 草薙駅から静岡鉄道に乗り換えて隣の駅、御門台駅へ。 御門台駅からは、歩いて5分くらいですかね。 道路沿いのわかりやすい立地にこちらのお店はあります。 外観から貫禄を感じさせるお店ですよ〜 お上品な感じですわ。 入ると、にこやかに店員さんが出迎えてくれます。 ご予約ですか?と。 ありゃ。 してないです、予約…( ̄▽ ̄) 大丈夫かしら?? と不安に思っていると、

    関西風うなぎを食す - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/11/07
    自分もうなぎが食べたいです(´-`).。oO 静岡県は北と南の境界線があるのですね!確かに新作のお菓子とかは静岡県でまず試し販売するというのを聞いたことがあります☆
  • 絶景です、これは。 - 毎日がノープラン♡

    には四季があることに加え、色とりどりだったり、風情があったり、歴史を感じたり… たくさんの絶景と言われる場所があります。 日に生まれて良かった。 と、自然に生まれてくる感情がこみ上げるような景色の数々。 今までたくさん海外旅行もしてきたけれど、やっぱり海外に行けば行くほど、日の素晴らしさを感じているオーバー30なのです(о´∀`о) ちょうど今は秋から冬への移り変わりの季節ですね。 だんだんと気温が下がり、寒さを感じてくると、ふいに寂しさも出てくる季節。 それでも、生き生きとした緑の葉が赤や黄色に色付く紅葉が織り成す絶景を見せてくれる素敵な季節でもあります。 北海道や東北地方では、ちょうど紅葉の見頃でしょうか。 東京から南の方では、ちょうど良い場所とこれから番!の場所があるように思いますね。 そこで。 今回ご紹介したいスポットは。 紅葉スポットではありません笑 申し訳ありません…

    絶景です、これは。 - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/11/01
    秋のお出掛け計画に参考にしてもらえれば嬉しいです(●´ω`●) 絶景シーズンは超えてしまいましたけども(;´д`) 日本の四季は、世界に自慢すべく(笑)素晴らしいものだと思います♪ 感動ものです☆
  • 足湯三昧☆ - 毎日がノープラン♡

    そういえばですね。 べていたばかりではないんですよ、私の長崎トリップ( ´艸`) 長崎には、世界遺産もたくさんありますし。 綺麗なところもたくさんあります。 そして、大好きな温泉もあります!! 今日は、長崎県の雲仙岳の緑と湧水、温泉に囲まれた雲仙エリアのご紹介です♪ 雲仙までは、レンタカーするか、 バスまたは電車で諫早駅へ、そしてそこからはバスで雲仙へ行くことができます。 島原半島のほぼ中央に位置します、標高700mの山の谷間に広がる雲仙温泉。 ぐいぐい山道を上へ上へと向かいますと、 硫黄臭と白い噴気に囲まれた、雲仙を代表する観光名所『雲仙地獄』が出現します。 硫黄の香りと、地面の底から吹き出す蒸気と熱気。 まさしく地獄絵図のような一面です。 写真撮ったのですが、どっかに消えてしまったなう( ̄▽ ̄) 30個ほどあるという源泉には、それぞれ何とか地獄という名前がついていて、 有名なのは、入

    足湯三昧☆ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/28
    秋から冬へカウントダウンに入った今日この頃は、足湯がおうちにあったら良いのにな〜と考えちゃいます(´ω`)
  • 長崎県のお土産3選☆ - 毎日がノープラン♡

    長崎県のお土産と言えば… いくつか名物が候補に挙がってきますね( ´ ▽ ` )ノ ちゃんぽんにカステラ!! 長崎名物はこのあたりが王道でしょうか。 でも、カステラはメジャーすぎるし… ちゃんぽんも現地でべた方が美味しいんじゃ… そうです! お土産は、勝手な個人的見解ですが、ご当地ラーメンとかもらえけたりするんですけど、なかなか作るのがめんどくさかったり…笑 自分用のお土産として自ら買って帰ってくるものは、べたくて買っているので、調理できるんですけど、頂き物の調理を必要とするお土産って、なかなか消費できなかったりする… 私だけかもしれませんが笑 なので。 私としては、お土産は、調理を必要としないものがベスト‼︎と思うわけです笑 これを念頭に入れた、長崎県のおすすめお土産をピックアップしてみようと思います♪(´ε` ) その1☆カステラ 王道でメジャーだろがーーーい!! はい…すみません

    長崎県のお土産3選☆ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/27
    他にも美味しいもの、行きたいところ、買いたいお土産、たっくさんの長崎は魅力的ですね〜(´ω`) 良かった〜、王道ばかりでも受け入れてもらえまして◡̈♥︎笑
  • 猫のいるレトロカフェで美味しい甘味を。 - 毎日がノープラン♡

    長崎中華街の喧騒を過ぎた頃、 唐人屋敷跡入口近くに現れるオシャレなお店。 そこが『甘美族』さん☆ 夜は『志津』という名の和店、昼は和風喫茶店の『甘美族』、 という二つの顔を持つお店。 入り口から料亭の雰囲気で風情がありますね。 そして、にゃんのお出迎え。 気持ちよくお昼寝中のよう(*´ω`*) 中も雰囲気バリバリ。 町家を利用したレトロな雰囲気です。 座敷に中庭。昔風の家具。 こういうのに目がない私です笑 あらら。 中庭にはちゃんが多数! 飼いではなく、野良ちゃんのようです(*´д`*) でも、このお店のモデルでもつとめているかのような、立ち居振る舞いで笑 お客さんを飽きさせないように、色んなポージングで楽しませてくれますよ♪ そして、とても、画になっているの( ´艸`) メニューは甘味処メインに、定などのごはんものもいただけます。 オープン~♪ 甘味屋さんらしく、あんみつや白玉

    猫のいるレトロカフェで美味しい甘味を。 - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/14
    猫がいて、甘い美味しいものがあって、落ち着く空間がある。これって最高です(*//艸//)♡ いつかこんなカフェ開きたくなっちゃってます笑
  • 福山雅治さんも立ち寄るラーメン屋さん♪ - 毎日がノープラン♡

    福山雅治。EXILEのTAKAHIRO。 吉田麻也。川口春奈。さだまさし。 ここで問題です。 上記の有名人の共通点は何でしょう? チッチッチッチッチッ… 正解は! 長崎県出身(*´ω`*) すみません、自己満足の世界に浸っておりました( ̄▽ ̄) かくかくしかじか。 長崎県へ遊びに来ました♡ 江戸時代、国際貿易港として栄えた長崎県。 エキゾチックな町並みから、軍艦島や教会などの世界遺産もあります。 ちゃんぽんやトルコライスなど、ご当地グルメも豊富なのです( ´艸`) イケメンもたくさん輩出♡笑 タイトルにもあるように、 福山雅治が帰省するたびに立ち寄る、というお店も!! こりゃ行かねばね☆ 同じ空気吸って、同じものべて、 あわよくば会えたりして!? また妄想族に浸ってしまった(。-∀-)笑 それでは、羽田空港から一気に長崎空港へ飛びますよー♪ 長崎空港からは、空港バス1時間程度で、長崎駅近

    福山雅治さんも立ち寄るラーメン屋さん♪ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/12
    食べ物ばかりで恐縮ですが…ここのちゃんぽん、めっちゃ美味しかったです◡̈♥︎ きっとまた長崎行ったら食べに行きます(*//艸//) リンガーハットも大好きなのですが、ここには負けるな〜笑
  • 絶品☆あん肝を食す - 毎日がノープラン♡

    皆さん、あんこうはお好きですか? “西のふぐ鍋、東のあんこう鍋” なんて言われたりしていて、冬の代表的な鍋料理として、 東日で多く提供されているようです。 余談ですが。 私の両親が大のあんこう好きで、ちっちゃい頃から、我が家の冬の鍋料理と言えば、あんこう鍋でした。 よって娘の私もあんこう好きに!笑 最後の雑炊の〆がこれまた最高なんですよね(*´꒳`*) あんこう鍋は、茨城県を代表する冬の味覚とされています(*´ω`*) でも、あんこう鍋って高級なイメージだったり… そこで! 少しでも多くの皆さまに、美味しいあんこうをリーズナブルに味わえるお店をご紹介させてください♪ 確かに、あんこう鍋は安くはない! 茨城県にも山翠など、有名店はいくつかあって、それなりのお値段だったりします。 それでも、あったんですよ♡ リーズナブルなあんこうのお店( ´艸`) お店の紹介の前に、かるーく、あんこうの旬に

    絶品☆あん肝を食す - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/07
    どうして、あん肝ってあんなに美味しいんでしょうね〜(´ω`) あん肝ポン酢じゃなくて、次はあんこう鍋とその雑炊が食べたいですなぁ◡̈♥︎
  • 酔い飲み屋1、2、3 in 新宿 - 毎日がノープラン♡

    皆さん、飲んでますか? 酔ってますか??(〃艸〃) 33歳になりまして… だんだん健康のこととか、美容のこととか、気になり始めています、私です。 もう昔とは何かが違う! 何かを具体的には言えませんが、間違いなく、違う!笑 飲んだ次の日のお酒の抜けなさ。 今までにはなかったけど、とにかく頭痛と怠さが襲ってくる恐怖… 飲んだ次の日のむくみ具合。 朝起きたら、別人とおはようしている気分… 目が腫れて、丸顔がさらにまん丸くなってパンパン… 肌の質感までも、何か違う⁉︎ 立ち仕事じゃないのに、足が朝っぱらからむくむって何ごとですか⁉︎笑 飲んだ次の日から、徐々に増えてく体重。 地面に足が生えたんでしょうか、と思うほど肉体が重い… 運動してもなかなか減らぬ( ̄Д ̄)ノ  もう運動レベルを超えてるのか⁉︎笑 そんな飲んだ次の日を迎えております♪(*´ω`*) …もうね。 飲みたいのに酔いたいのに、 素直

    酔い飲み屋1、2、3 in 新宿 - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/06
    何度も行きたくなるお店はごく少数なので、日々酔いお店を探しております笑
  • 実は…凄いんです笑 - 毎日がノープラン♡

    もうだいぶ涼しくなり、秋が深まってきたのを感じる今日この頃ですね( ´ ▽ ` ) 夏の疲れも溜まってきている頃でしょう。 そこで、エネルギー補給も兼ねて、 自然のマイナスイオンを浴びてリフレッシュいたしましょ♪ そう! 今回は、袋田の滝へ来ています( ´ ▽ ` )ノ それ、どこって??笑 名前は聞いたことあるかなー…程度ですかね??笑 人気度ワーストを争っている茨城県ですが…笑 実は…凄かった!! なんて大げさと思われるかもしれませんが笑 都心からも近く、美味しいものや楽しいところ、自然と触れ合えるところなどなど。 たっくさんの魅力があるのです(*´ω`*) 知られざる茨城に、皆さんにも出会っていただければ、と思います♪ 袋田の滝はですね。 東京から車で2~3時間程度のところ、茨城県北西部に位置しています。 奥久慈エリアにあたりますね。奥久慈シャモとかは有名ですよね?? 詳しくは茨城県

    実は…凄いんです笑 - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/05
    日本も捨てたもんじゃないですよね♪(´ε` ) 美しくて美味しくて( ´ ▽ ` ) 日本の自慢したいところ、いっぱーいです☆ 瀑が爆に…笑 直しておきました◡̈ ありがとうございます〜(*´꒳`*)
  • ロスのおすすめスポットとお土産 (●´ω`●) - 毎日がノープラン♡

    さて。 さてさてさて。 ロス記事も終盤になりました。 最後は、まとめて放り投げます!笑 ロスに行ったらば。 買い物~♪セレブ気取る~♪アメリカンなものべる~♪、 ディズニーワールドやユニバーサルではっちゃける~♪ これらを目的にすることが多いかと。 そこで、おすすめのお土産ショップをご紹介させてください(●´ω`●) ※独断と偏見です笑 写真があったりなかったりなので、ご了承くださいm(_ _)m まずは、行って欲しい遊べるとこ~☆ ★ユニバーサルスタジオハリウッド 以前のブログ記事をご参照くださいまし(*´ω`*) ★ディズニーワールド 自慢じゃないですが、私は行ったことありません!笑 いつかは行きたい! ★シックスフラッグス マジックマウンテン 絶叫大好きさんは是非!はっちゃけて気持ちからアメリカンになれる場所と思います(*´д`*)叫びましょう!濡れましょう!! お次は、お土産にお

    ロスのおすすめスポットとお土産 (●´ω`●) - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/04
    ありがとうございます(^-^) 思い出に浸って記事書いてましたけど、すでにまた行きたくなりましたーーー♪( ´▽`) 日本を出て、日本の素晴らしさをまた一つ実感するんですけどね!
  • ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)③ - 毎日がノープラン♡

    ロスのべ物シリーズも第3章になりましたね(´Д`;) サクサクと行きましょう~♪ 日でも一時有名になりました、手づかみでシーフードをべるお店(´∀`) ロスにもありますよ~ 『The Boiling Crab ボイリングクラブ』☆ ダウンタウンの近くにあるコリアタウンにあります。 しかしながら、只今店舗は改装!?真っ只中。つまりClosed。 けれども! テイクアウトでお持ち帰りのみはやっていて、お隣のカフェに持ち込んでべることができますよ(*´∀`) なんとも、お隣のカフェが棚からぼた状態のようでしたけども笑 ドリンク1オーダー制なので、まずは生ビール♡ 隣のカフェで待つこと十数分… 出来上がったであろう、注文品を自ら取りに行きます。 オリジナルソースで味付けされたロブスターやエビ、カニ、ザリガニなどが ビニール袋という、まぁ簡素な入れ物に入れて提供されます笑 ここでは、是非ザ

    ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)③ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/03
    確かに色んなものが豪快という表現がピッタリかもしれません笑 日本のような繊細さはないですねぇ〜( ̄▽ ̄) ザリガニは食べてみたかったです…きっとガーリックで臭いは消されて食べやすくなってますでしょ笑
  • ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)② - 毎日がノープラン♡

    前回からの続きでべ物メインでご紹介しまぁーすヽ(´▽`)/ それでは、さっそく! ちょっとお洒落に新鮮なシーフードなんかはいかがでしょう?? 『Water Grill ウォーターグリル』☆ 訪れたのはサンタモニカ店ですが、ダウンタウンにも支店があります。 そして東京の丸の内にも支店があるようですね。 ここは、美味しいシーフードがべられるだけじゃなくって、 オシャレな雰囲気感も堪能できます(*´ω`*) 店内も店員さんもとにかくオシャレ。 サンタモニカのお店は、海を目の前にして、ランチやディナーができるのです☆ ここの推しメニューは、もちろんシーフード♡ そして、シーフードをたっぷり使ったクラムチャウダー♡ まずは、お通し的なパンですら美味~ ソルトや玉ねぎなどが練りこまれたパンで、これで1杯いけますね笑 そして、ランチタイムなので、シュワシュワが恋しくなりました( ´艸`) 前菜として

    ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)② - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/02
    楽しさと美味しさが伝わっているようで何よりです(*ノ´∀`*)ノ♡ アメリカンの雰囲気を出してるお店はたくさんあっても、実際には、やっぱ本場はアメリカだわ…と思ってしまうことがいくつもありますね笑
  • ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)① - 毎日がノープラン♡

    まずは、朝ごはんのおすすめから(*´ω`*) 旅行に行ったら、少しでも長く!多く!楽しみたい☆ って思いますよねぇ。 なので、早朝からやっているお店がありがたい! ダウンタウンからほど近くにある、チャイナタウンにあるこちら(●´ω`●) 『Philippe the Original フィリップジオリジナル』☆ 看板メニューは、ディップサンドイッチ♪ ローストビーフやローストポークをグレイビーソースで浸したものをフランスパンで挟んだサンドイッチのことを言います。こちらは老舗のディップサンドのお店。 朝はモーニングメニューも取り揃えていますよ~ わざとなのか、床にはどこもかしこも木のくずだらけなのが気になる笑 朝から、朝べたり、コーヒー飲んでのんびりしたり、新聞読んだり、 仲間たちと語らったり… 賑わっております(*´▽`*) 年齢層は中年層から高年齢が多い様子。 カウンターで注文をして、

    ロスで食べたものまとめ(●´ω`●)① - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/10/01
    帰国後の今は、ボデーもアメリカンに仕立て上りました(´・_・`) そろそろロス記事長くなってきたので飽きそうですが、もう少しお付き合い下さいませ(=゚ω゚)ノ
  • 陽気にショッピング♪ - 毎日がノープラン♡

    メキシカンを味わったあとは、近場を散策〜♪( ´▽`) ひとまず、必ずやらされるであろう、コレ笑 あれよあれよの間に、次々とグッズを身体に装着してくれます笑 撮影終わったら、一瞬ではがされますけどね笑 あっ。そういえば、米ドルしかない…というお方。 大丈夫! ティファナはアメリカの影響を受けているためペソではなく米ドルでおっけぃです。 まずは、ストリートの中心あたりにあるアステカというお店に行ってみます。 ここは、このストリートで唯一日人のお店。 あまり愛想は良くないけれど、安心の日語で会話ができますよ♪(´ε` ) 無理に買わさせることもなかったので、メキシコらしいお土産の物色とトイレを兼ねて… メキシコってめっちゃトイレが汚い。それに水の流れが悪い! でもここなら比較的キレイなトイレにありつけます! それでは、メキシコ人と対戦しに行きましょうか笑 負けたくありません!負けません(>

    陽気にショッピング♪ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/09/27
    確かに陽気と怖さも潜めてるお国ですね、メキシコ(=゚ω゚)ノ ブラックな部分は今回触れてませんが、きっと何日もいると気付く何かがありそうですね〜!ますます興味を持ちました( ゚д゚)
  • MEXICOと書いてメヒコ☆ - 毎日がノープラン♡

    アメリカとメキシコの国境の街へやってきました〜♪( ´▽`) 路面電車が走っていたり… 天然のリスがじゃんじゃかいたり… ありゃ⁉︎見えない?? こっちは?? リスを探せ!!的な写真になっちゃいましたね( ̄▽ ̄) リスと土が同化しすぎて笑 そんなこんなで、歩いて行くと、 国境越えの時が(*ノ´∀`*)ノ ここがメキシコへの扉です。 パスポートチェックが行われる場所。 混んでると時間がかかるそうですが、だいたい30分弱でしたかね、待ち時間は。 私たちのような外国人のパスポートはチェックするのですが、 現地のメキシコ人のパスポートチェックはほぼしてませんでしたけどね笑 簡単にスルーっと通過できてました笑 おかしなもん持って帰ってきても、ほぼわからないのでは? …なんて思うほど笑 そして、パスポートチェック後は、ドアを抜けると、そこはもうメキシコ!! ♪♪オ・レ♪♪ です。 肌で感じるアメリカ

    MEXICOと書いてメヒコ☆ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/09/26
    メヒコにもっとちゃんと滞在したいですね♪(´ε` ) マルガリータがもう一度飲みたいです〜笑
  • ロサンゼルス4日目はメキシコ入国♪ - 毎日がノープラン♡

    ロサンゼルスからほど近くはもうメキシコ☆ せっかくなので、歩いて国境越えを( ´ ▽ ` )ノ メキシコへの国境越えは、ロサンゼルスに次いで人口の多いシティ、メキシコとの国境を接しているサンディエゴを通りメキシコのティファナへ入国するというルートを。 ロサンゼルスから南へ約200キロ。 フリーウェイという無料の高速道路を走っていざメキシコへ。2時間半くらいのドライブで行けます。 6車線くらいあるだだっ広いフリーウェイをひたすら爆走〜 ロサンゼルスは、1人1台という車社会なので、渋滞もしょっちゅう! 運転に疲れた時は、休憩所でひと休み〜♪( ´▽`) と思いますが、ロサンゼルスには日のようなサービスエリア的なお楽しみはありません。 トイレのみ。 ですよね〜。ですよ、ですです。 何かべたけりゃ、フリーウェイを降りれば良いんですから。 楽しみたければ、目的地に着いてから楽しめば良いんですから

    ロサンゼルス4日目はメキシコ入国♪ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/09/25
    日本を出て気付く日本の良いところ、日本にない海外の良いところ…ちょうど良い塩梅でこれからも味わっていきたいなぁ〜…
  • ロサンゼルス3日目♪ - 毎日がノープラン♡

    3日目の今日は、ダウンタウンからメトロバス、または地下鉄で1時間〜1時間半くらいのやや遠出スポットである、サンタモニカへ♪( ´▽`) ダウンタウンからの行き方は、 メトロバスだと、704、720、733のバスでひたすら乗っていれば着く!笑 地下鉄では、以前はサンタモニカまで行くことはできなかったのだけれど、 2016年5月にエクスポラインという直通電車が開通☆ 地下鉄でも乗っていれば着く!ように(*´∀`*) ちなみに7th St/Metro Center駅から1ね。 サンタモニカってどんなところ?? ロサンゼルスにある有名なビーチで、ルート66の終点としても有名(*´ω`*) 運転好きなら1度は運転してみたいなぁ~と思う人も多いはず☆ 歩行者天国のようになっているショッピングエリアがあったり、 映画館やフードコートなどが集まっているショッピングモールがあったり、 有名な桟橋や遊園地が

    ロサンゼルス3日目♪ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/09/23
    サンタモニカは本当に気持ち良いですね♪( ´▽`) 日本の湿気がない状況って素晴らしいなって思います笑
  • ロサンゼルス2日目♪ ~後編~ - 毎日がノープラン♡

    前回のユニバーサルスタジオハリウッドについての続きです☆ では、さっそくヽ(´ー`)ノ 乗り物系アトラクションの代表は、やっぱり! 『ジュラシック パーク ザ ライド』(●´ω`●) ディズニーランドで言うと、スプラッシュマウンテンのよう。 恐竜たちの世界をボートに乗って楽しみつつ、最後には25mの滝つぼでザブーーーン。 このザブーンの威力をなめてはいけません。 席によってだとは思いますが、濡れます! 要覚悟笑 売っているポンチョを着て乗る人もいるけど、ずぶ濡れになるのも良い思い出かと笑 そして、ずぶ濡れといえば… 『ウォーターワールド』(●´ω`●) これはアトラクションではなくステージショーで、ハリウッドのスタントマンたちがショーを盛り上げます♪ これはねぇ…笑 ずぶ濡れというかなんというか…笑 役者さんが、もう、濡らす気満々のアトラクション!笑 着替え必須のびしょびしょレベル笑 役者

    ロサンゼルス2日目♪ ~後編~ - 毎日がノープラン♡
    naokorochan0926
    naokorochan0926 2016/09/21
    日本人が苦手かもしれないはっちゃけるということを、アメリカでは簡単にできるようになるんですよね〜あと自分の考えを堂々と伝えたり。今日もさっそくハロワークで堂々と意見してきましたものね笑 って話違うか笑