タグ

2013年3月21日のブックマーク (1件)

  • 日本人は「ロボットの心」を創れますか?

    普及期に入ってからまだ20年にも満たない歴史の浅いインターネットだが、今では企業、個人問わず、仕事や生活に欠かせないライフラインとしてその存在感を増している。日進月歩で急速な変化を続ける、この業界の未来を描くのは難しい。「賢者が描く10年後のインターネット」では、世界の賢者の中から、選りすぐったインタビューを掲載する。第1回目はスタンフォード大学で名誉教授を務め、AI人工知能)分野における「エキスパートシステムの父」と呼ばれるエドワード・ファイゲンバウム氏。 AI人工知能)分野で長きにわたって活躍されています。インターネットの行く末をどう見ているのでしょうか。 インターネットは例えて言うならばハイウェイです。交通インフラの整備が人々の未来をどう変えたのかを語る上で、道路そのものを見てしまうと問題は正しく捉えられません。むしろアトム(物質)からビット(デジタル)への世界を見ることが正しい

    日本人は「ロボットの心」を創れますか?
    naoswave
    naoswave 2013/03/21
    同じ手法で同じ方向でのイノベーションはできなくても、だからと言って、なにも出来ないって訳じゃーないよなあ。