タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • これ全部無料! 企業や大学のIT教材・研修資料まとめ 【2023年上半期版】

    6月も終わりに近づき、2023年の上半期も終わりを迎えようとしている。この半年はAIを中心に、目まぐるしい変化が続く半年だった。下半期も同様に激動の6カ月になるかもしれない。業界の動きに対応するには、業種・職種問わず新たな学びが必要だろう。 そこで記事では、企業や大学、公共機関が無料で公開しているIT教材や、研修資料などをピックアップ。ITmedia NEWSで直近6カ月間に取り上げた記事から、8つ紹介する。 ピクシブの「iOSエンジニア育成教材」 初学者向け ピクシブは、同社が実際の研修で使ったiOSアプリ開発の初学者向け教材を公開している。お絵描きSNSの開発を通して、実践に近い形でプログラミング言語「Swift」と開発ツール「Xcode」について学ぶ内容だ。指定の課題に沿って自分でコードを書くことで、基的な機能の開発を学べるという。 参考:ピクシブ、自社で使っている「iOSアプリ

    これ全部無料! 企業や大学のIT教材・研修資料まとめ 【2023年上半期版】
    nariew
    nariew 2023/07/03
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
    nariew
    nariew 2014/10/08
  • 「父のパソコンを超えろ」シャープX68000のカタログが時空を超えて無料配布

    仕事だけのパソコンやワープロみたいなパソコンは、いらない」「父のパソコンを超えろ」――そんなキャッチコピーで1991年にシャープが発売したパーソナルワークステーション「X68000 XVI(エクシヴィ)」のカタログが、シャープの運営する電子書店「GALAPAGOS STORE」で無償配布された。 この取り組みは、GALAPAGOS STOREの実験的な機能やコンテンツを掲載しているGALAPAGOS Labs」の特別企画として、シャープが生み出した数々の名機のカタログを電子化して提供する「シャープ製品カタログ復刻版」の第一弾。すでに実際の紙版も現物が僅少となっているが、GALAPAGOSの公式Twitterアカウント(@SharpGalapagos)の中の人の協力の下、当時の貴重なカタログの電子化・配布にこぎ付けた。 丸みを持った先代モデルから、鋭角的でシャープなデザインとなったXVI。

    「父のパソコンを超えろ」シャープX68000のカタログが時空を超えて無料配布
    nariew
    nariew 2013/07/04
  • うぉぉ、これだ!──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」の打ち心地にうっとりする

    これですよ! 待っていましたよ!──。「こだわりキーボード派」を満足させられそうな外付けキーボードがついに登場。それがレノボ・ジャパンの外付けThinkPadキーボード「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」だ。 “ThinkPadクオリティ”の外付けBTキーボードが登場──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」 何より“ThinkPadクオリティ”を確保した打ち心地と、ThinkPadシリーズならではの“トラックポイント”を標準装備する点、そしてそれを従来モデル比で小型薄型軽量化(厚さ13.5ミリ/重量約460グラム)、さらにワイヤレス対応とした点が好ましいポイントである。ラインアップはBluetooth+NFC対応のワイヤレスモデルとUSBワイヤードモデルを用意し、それぞれ日語JIS配列とUS配列より選

    うぉぉ、これだ!──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」の打ち心地にうっとりする
    nariew
    nariew 2013/06/26
  • 踊るPerfumeのモーションキャプチャデータ公開 GitHubに「perfume-dev」ページ

    Perfumeの3人が踊るモーションキャプチャデータが3月30日、公開された。Perfumeの世界進出プロジェクトの1つで、公開データを使った作品作りを世界のクリエイターに呼び掛けている。GitHubにはサンプルコードを公開する「perfume-dev.github.com/」が開設された。 Perfumeのグローバルサイトにダウンロードコーナーがオープン。約1分間のモーションキャプチャデータ(BVHファイル)と中田ヤスタカさんによるサウンド(WAVファイル)をダウンロードでき、規約(非商用利用のみなど)に従って利用可能だ。モーションキャプチャデータは「aachan」「kashiyuka」「nocchi」の3人分が用意されている。

    踊るPerfumeのモーションキャプチャデータ公開 GitHubに「perfume-dev」ページ
    nariew
    nariew 2012/03/30
  • 「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”

    誰かが2000字以内で要約した“のまとめ”を無料で読める――そんな“ソーシャルリーディング”サイト「ブクペ」が静かな人気を呼んでいる。まとめの数は、2月1日現在で約2500件。月間20万人のユニークユーザーが、日々増えるまとめを読みにサイトを訪れているという。 まとめられているの種類は実用書から漫画までさまざまだ。特にビジネス書の人気が高く、中には10万PV以上読まれているまとめもある。ユーザーは気に入ったまとめをソーシャルメディア上で共有でき、人気のまとめには1000以上のツイートや5000以上のはてなブックマークが付いている。 「だって絶対便利じゃないですか」――こう話すのは、運営元であるブクペの社長、鳥羽悠史さん(28)。鳥羽さんは転職活動中に「要点を抜き出しながらを読む」という読書法に出合い、「自分以外の人のまとめも読んでみたい」「いろいろなのまとめをネット上で読めたら絶対

    「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”
    nariew
    nariew 2012/02/03
  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(1/2 ページ) TwitterやFacebookと連動するソーシャル家計簿アプリ「Zaim」(ザイム)がヒットしている。7月19日にiOS版がリリースされた直後にAppStoreのファイナンス部門で1位にランクイン、4日間で1万DLを突破した。開発したのは、気鋭のエンジニアとして注目を集める閑歳孝子さん(32)。アクセス解析ツールを手がけるユーザーローカルの社員だが、今回は個人としてサービスを立ち上げた。「ピュアな気持ちで作りました」という閑歳さんに、開発の舞台裏を聞いた。 Zaimの特徴は、「簡単」。まず1カ月の予算を決め、お金を使ったら項目ごとに金額を入力していく。何にいくら使ったかなどをTwitterに書き込んだり、飲店などの位置情報にひもづけてFacebookに投稿したりできる。他のユーザー

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
    nariew
    nariew 2011/08/18
  • 非対応でも気にしない! MacでReaderを使おう【お取りよせ編】

    純正ソフト以上の快適さ? 「Calibre」でWebニュースを変換 最後はWebニュースを「お取りよせ」して読む方法だ。といっても現在日で発売されているReadeには通信機能が搭載されていないため、Mac側で下準備が必要になる。そのときに役立つのが、Webページを取得してEPUBに変換し、Readerに転送してくれる「Calibre」というフリーウェアだ。 Calibreは電子書籍の管理/変換ツールで、主にKindleで読めないファイルを変換する用途で使われていた。対応OSはWindowsMac OS X/Linux(写真=左)/日で販売されているReaderにも対応しており、ソフトを起動した状態でUSBケーブルでReaderをつなぐと認識してくれる(写真=右)。ちなみにXMDF形式には対応しておらず、ファイルを登録しても転送できないので、CalibreオンリーでReader用のファ

    非対応でも気にしない! MacでReaderを使おう【お取りよせ編】
  • AndroidはiPhoneに対抗するべきではない

    2007年に米Appleが発表した「iPhone」が、モバイル業界に衝撃とともに受け入れられてから3年――。2010年は「iPhone 3G」「iPhone 3GS」「iPhone 4」と世代を重ねるごとに進化するiPhoneに追いつけ、追い越せと言わんばかりに、Android搭載端末を中心に多数のスマートフォンが登場した。まさに「日でのスマートフォン元年」といっても過言ではないだろう。 そんな2010年を振り返り、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選定すべく、アスキー総合研究所 所長の遠藤諭氏、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、通信ITSジャーナリストの神尾寿氏に集まっていただき、スマートフォン談義に花を咲かせていただいた。さまざまな視点からモバイル業界に関わる3人が見た、2010年のスマートフォン事情とは――。 iPhone 4の優位性が目立った2

    AndroidはiPhoneに対抗するべきではない
  • 消せるボールペンと文庫本ノートを使う5つの理由

    新連載のお知らせ 「4文字英語で最強フレームワーク」「四則演算の発想フレームワーク」でおなじみ、永田豊志さんの新連載「最強フレームワーカーへの道」が誠 Biz.IDで始まります。愛用の仕事道具からWebマーケティングの極意、仕事に対する考え方まで、発想あふれる“ビジネスのヒント”をお届けします。 これまで、何度も何度も手帳を変えてきた。システム手帳だけでもバイブルサイズ、そのスリム版、A5版などさまざまなものを使ってみたし、電子手帳も古くはPalm Pilot、ザウルス、SONYのCLIE、NTTドコモのSigmarion(懐かしい!)から現在のiPhoneにいたるまでPDAと呼ばれるしろものはひと通り試してみたものだ。しかし、残念ながらシックリくるものはなかった。また、Digital ink Pad & Pen Tabletなどのさまざまな手書きの読み取り装置も試したが、満足できるものは

    消せるボールペンと文庫本ノートを使う5つの理由
  • Androidがモバイル市場を制する10の理由

    GoogleAndroidプラットフォームが、米国で2010年第1四半期にiPhoneよりも売れたとNPDが報告した。MotorolaのDROIDや、さまざまなキャリアからAndroid端末が投入されたことが追い風になった。 数字は雄弁に物語っている。市場シェア全体では、AndroidはまだiPhoneに大きく水を空けられているが、同OSがモバイルOS市場で支配的なシェアに向けて動き出すのは時間の問題かもしれない。 もちろん、Appleには面白くない話だ。同社はモバイル市場で急速に勢力を伸ばしてきた。ほかのデバイスが現れては消える中で、iPhoneはライバルにとっては願望でしかない持久力を誇ってきた。 だがそれも変わりつつある。AndroidiPhoneの有力な代替選択肢であることを市場は認識し始めている。Googleは、市場にとどまり、ベンダー、キャリア、消費者に訴求し続けられれば、

    Androidがモバイル市場を制する10の理由
  • 手ごろな価格でNetbookを上回る性能を備えた「FMV-BIBLO LOOX C」を徹底チェック!!

    10月22日、待望の新OS「Windows 7」の一般販売が始まり、それに伴って国内のPC各社から一斉に新モデルが登場した。詳細は前回の記事(新シリーズが続々登場!! 富士通の2009年PC冬モデルを徹底チェック)で触れたが、2009年の冬モデルで大きなトピックとなるのが、Windows 7のプリインストールとともに、Netbookと20万円を超える高価なモバイルPCのはざまを埋めるべく登場した“ポストNetbook”のカテゴリーだ。2008年から2009年にかけて爆発的にヒットしたNetbookだが、総じてマシンパワーは非力で、画面解像度も1024×600ドットまたは1024×576ドットと狭かった。逆に低消費電力で高性能なCPUやチップセットを搭載し、広い画面を備えたモバイルPCはどうしても価格が高くなりがちだった。 そのような状況に風穴を開けるべく登場したのが、CULV(Consum

    手ごろな価格でNetbookを上回る性能を備えた「FMV-BIBLO LOOX C」を徹底チェック!!
    nariew
    nariew 2010/03/19
  • もうiPhoneでもAndroidを止められない

    Motorolaのスマートフォン「DROID」の登場で、GoogleAndroidは正式に「モバイルプラットフォームの地図」に載った。Android端末はしばらく前から存在はしていたが、スマートフォンを買う人はその存在やそれらの端末がもたらす価値をほとんど知らなかった。ほぼ無名の存在だったのだ。 だが、もうそんなことはない。多くの推算では、DROIDは発売された最初の週に25万台売れたという。これまでで最も初速のいいAndroid携帯というだけでなく、Motorolaは、同製品は年内に100万台売れるとしている。 これは並大抵のことではない。iPhoneは依然として市場で一人勝ちの状態だが、DROIDはスマートフォン分野に新たな時代の幕を開けた。使えるタッチスクリーンデバイスはもはやiPhoneだけではない。DROIDの助けを得て、Googleのモバイルプラットフォームは今やメインストリ

    もうiPhoneでもAndroidを止められない
  • 残り物には福がある――あなたも見つけられる「空席ビジネス」

    高級店の空席を通常料金の5~8割引で提供する「試会.jp」。利用者の満足度は非常に高く、なおかつ店の空席はほとんど予約で埋まるという理想的なWin-Winモデルになっている 最近話題になっていた「試会.jp」を利用してみた。高級店の空席を通常料金の5~8割引で提供するサービスである。実際に、登録して使ってみたが、確かに6割引の料金で高級鉄板焼き店のディナーを楽しむことができた。客にとっては、ものすごいコストパフォーマンスである。 このビジネスモデルは、空席を赤字が出ない程度の価格で提供し、さらにドリンクなどで利益を得るというもの。一般的に飲店の原材料費は3割以下に設定されているだろうから、当に「ギリギリ」であることには間違いない。サービスを提供するリゾルブは定額9800円×1人あたり500円の仲介手数料をもらう仕組みだ。 空席をマネタイズすると聞いて「一休.com」を思い出す人もい

    残り物には福がある――あなたも見つけられる「空席ビジネス」
    nariew
    nariew 2009/11/14
    この視点を忘れてはならない
  • Lifehacker:古いノートPCに「第二の人生」を与える方法 - ITmedia Biz.ID

    古くなって遅くなってしまっても、まだ動くノートPCを捨てるのはもったいない。古いノートPCを安く(あるいはタダで)再利用する方法を紹介する。 有名な競走馬や古典書と同じで、ちょっとくたびれてしまったからという理由でノートPCを捨ててしまう人はいないだろう。たとえ時代遅れで馬力不足に見えても、それでもほとんどのノートPCは小さくて静かで、消費電力が比較的少ないため、持っておけば非常に便利な予備になる――たとえディスプレイが映らなくてもだ。 幾つかのフリーソフトとちょっとしたノウハウ、それからホームネットワークに関する創造的なアイデアがあれば、ほとんどの古いノートPCは息吹を吹き返す。今回は、そのためのベストな方法を幾つか紹介しよう。 ディスプレイなしの省電力予備システムを作る ノートPCに載っているものがすべて問題なく動いている――最も重要(そして高価)なパーツであるディスプレイを除いて――

    Lifehacker:古いノートPCに「第二の人生」を与える方法 - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)

    一度設定してしまえば、使うときは「かざすだけ」で誰にでも簡単に使えるおサイフケータイ。だが意外に面倒なのが、機種変更時のデータ引っ越し作業だ。 モバイルFeliCaチップには、利用するサービスによってさまざまな情報が登録されている。機種変更後も同じサービスを引き続き利用する場合、大抵は旧端末のデータや貯めたポイントを引き継ぐことができるようになっている。 しかし、おサイフケータイのサービスは原則として、ユーザーとそれぞれのサービスを提供する会社との利用契約によって成り立っており、キャリアはこの二者間には関わっていない。あくまで「インフラ」を提供しているだけだ。そのため通信キャリアは機種変更に際して、アドレス帳データ移し替えのようなサービスを、FeliCaについては提供していない※。 そのため、「Edy」の電子マネーや「モバイルSuica」の定期券、ポイントカードで貯めたポイントなどの移行作

    ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)
  • 第6回 カバレージを考慮した機能試験の自動化(その1)

    第6回 カバレージを考慮した機能試験の自動化(その1):理論的・計画的なWebアプリケーションのテストの実現(1/2 ページ) 今回からより実践的な内容に話を移し、カバレージを考慮した機能試験の自動化について解説する。機能試験の自動化を意義あるものにするにはどうすればよいのだろうか。 前回のまとめ 前回まででドキュメント試験、ユーザビリティ検証、信頼性試験、強制エラー試験などを除き、一般的なテストアイテムについて解説した。説明していないテストアイテムについては具体的な話の中で説明していきたい。 すでに何度も述べているように、テストはプロジェクト内の1つのサブプロジェクトとして考え、テスト計画書を作成し、工数、タスク、スケジュール、リスク内容、責任範囲などを明確にしてから行うものである。また、プロジェクトの設計フェーズではレビューを行い、できるだけ上位の工程で仕様のあいまいな部分、設計から派

    第6回 カバレージを考慮した機能試験の自動化(その1)
  • シゴトハッカーズ:Evernoteの基本的な使い方【チュートリアル編】 - ITmedia Biz.ID

    各種データを保存できるだけでなく、複数のデバイスからメモが可能。そして、メールソフトに似たインタフェースで、各メモに自由にタグ付けができる。そんなEvernoteの使いこなし術を伝授します。 これまでも何度も登場してきたメモアプリケーションEvernote。その特徴の1つは画像やWebクリップなども保存できること。2つ目は、Webアプリケーションとして閲覧や書き込みができるだけでなく、Windows版やMac OS版、Windows Mobile版、iPhone版などのクライアントソフトが用意されており、どんなデバイスでメモを取っても自動的に同期されることです。 対談ではタグの使い方を紹介しましたが、そのときに利用したツール――Evernoteをどう使いこなしたらいいか、筆者の使い方を例にご紹介しましょう。 1――基的には自分のノート専用のメールソフト Evernoteは、自分のメモ管理

    シゴトハッカーズ:Evernoteの基本的な使い方【チュートリアル編】 - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia:特集:第1回 フレームワーク「Struts」の基礎を知る

    特集:第1回 フレームワーク「Struts」の基礎を知る (1/8) Javaプログラミングでは定型ライブラリが共有させるフレームワークと呼ぶ仕組みがある。「Struts」はいまいちばんホットなソフトとして注目されている。 Java特集「オープンソースで作るJavaDB」では、JSPを用いてデータベースにアクセスする手法を解説した。この特集「StrutsによるWebアプリケーション入門」では、JavaでWebアプリケーションを作る際に使う「フレームワーク」ソフトのひとつである「Struts」を使い、Webアプリケーションを構築する方法を紹介しよう。 フレームワークは共通利用の定型ライブラリ JSPを使ってWebアプリケーションを構築する方法については、すでに「JSPプログラミング入門」や「オープンソースで作るJavaDB」にて解説した。小規模なWebアプリケーションであれば、JSPだけ

  • 仕事耕具:デザインフィル、クラッチバッグにもなる革製書類ケース - ITmedia Biz.ID

    デザインフィルは、革製の書類ケース「“knoxbrain”ドキュメントクラッチ」を、2009年1月20日に発売する。価格は、素材に山羊皮を使用した「エクスプローラ」が3万4650円、牛革を使用した「ステュワード」が3万1500円。 「“knoxbrain”ドキュメントクラッチ」は、革製の書類ケース。シボの入った山羊革を使用した「エクスプローラ」と、牛革につやのあるパール加工を施した「ステュワード」の2種類を用意する。外側と内側に計7つのポケットを備え、ペンケースや携帯電話なども整理して収納できる。 体を4つ折りにしてクラッチバッグのように持ち歩ける「クラッチスタイル」、A4サイズの書類を収納できる「ドキュメントケーススタイル」、側面のホックを外して、A3書類も収まる「フルオープンスタイル」の3つの形を、用途に応じて使い分けられる。

    仕事耕具:デザインフィル、クラッチバッグにもなる革製書類ケース - ITmedia Biz.ID