タグ

2009年9月1日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):昨日の敵は今日の… 自民応援の首長、右往左往 - 2009総選挙

    昨日の敵は今日の… 自民応援の首長、右往左往2009年9月1日8時10分 印刷 民主党が圧勝した総選挙から一夜明けた31日、これまで自民を応援していた首長らがさっそく民主に接近したり、選挙中の言動の釈明に追われたりした。ほぼ半世紀にわたって政権を担ってきた自民党が野党に転落、民主党が与党になるのは初めての事態だけに、首長らもしばらくは右往左往しそうだ。 「当選おめでとうございます。選挙中は、失礼なこともあったかも知れないが、理解してほしい。これからはノーサイドの精神でお願いします」。福岡県大牟田市の古賀道雄市長は31日朝、比例九州ブロックで復活当選した民主の野田国義氏の事務所を単身訪れ、あいさつした。野田氏は「わかりました」と応じた。 野田氏の相手は、福岡7区で当選した自民党の古賀誠氏。運輸相、党幹事長などの要職を歴任した実力者だ。 古賀市長は総選挙では古賀誠氏を支援。公示日の18日の出陣

    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    プギャーwww
  • Akinatorに科学者を当てさせてみた - NATROMの日記 #c AH1 2009/09/02 15:28

    みなさまはAkinatorをご存知だろうか。日語版ウィキペディアのAkinatorの項から引用するのが手っ取り早い。 Akinatorとは質問への5段階の回答例を元に(実在または架空の)人物・キャラクターを絞込み推測しながら特定するプログラムエンジンであり、データベースを応用した人工知能の一種である。20個ほどの簡単な質問だけで、回答者がイメージしている人物の名を当てることができる。 英語・フランス語・ドイツ語・ヘブライ語・ポルトガル語に対応しており、世界中の有名人のみならず漫画、アニメ等に登場する架空の人物までも網羅しているが絞込みに該当しなかった人物についても回答者が補足し加えていく事でデータベースを日々増やしており学習し続けることでより少ない質問で回答を導き出すようになっている。 「世界中の有名人のみならず漫画、アニメ等に登場する架空の人物までも網羅している」とあるが、むしろマンガ

    Akinatorに科学者を当てさせてみた - NATROMの日記 #c AH1 2009/09/02 15:28
    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    わろた。他のエントリも大変面白い
  • つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね

    強力な基盤を持つ老害か終盤の怪文書作戦が受けるような支持者ばかりの宗教右翼系ばかりが早々に当選して、来これから自民再生に必要だったかもしれない若手中堅がごっそり壊滅、最早格派キチガイ政党として先鋭化する道筋が完全に出来上がってしまっているような…… 最悪なのは森元首相が生き残ってしまったことで、小泉改革の「民営化」を安倍以降事実上単なる「私物化」に書き換えてしまった自民最強の老害である彼が生き残った時点で、現在の数の自民がまともに再生する道はほとんど絶たれてしまった 今回の選挙の完全な戦犯である清和会上層部がのうのうと軒並み当選しているが他派閥からすればどの面下げてと言いたいだろう。しかし民主があれだけ勝ってしまうと不満があっても自民を出て新党結成したとしてプレゼンスは無く、なんというか非常にダメな感じだ。非清和会系が巻き返せるというものでもなく、このまま全体的に枯死と先鋭化しか道が見

    つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね
    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    小泉改革には期待してたんだよね。途中で投げ出して、さらに造反議員が復活したときは本当にがっかりした。思えばあれが僕が自民を見限ったときだったと思う。
  • 【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues

    弱者の戦略―人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 山田さんが、八百屋やタイゾーなど得体が知れない小泉チルドレンと違い小沢チルドレンは殿下お墨付きの優秀な精鋭部隊。一緒にするなボケ。 と書かれていました。 それだったら「小沢チルドレン」では字面が気持ち悪いので「綺麗なチルドレン」って命名してあげればいいかと思います。 Twitter / 磯谷香代子: 選挙事務所でのバイトの打診が。投票日まで朝8時〜夜1 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: でも友人・知人が、倒れそうになりながらも駆け回ってい ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 今日は某選挙関係者の事務所に行く予定。選挙の話って、 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 昨日、これぞ「晴天の霹靂」という事態が発生。人生、い ... via kwout 岐阜1区 「

    【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues
    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    天から降ってきたようなものだろうけど、誠実さを忘れず国家と国民のために尽くしてほしい
  • ネトウヨのレッツポジティブシンキング

    http://anond.hatelabo.jp/20090831052505を見てガクブルしながら極東ニュース板とやらへ行ってみた。 【反省の上に】麻生太郎研究第269弾【出直そう】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251664977/ 487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:05:32 ID:++/F1AD+ ポスティングが相当効いてるみたいだね 皆さんご苦労様です 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:12:25 ID:qB2CsIjt >>487 効いてるだろうね 実際、人に見せても効くし 「民主は不安」から「民主は危険」に変わる 詐欺師は詐欺の実態を暴かれる事を嫌う 「ポスティングが無かったら(自民の議席数は)さら

    ネトウヨのレッツポジティブシンキング
    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    ワロタ。誤解を恐れずに言えばこういうネガキャンを平気で行うのは草加が得意そうな気がする。そういう意味では自民と草加は根っこの部分で仲がいいのかも。
  • 清水洋のオランダ留学日記 第11回: ウィンブルドン化か ジーザス・キャンプの世界なのか

    ▲ルクセンブルグに行ってきました。 城壁があり、その中に図書館や教会、森や川があったりと、まるで村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』にでてくるような世界でした。 *ジーザス・キャンプ(Jesus Camp): Jesus Campは2006年に作られたドキュメンタリー映画です。アメリカやイギリスでは、夏休みになると子どもたちはキャンプに行きます。自然と触れ合ういわゆる林間学校のようなキャンプから、テニス・キャンプやサッカー・キャンプ、夏期講習のような勉強漬けのキャンプまで様々です。夏休みは長いですから数週間キャンプに行ってもらえると親も助かるわけです。 そんなキャンプの一つとしてジーザス・キャンプがあります。そこでは子どもたちに徹底的にキリスト教右派の考え方を叩き込むのです。中絶禁止、同性愛者の権利向上反対、進化論はデタラメなどなど。キリストを歌ったクリスチャン・ラッ

    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    "一番の問題は、「日本人であること」でしかアイデンティティを保てない人たちがでてくること" すでにそうなりつつあるきがする。果たして移民問題はどうすべきなんだろう
  • どんな屁理屈だよ。 お前が「民主政権になったら派遣が仕事失うぞ」なんて..

    どんな屁理屈だよ。 お前が「民主政権になったら派遣が仕事失うぞ」なんて言ってたからだろうが。 それは自公政権のおかげで「達成」されちゃってんだよ。 何でそれをなかったことにしてんの? 自公政権下で進行した国民生活の破壊に対してろくに総括もせず、ひたすら「民主は危ない」なんて唱えてても、誰が言うこと聞くかよ。 有権者は自民への批判票も含め、国民生活の再建への期待をこめて民主党に一票投じてんだよ。 だったら、民主党が国民生活を悪化させたら、しっぺ返しくらうことはわかりきってるじゃねえか。 何で「自公だってやったことだから」で大目に見ると思うんだよ?大部分は人間らしく生きたいってだけの無党派層で、民主党員でもなんでもないんだよ。なんで、期待に答えられない政権を大目に見なくちゃいけない義理がある? まあ、日の主をウンコにする法案を提出しても自民に投票しちゃいそうなコアな自民支持層にはわからない

    どんな屁理屈だよ。 お前が「民主政権になったら派遣が仕事失うぞ」なんて..
    napsucks
    napsucks 2009/09/01
    すばらしい。リバタリアンの僕だけどこの意見の背景は理解できる。自民支持者はこれにきっちり回答できなければならないな