タグ

2010年3月15日のブックマーク (20件)

  • http://www.news.janjan.jp/area/0704/0704204122/1.php

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    孤島の医師ってのは島民の生殺与奪を握る絶対権力者なんだからもうすこしどっしりしててもいいとおもうんだよね。怪文書なんて回されてナンボ。まさか既に筒井版の村井長庵みたいに散々悪事働いてたとか?
  • asahi.com(朝日新聞社):まあ弟は弟のことで 15日の鳩山首相 - 政治

    鳩山由紀夫首相が15日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下の通り。  【鳩山邦夫氏の離党】  ――鳩山邦夫氏が自民党に離党届を提出。受け止めを。  「まあ、弟もいろいろと考えた末の行動だとは思いますが。まあ、弟は弟のことであります。自民党の中にも様々な動きが出てくると思いますが、他党のことですから私の方から何もコメントするものはありません。また、これは今朝も申し上げましたけれども、連携するとか、そういうことは考えてはおりません」  【政権発足半年】  ――鳩山政権が発足してから明日で半年。支持率は政権発足当初に比べて半減し、半年間の政策を評価しない人がする人の2倍以上いる。一番の原因は何だと考えるか。これまでの公約達成度を点数にすると何点か。  「はい。ま、これはやはり国民の皆さんにね、いろいろと政治主導で様々なことを行ってまいりました。私どもはこれはマニフェストの実現など、かなり政治

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    コンダクター型ってのは森元さんが失敗してるからやめといたほうがいい。気の利く宴会幹事みたいなもんで周囲のウケはいいかもしれないけど、その活躍は遠くまでは伝わらない。なんだかんだいって劇場型がいいよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):第1回アテネ五輪優勝メダル盗難 東京・スポーツ博物館 - 社会

    秩父宮記念スポーツ博物館(東京都新宿区)は15日、同館で所蔵していた第1回近代オリンピック優勝メダル(1896年アテネ大会)が盗まれたと発表した。警視庁四谷署に盗難届を提出した。

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    とんでもなく貴重そうなものがなんでこんなわりと適当に管理されてたんだろう。金メダルの価値は属人であってメダルそのものじゃないという雰囲気があるのかな。
  • 「働きづめ」で得るもの、失うもの:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「あんな働き方をしなければ良かった」 後悔の念に駆られた。 大手新聞社記者の岩渕智美さん(仮名、32歳)は、マスコミ業界での過労は当然と思っていたが、妊娠・出産をきっかけに考えが大きく変わった。 2002年に旧帝国大学を卒業。周囲の友人は中央官僚を目指す中で、智美さんは大手新聞社に入社した。社会部記者として、「サツ回り(警察回り)」の日々を過ごした。重要な情報をつかむために、深夜や早朝に警察官僚を自宅前などで待ち伏せて話を聞き出す「夜討ち」「朝駆け」も毎日のように行った。他社にネタを“抜かれる”ことはもちろんご法度だが、社内の記者間でも競争は激しい。 難しいスクープをどんどんと世に放つ“スター記者”がいる一方で、智美さんはなかなかスクープらし

    「働きづめ」で得るもの、失うもの:日経ビジネスオンライン
    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    同僚の女性も出産3ヶ月ぐらい前まで働いてたな。男女平等の世の中とはいえ、子供を生む能力は女しか持ってない特異なものだからもうすこし大事にしてほしいと思う。男の力仕事は機械で代用が利く部分もある
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    きっと金がなくてリスクのある投資が出来なくなってるんだろうな
  • asahi.com(朝日新聞社):「ロシア軍が侵攻」偽ニュース グルジアで市民パニック - 国際

    【モスクワ=副島英樹】2008年夏にロシアと軍事衝突したグルジアで13日、政府系テレビ局「イメージ」が夜8時のニュース番組で「戦争が始まり、ロシア軍の戦車が首都トビリシに向かっている」という偽のニュースを放送し、パニックが起きた。インタファクス通信によると、グルジア兵の母親1人がショックで死亡、救急車の出動要請も相次いだ。  偽ニュースは「ロシア軍がグルジアに侵攻。グルジアのサアカシュビリ大統領が殺され、野党指導者の政府が成立した」などの内容。テレビ局は約30分の番組の最後に「可能性のある一つのモデルを伝えた特別ルポ」と断っただけだった。視聴者のほとんどは真に受け、避難を始める人が出るなどパニックが広がったという。  野党勢力などが抗議に押しかけ、テレビ局は数時間後におわびを流した。野党リーダーのブルジャナゼ元国会議長は「シナリオはサアカシュビリ大統領が書いたはず。彼の承諾なしには放送でき

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    北朝鮮と中国が束になって攻めてくるとNHKが緊急放送するようなもんだよな。そりゃパニックにもなるわ。つかこんなことやったら政府への信頼ガタ落ちだろ。暴動に発展するんじゃね?
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長、議会ボイコットは「報道機関へのお仕置き」 - 政治

    竹原信一市長が議会をボイコットするなど混乱の続く鹿児島県阿久根市で14日、市の主催する市民懇談会があり、竹原市長や市民約650人が出席した。市長は、降格人事に不服を申し立てた職員や、対立関係にある市職員労働組合の役員ら市職員8人を職務命令で参加させた。会場の市民からは、竹原市長の議会ボイコットへの批判も出た。  職務命令で出席した職員8人はステージに上がって自己紹介をした。「どうして呼ばれたか、総務課長に尋ねましたが回答頂けませんでした。今後に生かしたいと思っています」とあいさつをする職員もいた。  職員8人と参加した市民との意見交換では、市民から、市職員の共稼ぎをめぐって「数少ない高給取りを一つの家族で独占しようとしている」との批判も出た。  会場からの意見は市側が指名する形で進行し、市長への批判が出たのは開会から1時間以上後。若者らの市民団体「阿久根の将来を考える会」の川原慎一会長は、

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    この手法がどこまで通用するか固唾を呑んで全国の政治家が見守っていると思う。民意さえあればどんな不可能に見える道でも切り開いていけるという良き先例となるか、衆愚政治の悪しき末路となるか、結果は如何に。
  • http://twitter.com/sachi_volta/status/10465154413

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    腹抱えてわらた。もうダメだwww
  • PHS事業の継続の代わりにXGPは新会社に、ウィルコムに未来はあるのか | スラド モバイル

    (1)ウィルコムはPHS事業を継続し、APファンドは、ウィルコムに対し出資する (2)ソフトバンクは、ウィルコムのPHS事業におけるコスト削減について協力をする (3)企業再生支援機構はウィルコムに対し、再生のため必要な資金を融資する (4)APファンドとソフトバンク等は、ウィルコムのXGP事業を譲り受ける (5)新会社は、基地局ロケーションを譲り受ける。ウィルコムは、当該ロケーションを共用しコストシナジーを図る なお3Gデータ通信関連の動きとしては、現状Hybrid W-ZERO3専用である「新ウィルコム定額プランG」の料金改定が実施され、PHSデータ通信が無料となる代わりに「3月15日(月)15:00より、HYBRID W-ZERO3による3Gデータ通信での公式コンテンツ、災害用伝言板の閲覧ができなくなる」以外にアナウンスはない。 ウィルコムファンとしてはPHS電話サービスが今後も続け

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    未来?ねえよ!先細って死ぬだけだ!畜生!
  • 将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記

    <第1話> 先生「みなさーん、大きくなったら何になりたいですかー?」 僕「ぼく、うちゅうひこおし〜」 私「わたしは、およめさん〜!!」 先生「そうなんだ〜、でもごめんね〜、あなたたちが大人になった頃には、そういうのはもう無理かもしれないのよ〜。 だから・・ 将来の夢は、次の3つから選んでね〜!」 - - 僕「・・・」 私「・・・」 <第2話> 私「せんせー、もうひとつの絵はなんですかぁ?」 僕「あっ、ほんとだ。次のページにも絵がのってるよ!」 私「先生、私わかるよ! 青いのが男の人で、赤いのが女の人でしょう?」 先生「あら、よくわかったわね〜、えらいわ〜」 僕「でも、字がむずかしくてよめないよ〜! せんせーよんで〜!」 - - 僕と私「先生 よんで〜!!」 先生「そうね、たしかに漢字が難しすぎるわね。先生が全部ひらがなに直してあげるわね」 僕「はーい! ひらがなだったら僕よめるよぉ!」 私

    将来の夢@幼稚園 - Chikirinの日記
    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    ピクトみた時点で爆笑してしまった。負けた、負けたよwww / 労働力補填のために外国人労働者を輸入するってことは若者の労働の価値を薄めることにつながるんだよね。ほんとは介護従事者なんて希少なのに。
  • http://twitter.com/inumash/statuses/10230300344

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    そうそう、反競争を煽るヤツは競争率を下げて出し抜きたいだけだし、起業成功者は起業を煽って大企業を少しでも切り崩したいだろう。世の中みんなポジショントークばっかりだw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    マルチン・ニーメラーか。陳腐で使い古された台詞だけど、やっぱり自由というものは戦って力ずくで確保しないといけないのかもね / ダウンロード違法化はザル法だから大丈夫とか言ってた奴らもとっちめてやりたいな
  • 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち 「不況で就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。 そもそも、社会人経験も資金も無い人が、商品を作って、広報をして、売り上げをあげて、、、みたいなことをするのは、かなり難しいのですね。 10年前のIT業界みたいに、需要はあるけど、業者がそこまで多くないという時代であれば、ITの知識はあるけど、商売に関しては、よく知らないという若者でも、仕事が降ってきたので、なんとかなったと思います。 しかし、現在は、ITの知識もあって、商売の知識もあるという会社はごろごろしています。 しかも、知識も経験もある会社でも仕事が無くて困ってたりするので

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    MITのひとのスマートで底意地のわるい悪魔の囁きと比べるとさすがに中央大学っぽい周回遅れの鈍さがにじみ出るな。でも嫌いじゃない、むしろこんな彼ですらやっていけている事が起業楽観論を裏打ちしているのが面白い
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の携帯電話はいつになったらアドレスバーを付けてくれるの?

    ■ docomo IDを作ると生でパスワードを保管されてしまう docomo IDについて, NTTドコモ My docomo-新規登録:ご登録前の準備, NTTドコモ docomo IDを作ると初期パスワードが発行されるが、これは各自、愛用のパスワードに変更して使えるようになっている。それなのに、「ID/パスワードをお忘れの方」の説明を見ると、パスワードを忘れたときは、携帯電話で現在のパスワードを閲覧できるのだという。 これはないわ。パスワードは照合さえできればよいのであって、不可逆変換して持っておけば十分。生で持つ*1必然性がない。パスワード忘れの場合は、再発行すれば済むこと。特にここの場合、登録時と同様に、初期パスワードを生成して画面に出せばよいのであって、何ら不都合がない。 弊社サービスではパスワードを平文で保存していますが何か, AnonymousDiary, 2010年1月2日

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    きっと運用からの突き上げに屈したんだろうなぁ。運用も営業もエグゼクティブもパスワードを保管するリスクを制御可能と見積もる。「漏らすほうが悪い」「漏れた時点で負け」のロジックで設計開発部門は屈する
  • 日本郵政:郵便局内の仕切り、撤去を開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    郵政は14日、郵政民営化に伴い、郵便局内に設置していた傘下会社間の仕切りを4月末までにすべて撤去すると発表した。 仕切りは、07年の民営化で、持ち株会社の日郵政と、郵便貯金など4事業会社に分割した際、各社間の業務をはっきり分けるため、同じフロアに複数の会社の直営窓口がある約2800局に設置した。 しかし、民営化見直しを進める亀井静香金融・郵政担当相が「民営化による縦割りの象徴で、グループの一体感が失われた」と批判。郵便貯金、保険など、傘下会社のサービスを一体的に提供できる環境作りのため、取り払うことを決めた。 東京都大田区の蒲田郵便局では14日午前、郵便局会社とゆうちょ銀行の窓口を隔てる仕切り(高さ約2メートル)を撤去。カウンター内が一望のもとに見渡せるようになった。今後、両社の境界が分かるよう低い棚を置くことなどを検討する。【中井正裕】

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    「民営化による縦割り」 そんなものがあるんかいw 仕切りなんかなくたって公務員は縦割りじゃないか。
  • 家の前の草むらで子犬を拾って育ててみたら : 2のまとめR

    2010年03月14日 ➥ 家の前の草むらで子犬を拾って育ててみたら 46 comments ツイート 697: ミリペン(高知県) [sage]:2010/03/14(日) 10:17:44.26 ID:8czNtXwm 家の前の草むらで子犬を拾って育ててみたら http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/5193d599d52148fb9f156138ed93f15c.jpg ↓半年後 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/fac9d823a23be5e456bbbf0c496c3248.jpg たぬきだったでござる 701: 接着剤(福岡県) []:2010/03/14(日) 10:23:23.47 ID:HpTlGIic >>697 なにこれかわいいw 704: 包丁(大阪府) [sage]:20

    家の前の草むらで子犬を拾って育ててみたら : 2のまとめR
    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    まあ、同じイヌ科だから似たようなもんだと。
  • 結婚したいと思うなら婚活よりもはてな活したほうが良いんじゃないだろうか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    昨日の土曜日はあるカップルの結婚祝いパーティに招待して頂いて参加してきた。渋谷近辺の日酒専門店を貸し切りに行われたイベントには40名ちょっとの人が集まった。 こうした結婚祝いを行うのは別に珍しいことではないが、実はこの夫婦は今流行のネットでの出会いがきっかけで結婚に至ったネット婚、より正確にいうならはてな関連活動によって結婚したはてな婚のカップルだった。したがってこのパーティは普通の結婚式の2次会とかとは若干異なってよくあるオフ会形式だった。 ちなみに何が一番違うかというと、出席した私は招待してくれた新郎並びに新婦の実名を知らない。パーティに参加する前もだが終わった今でもである。じゃあ会場でどうやって呼ぶかというとネットでのハンドルネーム(TwitterならばID)で呼ぶのだ。 さて今回のパーティでは主催者の配慮によって参加者のクラスターごとにあらかじめテーブル分けがされていたけど、その

    結婚したいと思うなら婚活よりもはてな活したほうが良いんじゃないだろうか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    はてな痴話げんかとかあるのかな
  • 痛いニュース(ノ∀`):ニコ生で小学生がいかがわしいポーズを動画配信、視聴者が煽る…ネットで話題に

    ニコ生で小学生がいかがわしいポーズを動画配信、視聴者が煽る…ネットで話題に 1 名前: 銛(東京都):2010/03/14(日) 16:27:41.75 ID:62+4j9SE● ?PLT 307 ペン(愛知県) 2010/03/14(日) 16:08:21.46 ID:uloUCbjS 378 修正液(神奈川県) 2010/03/14(日) 16:16:50.51 ID:v9h2/L+n >>307 これでスレ立てろ!急げ! 2 : マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 16:27:51.67 ID:5wgC4Pu8      |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::| |┃            {:::

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    子供の判断力が未熟なのはやむをえないとして、大人側が酷すぎる。これではアグネスの狂気を正当化するだけだ。自分たちの娘がネットの不特定多数にいいように慰み者にされて心穏やかでいられる親はいるまい。
  • 新入社員のくせに仕事中にコーヒー飲む奴がいてだな ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/13(土) 21:08:19.10 ID:U3Ji06uf0

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    そういえば昔「お前は頑張ったから海外研修に行かせてやる」とか言われて絶望して部署移動したな。なんだそれエサのつもりかずいぶん安く見られたもんだな、と。コーヒーの飲用許可がご褒美の会社もあるのかもね
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 お~い!お宝 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    napsucks
    napsucks 2010/03/15
    競技人口が違うし体力も違う。平均体重も1.5倍ぐらい違うんだし筋力勝負なら別格で当然。