2015年8月3日のブックマーク (3件)

  • 内祝いのお返しが気に食わない - ブログあしみの

    最近、娘が生まれました。うれしい。 【関連記事をチェック!】子供が生まれる たくさんの親戚からお祝いを頂きました、ありがとうございます。このお祝いは「内祝い」っていうみたいですね。広辞苑によると「内祝い」の意味は「自家の祝事に物品を送って祝意をあらわすこと。また、その物品。」とのこと。お祝いのほとんどは現金でした。嬉しいですね、親戚からのお祝いは現金が一番嬉しいです。 世間の常識だと、内祝いには必ずお返しする必要があるようです。頂いた金額の半分から3分の1ぐらいが目安。お返しをしない場合「常識がない人」に分類されてしまうそうです、気をつけましょう。 なので、1万円頂いたら5千円程度のお返しの品を送付する必要があります。 お返しの常識が気にわない 私はこの文化が非常に気にわなくて、なにが気にわないかというと、お返しの品の業者に5千円払わないといけないことだ。「お返しをする”べき”」とい

    内祝いのお返しが気に食わない - ブログあしみの
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/08/03
    わかる。超わかるけど、相手も「常識」ってことでお祝いくれてるからこっちも「常識」で返すというのは別におかしくないのではないか。
  • 自分の結婚式に来てくれた友人が結婚するけど式を挙げない場合のご祝儀をどうするか問題 - ブログあしみの

    自分の結婚式に来てくれた友人結婚する(結婚式は挙げない)。お祝いを郵送したいのだが、金額に悩む。 Google先生に「結婚式に呼んだ友人結婚するけど式をしない場合のご祝儀」と聞いてみても、答えが複数あって定まらない(Google先生はこういう質問に弱い&質問の仕方が難しい)。 祝儀 祝意を表すために贈る金品。引出物。(広辞苑より) その友人は、私の結婚式では3万円包んでくれた。 3万円 3万円包むことは苦ではないんだけど、結婚式なしで3万円もらったら相手が恐縮するでしょ。それに、15,000円分ぐらいのお返しを渡される。それならこっちが最初から15,000円渡せばいいんじゃないか? お返しを選ばせるのは手間だし、現金以外のプレゼントってどうしても好みがあるので難しい。 というか、30,000円の半分の15,000円が業者の品物に交換されることが気にわない。お祝いのお返しが気にわない

    自分の結婚式に来てくれた友人が結婚するけど式を挙げない場合のご祝儀をどうするか問題 - ブログあしみの
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/08/03
    冠婚葬祭のマナーって全部ビジネスの種からできてるんでしょ?
  • 「安定した職についた人たち」の価値が、暴落しつつある。

    かつては「安定した雇用」を獲得するために皆、全力を尽くした。学歴や就職活動など、「社会人になるまでのがんばり」が、人生における成功の条件の一つということが明らかだったからだ。 だが、今ではその条件も疑わしい。近年ではむしろ「安定した雇用」を獲得した人々の立場が危うくなっている。 「会社にしがみつくしか無い」 「その会社でしか通用しない」 そういわれることもしばしばである。 最近私が訪問した会社の経営者は、私にこう述べた。 「安達さん、当に仕事が始まるのは、実は35歳からじゃないかと思っているんです。」 「どういうことでしょう?」 「いやね、中途採用の募集をして、以前に比べて多彩なバックグラウンドの人に優秀な人が増えた、と実感しているんです。」 彼は、応募してきた方々のことを思い出しているようだ。 「複数の製造業でラインのマネジャーをしていた方、もう5社ほどのITスタートアップ企業を渡り歩

    「安定した職についた人たち」の価値が、暴落しつつある。
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/08/03
    面白くないって言われても困るんだが。自分の興味だけで採用を決められる会社なら好きにすればいいと思う