タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (36)

  • 携帯電話の基地局を使ってドローン監視。NASAが計画中

    なるほど、その手があったか。 NASAが米携帯電話大手のベライゾンと協力して、ドローンを追跡する新しい方法を開発中だそうです。英ガーディアンが入手した資料によると、NASAとベライゾンはレーダーと衛星、そして携帯電話の信号を使って一般と商用の無人航空機を監視しようとしています。 報道によると、このプロジェクトには50万ドル(約6000万円)が投じられ、NASAのエイムズセンターで研究が行われています。ガーディアンによると、NASAはドローン向け航空管制システムの最初のテストをこの夏に行う計画で、2017年までにベライゾンと協力して携帯電話のエリアをドローンのデータ収集、案内、監視そして追跡を行う構想を導入する予定。2019年には最終的な技術を実用化するとしています。ガーディアンはこの計画を以下のように説明しています。 NASAはレーダーや軌道衛星、携帯電話の信号といったセンサーを使って、ド

    携帯電話の基地局を使ってドローン監視。NASAが計画中
  • NASAの最新ポスターがすごくジェダイ

    意外とみなさんノリノリです。 ISS、いわゆる宇宙ステーションへの長期滞在クルー「Expedition」の第45期メンバーを発表するポスターが、なんだかとてもスター・ウォーズだと話題になっています。 クルーは、ロシアから3名、NASAから2名、そしてJAXA宇宙飛行士である日人の油井亀美也さんの計6名の方々。ご覧のとおり、全員がジェダイのコスチュームを身にまとい、手には色とりどりのライトセーバーが。オフィシャルロゴに至っては、劇中に登場する宇宙戦艦スター・デストロイヤーの形という手の込みよう。 でもこれ、実は初めてじゃないんです。NASAは以前にも『銀河ヒッチハイク・ガイド』を元ネタにしたポスターも制作するなど、結構なお遊び好きなんですよね。今年はスター・ウォーズイヤーですし、これを見て宇宙に憧れる子どもたちも増えるのかもしれませんね。 source: NASA via Collect

    NASAの最新ポスターがすごくジェダイ
    naoto322
    naoto322 2015/05/16
    NASAの最新ポスターがすごくジェダイ : ギズモード・ジャパン
  • 任天堂のゲーム、5タイトルがスマートフォンに登場

    マリオか? ゼルダか? ピカチュウか? 任天堂は平成27年3月期連結決算説明会の中で「スマートデバイス向けのゲームを5タイトル程度、2017年3月までに投入する」と発表しました。これは以前発表されたDeNAとの提携によって実現されたもの。どんなタイトルが登場するのか気になりすぎます! プレスリリースによると、登場するゲームは単純な既存ゲームの移植ではなく「スマートデバイスでのプレイスタイルに合わせたもの」になるとのこと。任天堂の所有するキャラクターなどのIP(知的財産)をフルに活用し、タイトルを厳選して投入するそうです。さらに文章には「やる以上はここで成果を出さねば意味がない」という心強い文字。おお、これは任天堂は相当気でスマホ向けゲームに取り組む意向みたいですね。 現時点では登場タイトルなどは明かされていませんが、マリオカートのプロデューサーがこのプロジェクトの開発責任者に抜擢されたな

    任天堂のゲーム、5タイトルがスマートフォンに登場
  • 両腕を失ったカメ、ガジェットの力でまた歩けるように

    この簡単な車輪が彼女の新しい人生の始まりに。 90歳になるミセスTこと、このカメさんはなんと、冬眠中にネズミに腕をかじられ、両腕を失ってしまいました。彼女の飼い主はどうにかミセスTが動けるようにと、飛行機のプラモデルから車輪をとって彼女の甲羅に取り付け、彼女の第二の人生が始まりました。 飼い主のJude RyderさんはTelegraph紙にミセスTを安楽死させなくてはいけないかという状況から、この車輪でさらに寿命が何十年と伸びたことについてこう語っています。 彼女はすぐに車輪に慣れたよ! でも曲がるのと止まるのはちょっと練習が必要だったね。スピードも以前より出るようになったよ。90歳とはいえ、ミセスTはカメの世界ではまだまだ若いんだ。だからあと50年は生きるだろうね。タイヤの交換をちゃんとできればバッチリさ。 ビデオではミセスTが上手に車輪を使って歩く姿が見られます。小さなことだけれど、

    両腕を失ったカメ、ガジェットの力でまた歩けるように
  • マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける

    マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける2015.03.03 11:338,263 武者良太 海の中をずーっと回遊しているという伝説もありましたが! 日2015年3月3日。マイクロソフト社の共同創業者で投資家で資産家で大のSFファンでもあるポール・アレンが、フィリピン中央部にあるシブヤン海で戦艦武蔵を発見したよとツイート。ミリタリー好きも、艦これ好きも、蒼き鋼のアルペジオ好きも「な、なんだってー!」となる事態が起きています。 WW2 Battleship Musashi sank 1944 is FOUND > 1K M deep by MY Octopus Sibuyan sea, bow Chrysanthemum, huge anchor. pic.twitter.com/b9ZMA0icI8 — Paul Allen (@PaulGAllen) 2015, 3月

    マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける
  • 2つの銀河とブラックホールが衝突した瞬間

    これはNASAが発表した巨大なブラックホールを持つ2つの銀河が思いっきり衝突し合って星を飛ばし合っている瞬間の写真。どんどん進む宇宙望遠鏡の技術のおかげでもっともっとすごい宇宙の写真が見られるようになってきていますね。宇宙の神秘、最高です。 この写真は現在地球の周りを回っているNASAの最新X線宇宙望遠鏡、NuSTARによって撮影されたもの。ブラックホール周辺の厚い雲やガスによって通常ぼんやりとしか見えないX線をとらえるために開発された望遠鏡です。以前にも2つの銀河が衝突した瞬間をとらえた写真はありましたが、NuSTARはかつてない高品質で細部に渡る画像を撮影できるんだそうです。天文学者によると、右側の銀河の中心にある巨大なブラックホールはガス雲を吸い込んで大きくなっている様子で、もう一つのブラックホールは睡眠状態にあるとのこと。 NuSTARのおかげで今や天文学者の皆さんはこの宇宙が一体

    2つの銀河とブラックホールが衝突した瞬間
    naoto322
    naoto322 2015/01/20
    2つの銀河とブラックホールが衝突した瞬間 : ギズモード・ジャパン
  • 驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に

    驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に2015.01.16 16:005,622 スワイプだけでスマートフォンの画面をテレビに映せるアプリAllcast、Androidユーザーは1年以上前から利用可能でしたが、ついにiPhoneiPadでも使えるようになりました。 このアプリ、言葉ではうまく表現しきれないほど直感的で簡単です。アイコンをタップしてカメラロールやiTunesの音楽など好きなモノを選びます。あとはポンと投げるだけ。ちなみに、もちろんChromecastやApple TVのようなデバイスが必要です。 AllCastは私たちのスマートデヴァイスとテレビを簡単に繋いでくれるアプリです。無料で利用可能で、4.99ドル(500円)のアプリ内課金ですべての広告が消え、再生回数の制限もなくなります。 source: iTunes Darren Orf

    驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に
    naoto322
    naoto322 2015/01/17
  • グーグルがNASAの飛行機格納庫&飛行場をレンタル、使用目的は謎

    グーグルNASAの飛行機格納庫&飛行場をレンタル、使用目的は謎2014.11.12 13:00 そうこ グーグルプレーン…。 グーグルのシェルカンパニーにあたるPlanetary Ventures LLCが、とある契約書にサインしたと話題になっています。その契約とは、シリコンヴァレーにある広大な飛行場と飛行機格納庫のレンタル。なんでも、60年契約で賃料は11億6,000万ドル(約1,340億円)といわれており、とんでもない額です。この飛行場Moffett Fieldは、グーグル創設者たちがプライヴェートジェットのために長年使用しているんですって。ちなみに、大家さんはなんとNASA。この飛行場、NASAの持ち物なんですね。 今年2月に、NASAがPlanetary Ventures(グーグル)との契約の可能性を発表しており、今回それが無事成約のはこびとなりました。この契約により、メンテナン

    グーグルがNASAの飛行機格納庫&飛行場をレンタル、使用目的は謎
  • アンタレスで驚くのはNASAのロケット自爆の意思決定が意外とローテクなこと : ギズモード・ジャパン

    NASA/宇宙モノ , サイエンス アンタレスで驚くのはNASAのロケット自爆の意思決定が意外とローテクなこと 2014.11.03 08:00 現地時間28日夕のアンタレスロケット爆発では「NASAは必要とあればロケット爆破するんだな」という部分で反応した方も多いと思います。 爆発後の記者会見でNASAは、打ち上げの何秒か後に「異常」行動が始まり、NASAの安全担当官が「フライト終了システム」なるものを発動していたことを明らかにしました。異常なまま高度を上げ過ぎても被害が及ぶので、その前に打ち上げをやめる緊急措置を発動した、というんですね。 「そんな推定2億ドル(216億円)もするもの簡単に爆破していいの?」 「秒刻みの状況でいったい誰が判断するの? 」 「どんな情報で判断するわけ?」 と、疑問が無尽蔵に湧いてしまうわけですが、それを一挙解消する記事がナショナルジオグラフィックスに出

    アンタレスで驚くのはNASAのロケット自爆の意思決定が意外とローテクなこと : ギズモード・ジャパン
  • 五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

    グルーヴをより深く理解でき、新しい発見にも出会える。音楽好きなら覚えておいて絶対に損はないメソッドです。 さて、音楽には生まれつき秩序がありますが(少なくとも大半は)、音符と記号だらけの譜面を見てその秩序をぱっと理解するのはなかなか難しいですよね。ところが円と針を使って表現すれば、音楽を構成しているあらゆる音のバックボーン…つまり「リズム」がとてもシンプルにヴィジュアライズできるんです。 TEDで紹介されたこのユニークな方法では、時計のようなメタファーが使われています。時計とちょっと違うのは、円盤上に何重もの輪が描かれ、ポイントとなる位置に印がついているところでしょうか。 John Varneyさんが紹介する「ホイール・メソッド」は、異なるタイプのビートやそれらが全体のリズムの中で担う役割を直感的に理解でき、かつシンプルに類型化できます。 世界にちらばる様々なジャンルの音楽にどれだけ共通点

    五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?
    naoto322
    naoto322 2014/11/23
  • 20日に火星へ大接近! 太陽系の果てから彗星がやって来る

    こんな歴史的イベントに会えるとは! 明日10月20日、太陽系の果てからやって来た彗星が火星に大接近します。 この彗星は、サイディング・スプリング彗星と呼ばれ、2013年1月に発見されました。秒速53キロメートルで進んでいますが、太陽系の果て「オールト雲」から火星にやって来るまで何百万年もかかっています。最接近時の火星との距離は約14万キロメートルです。これは地球と月との距離の約3分の1に相当し、一時期は衝突の可能性も考えられていました。 こちらに、火星から彗星を観測した場合のシミュレーション動画があります。 NASAではこのイベントを記録するためにあらゆる用意をしています。 オールト雲から彗星がやって来ることはめったにありません。サイディング・スプリング彗星が太陽系中心部を通過するのははじめてなので、科学者たちは彗星に含まれる成分や彗星から出るガスやチリが火星の大気に及ぼす影響を観測しよう

    20日に火星へ大接近! 太陽系の果てから彗星がやって来る
  • 10歳の少女がB'zの「ギリギリChop」を弾きこなす! ソロもバッチリ

    10歳の少女がB'zの「ギリギリChop」を弾きこなす! ソロもバッチリ2014.10.02 19:30 実際にギターをつないで楽しむことが出来る音楽ゲーム「ロックスミス」。このゲームにハマっている10歳のオードリーちゃんの腕前がものすごいことになっています。 先日公開されたのは、B'zの「ギリギリChop」の演奏動画。イントロでかっこいフレーズをあっさり弾くところがカッコ良いです。見どころはソロパート。指の動きが軽やか過ぎて信じられません…。 軽々と弾いている様子をみるとなんだか簡単そうに見えてきますね。ちなみに後ろでマスカラを振って踊りまくっているのは妹のケイトちゃん。音楽を全身で楽しむとはこういうことか。 兄弟メディアのコタク・ジャパンでは、オードリーちゃんがPanteraやSLAYERを演奏する様子もみれますよ。「ロックスミス」でしっかり練習をすれば彼女のようなスターになれるかも…

  • 45年目の長い夜。 アポロ11号月面着陸の1日をレアな写真でどうぞ

    アポロ11号の月面着陸の目もくらむような瞬間です。 今、ごらんになっているのはバズ・オルドリンが人類の歴史上最も偉大なあの一歩を撮る前に自分のブーツの上げ下げをしている際の写真です。これはNASAのアーカイヴに忘れ去られてた多くの写真の中の1枚です。これからお見せするのはレアでちょっとクスっと笑えるような、そしていつ見てもウットリしてしまう、あの月面着陸45周年を祝う写真の数々です。 マイク・コリンズ操縦士と宙を漂うカメラ Photo: NASA/Project Apollo Archive バズ・オルドリンと、ちょっと散らかったモジュール・イーグルの内部 月へ向う途中、管制塔からの連絡を聞くバズ・オルドリン Photo: NASA/Project Apollo Archive 到着の際に見えたクレーター状の月の表面 Photo: Image Science and Analysis La

  • F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る

    F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る2014.06.19 11:3053,638 satomi F-16戦闘機を共同設計したレジェンド、Pierre Sprey氏が「F-35は駄作だ」と言ってます。 F-35は当に生まれつきどうしようもない飛行機だ、構想そのものバカなんだ、動けないし、運べないし、丸見えだし、どうせその場凌ぎだから何度も何度もヘマするだろう、まったく忌むべきことだ、というんですね。 言われてみればF-35って、何度も何度も飛行禁止になってる気もしますね。1兆ドルの駄作、か…。 動画でどうぞ。 (訳) F-35は、ありえないほど愚かな空軍の誇大広告のために生まれた。 そのミッションは、空軍が「ハイ・ロー・ミックス」と呼ぶ配備の半分を受け持つことだ。恐ろしく高価で恐ろしく”ケーパブル”なF-22が1機あって(ハイ)、残りの雑用はもっと安く大量に買える汎用機がやる(ロー)

  • 月面を歩いた12人の男の話

    今からちょうど45年前、人類は初めて月に足を踏み入れました。 45年間で地球の技術は大きく進歩してきました。が、月に足を踏み入れた人類はたったの12人だけ。全員NASAの宇宙飛行士で、アポロ計画の任務で行っています。12人とは少ない気もしますが、米国の月面着陸計画は1972年に終了したので、3年半ほどの期間なのですね。地球と最も近い関係にある月、その土を踏みしめた男達の話を少し。 アポロ11号:1969年7月20日 ニール・アームストロング人類で初めて月面に降り立ったのがアームストロング。そして、史上最も有名なあの台詞を彼は言います。 「これは1人の人間にとっては小さな1歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)」 アームストロングはNASA退職後も、オハイオ州のシン

    naoto322
    naoto322 2014/08/15
    月面を歩いた12人の男の話 : ギズモード・ジャパン
  • 【過去記事】やっぱり人類は滅亡することがNASA出資の調査で判明。資源浪費と貧富二極化で

    【過去記事】やっぱり人類は滅亡することがNASA出資の調査で判明。資源浪費と貧富二極化で2014.07.27 10:305,284 文明生活をエンジョイしているみなさま、ご機嫌よう。 人類文明はこのままいくとあとウン十年で崩壊することが、NASAゴダード宇宙飛行センター出資の最新調査で明らかになりましたよ。まあ、今のうちに、エンジョイ。 なんでも、現代の工業化社会は持続不可能な資源消費欲求の重みに耐え切れなくなって崩壊する運命にある、貧富の二極化がこれを加速しており、この崩壊におそらく逆戻りはないだろう、というんですね。 調査は「Human And Nature DYnamical (HANDY)モデル」をベースにしたもので、アメリカ国立科学財団が出資するSESYNCの応用数学者サファ・モテシャリ(Safa Motesharri )氏を筆頭に自然・社会科学分野の科学者たちが領域横断的に行っ

  • 光を物質に変える方法が見つかったようです

    「E=mc^2」は、光は物質に変われる、というニュアンスを含んでいるわけですが…。 1934年、物理学者のグレゴリー・ブライトとジョン・ホイーラーは2つの光子を衝突させることによって物質(電子と陽電子)が生成できることを理論的に示しましたが、実証は極めて困難とされてきました。 それから80年。インペリアル・カレッジ・ロンドン物理学部のSteve Rose教授の研究班が、その実証方法を考えつき、Nature Photonicsに発表しました。 実験は2ステップにわかれています。 まず、第1ステップでは、レーザーで電子を光速よりいくぶん遅い程度まで高速化し、金の板にぶつけ、光子のビームをつくります。次に第2ステップでは、金のチューブ内に高出力レーザーを怒涛の如く流し、 熱放射場と星の発光に似た光をつくります。 第1ステップで得た光子のビームを第2ステップで得た場を合体させると、光子が互いにぶつ

  • ムーミン谷から「お連れ様」を貸す日本の飲食店、羨ましいと海外で話題

    すさまじ。 一人で外するときって微妙に気まずいときもありますよね。もちろん、スマホをダラダラ見ながらやり過ごすのも一つの手でしょう。でも空っぽの席と向き合いながら過ごす時間は、正直、寂しいときもあるんじゃないでしょうか? そんな一人客にお連れ様を貸し出す日のムーミンカフェに海外で話題になっています。ネタ元のGuardianの記事は日時点で2万8,000シェアされ、かなり盛り上がっている様子。コメントもたくさん届いてます。 「これはお腹をすかせた角のないカバか」 「カバ?」 「有蹄類じゃなくてムーミンだろ」 「ヤバイ、日大好きだ…」 「Awww! 深夜一人でデニーズ入った時用にぬいぐるみを常備したい」 「ま、ぼくはそんなにぼっち飯べないけど…多分今すぐぬいぐるみを持ち運んだほうがよさそう」 「ぼくはこの前ここに行ったけど、違うよ。ぼっちだけじゃなくてグループでの事の際もムーミ

  • NASAの宇宙服デザインに投票できる! 3つの中で、どれがいい?

    NASAの宇宙服デザインに投票できる! 3つの中で、どれがいい?2014.03.26 08:00 福田ミホ バイオ風・テック風・普段着風。 NASAの最新宇宙服Z‐2は、開発中のZシリーズのプロトタイプです。NASAは先代のプロトタイプZ‐1を作ったあと、開発プロセスにみんなの声を反映させたいと考えました。彼らは宇宙服のカバーレイヤーのデザインコンセプトを3パターン用意し、そのうちどれを採用するかを一般投票で決めようとしてるんです。 NASAはこう言ってます。 Z‐1の外観デザインに関して肯定的な反応を頂いたので、新しいZ-2も同様に記憶に残るデザインにしたいと考えています。プロトタイプスーツのカバーレイヤーは、厳しいテスト中の摩耗や故障からスーツを守るために重要です。 Z‐2に関しては、これまで宇宙服ではなかったようなデザイン要素を使いたいと考えています。ここに示すデザインは主要スーツ

  • 【速報】マウントゴックス、民事再生手続きの申し立て

    ビットコインの取引仲介を行なうマウントゴックスが、東京地裁に民事再生法の申し立てを行ない、受理されました。 日夕方、マウントゴックスが会見を行い、「システムに弱いところがあり、ビットコインがなくなってしまいました。その結果、みなさんにご迷惑をかけてしまって当に申し訳ありませんでした」とカルプレスCEO自らが謝罪しました。 担当弁護士が「不正アクセスによって不正にコインが引き出されている」と発表し、詳しい状況はまだ今調査中。ユーザーの取引履歴上の約75万ビットコイン(約412億円)、マウントゴックス自身の約10万ビットコインがほとんどすべてなくなっているということです。 お、おう…。 [NHK NEWSWEB] (そうこ)

    naoto322
    naoto322 2014/03/01
    【速報】マウントゴックス、民事再生手続きの申し立て : ギズモード・ジャパン