タグ

ブックマーク / srad.jp (8)

  • PS3+USBカメラでトレーディングカードがオンライン対戦可能に | スラド

    ITmediaの記事 PS3用USB接続カメラ「PLAYSTATION Eye」同梱で今秋発売決定——「THE EYE OF JUDGMENT」によると、2007年秋にSCEが発売するPS3用ソフト「THE EYE OF JUDGMENT」はPS3とトレーディングカードの融合を目指すソフトになるとのことだ。 3×3のフィールドにプレイヤー交互にカードを出し合い、クリーチャーのバトルを経て5マス以上確保した方が勝ちとなる。 特筆すべきは、同梱のUSB接続式カメラがカード上のバーコードを認識、フィールドにおかれたカードの効果、置かれた位置と向きを読み取る事で クリーチャーのビジュアルをPS3から表示するほか、カード毎のエフェクトやバトルのアニメーションシステムの処理をPS3側が行う事だろう。 これによりオンライン対戦が可能な上、煩雑な判定処理のルールを覚える必要がないため直感的にゲームを進めや

  • PS3起死回生の目玉となるか、3Dコミュニティ「Home」 | スラド

    米国で開催されているGDC・ゲーム開発者会議におけるSCEフィル・ハリソン氏の基調講演で、PS3のネットワークサービス「Home」が発表された (プレスリリース)。 すでに流れていた噂ではXBOX Liveのアチーブメントのようにゲームの得点ランキング的な要素+Miiのような自分のアバターが作れるコミュニティという話だったが、Joystiqに掲載された動画などを見ると、イメージ的にはSecond Life的なフル3Dのバーチャルワールドのようだ。自分のアバターの顔が自由にいじれて、ゲームの対戦相手のマッチング (ロビー) サービスやボイスチャットもあり、自分の家を家具等でカスタマイズすることもできるようなので、なかなか自由度が高そうだ。基無料のようだし、苦しい状況といわれるPS3起死回生の目玉となるか。サービスインはこの秋予定。 個人的には任天堂がWii版どうぶつの森オンラインを早々にス

  • 多数の社内ブログ/SNSの導入企業から「2ちゃんねるへの書き込みが減った」との声 | スラド

    ITmediaの記事「社内ブログ/SNS2ちゃんねる投稿の不思議な相関関係」によると、社内ブログやSNSを導入した多くの企業で、(恐らくは)社員による2ちゃんねるへの書き込みが減ったという話があるようだ。 読者の皆様には、にわかには信じ難いかもしれませんが、多数の社内ブログ/SNSの導入企業から「2ちゃんねるへの書き込みが減った」という声が上がっているということは、やはり一部の2ちゃんねるでの企業批判は、直接、社員によりなされていた証拠でしょう。 記事では社内ブログ/SNS での接触を通じて社員同士の信頼感が増すことで「穏やかな人間関係」効果が生まれており、結果として不平不満を 2ch に書き込むような行動が減ったのではないかとしている。 各企業のスレでも「社員はこんなところ書かないで社内SNSに移行しただろ」みたいな書き込みを見かけたのだが、専門家の分析でも同様の結果が出たのは興味深い

  • 「愛している」と言ってくれ | スラド

    おなじみアキバblogの記事によると、「おしかりCD」、「おにいちゃんCD」などで一部の好事家から熱狂的に支持された「妄想ボイスCD」の第3弾が、「告白CD」になることが発表されたようだ。資料によると

  • マンガ「蟹工船」が密かな人気 | スラド

    北海道新聞の記事によれば、小林多喜二の代表作「蟹工船」が「30分で読める…大学生のためのマンガ蟹工船」(東銀座出版社)と題して昨年11月に漫画化されました。企画したのは白樺文学館(小林多喜二ライブラリー)設立者である佐野力館長(日オラクル前会長)です。 小樽商科大出身の佐野氏は若い頃から先輩である小林多喜二のファンで、「原作はとっつきにくい」との声が多かったことから漫画化を構想し、佐野氏の親類で漫画家の藤生ゴオ氏が作画を担当しました。 また、原作を難解なものにしている方言や隠語などの注釈を欄外に多く盛り込んだのも特徴で、「いわば多喜二の入門書として出した。読者からは『漫画で読んで感動し、原作を読みました』などの反応が相次いでいます」(佐野氏)とのこと。初版6000部は既に完売し一月末を目処に増刷予定となっています。 次は萌える小林多喜二でしょうか(違)

  • Second life『Viewer』のソースコードがオープンソース化 | スラド

    ITmediaの記事によると、仮想3Dワールドとして人気の高い『Second Life』を運用する米Linden Labsは1/8、Second Life用のソフトウェア『Viewer』をオープンソース化したと発表しました。Linden Labsのプレスリリースはこちらになります。 『Viewer』はSecond Lifeの住人がSecond Lifeにアクセスし、「アバター」のコントロールや他の住人との交流・物品やサービスの売買などに使う、いわゆるクライアントソフトウェアです。今回のソース公開により、Viewerの改造や機能強化が自由になります。Linden Labは今後も公式版Viewerの開発継続や外部で開発・改変されたViewerコードのレビューを行って品質・安定性・セキュリティ確保に努めるとしていますが、サポートはさすがに公式版Viewerのみとなるとの事です。 ただでさえ(非公

  • 長崎の軍艦島、来春から一般公開へ | スラド

    asahi.comの記事によれば、長崎市はかつて炭鉱の島として用いられ現在は無人島として立ち入りが制限されている通称・軍艦島を来春から一般公開する。 軍艦島は昭和49年に閉山してからは無人島になり、建物の老朽化が進んで危険なため、現在は調査研究などの目的でしか上陸が認められていない。 しかし、最近は、近代産業の貴重な遺産として注目を集め、軍艦島を船から見る 観光コースが人気を呼んでいるほか、世界遺産に登録しようという動きも出ている。 このため、長崎市は、観光客も上陸できるように、かつて使われていた桟橋を再び利用できるよう整備し、島の内部にも遊歩道を設けて観光ルートを造るため、新年度予算案に工事費を盛り込む方針を固めると共に、安全面でのチェックを進めているという。計画通りに整備が進めば2008年の春には観光客が上陸できるようになる見込みとのことだ。

  • au、MNPでの転入が10万人突破と発表 | スラド

    ソフトバンクモバイルの予想外割で注目度については一気に ソフトバンクモバイルがさらっていった感のあるMNPであるが、 ケータイWatchの記事によれば、 KDDIがMNPを利用してauへ乗り換えたユーザーが29日付けで10万人を突破したと 発表したとのこと。同社発表では、auへの転入ユーザー数は 29日時点で10万1,200件、auからの転出ユーザーは20,600件。 この数字は「ソフトバンクモバイルのシステム処理遅延障害で MNP業務を一部停止した上での状況」とのことだ。 NTTドコモは数値を公表していないが、 「ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの 転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの 方が多い状況」ということである。今のところは、やはりソフトバンクが かなり苦戦というところなのだろうか?

    naoya_0708
    naoya_0708 2006/10/30
    負け組とウワサされておりましたが
  • 1