タグ

2010年2月13日のブックマーク (3件)

  • オープン化でモバゲーの売上高がアップ - 世界四季報

    ■Facebook ビジネスモデルを徹底分析 ~ mixi,モバゲー,GREEと比較(in the looop) このチャートの比較は分かりやすい。 ■日でFacebookの地位を獲得するのはmixiか、それともGREEか(tokuriki.com) モバゲーは09年10月からオープン化し、3Qではソーシャルゲームだけで約30億円を売り上げたそうです。 ■モバゲー再び急成長(ITmedia) 増加分のほとんどが自社開発ゲームからの課金収入らしいけど、そんなに売上アップに寄与するものなのか。 ○DeNA○[東証一部:2432] ■特色 携帯向けのゲーム・コミュニケーションサイト「モバゲータウン」が主力、オークション等も ■連結売上高(2009年5月1日) 376億円 ■時価総額(2010/2/1) 2551億円 ■株価 525000円(単元株) オープン化効果で株価も約2倍に。すごいね。

    オープン化でモバゲーの売上高がアップ - 世界四季報
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/13
    いまさらだが参考に
  • RADIKO

    ラジコは、日国内限定のサービスとなりますので、今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。 Radiko service is available only in Japan. It cannot be accessed from your current location. 配信エリアと放送局についてService Area and Stations お問い合わせContact

    RADIKO
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/13
    はやくはやくー
  • 天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記

    前回の中学受験のエントリーには思いがけず多くの反応があった。 そして、多くの人たちがひとつの大変興味深い問いにたどりついたようだ。 「そんなすごい小学生たちはいったいどういう大人になったのか」という問いだ。 そして今回はその問いに答えていこうと思う。 結論からいうと「みんなただの人になった」が答えだ。 もうちょっというと、ただの人だけど、やっぱり普通よりちょっと高収入で、ちょっとばかり社会的地位の高い人たちだ。 残念ながら世界的な企業家やノーベル賞級の科学者というのはほとんどいない。 (逆に言えば、こうした企業家や科学者の圧倒的多数は、昔はふつうの小学生だったわけだ) 具体的にいうと、理系だと年収1500万円ぐらいの勤務医か年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア、文系だと年収1000万円ぐらいの官僚や弁護士ぐらいが典型的な進路だ。 やはり彼らは母親のいうことを素直に聞いて勉強するタイプな

    天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/13
    酔ってるとこういうこと書きたくなるのはよくわかります!