タグ

海外に関するnarukamiのブックマーク (217)

  • 米パンクバンドのXが停止、公演中に「トランプ支持者」を批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米マサチューセッツ州出身のパンクロックバンド、ドロップキック・マーフィーズのX(旧ツイッター)のアカウントが3月17日夜に停止された。この措置は、同バンドのボーカルのケン・ケーシーが公演中に、観客の1人が「MAGA(Make America Great Again、米国を再び偉大な国に)」の文字をあしらった帽子を掲げているのを見て「黙れ」と発言したことが発端だと見られている。 ケーシーは、観客の中にMAGA帽を掲げた者がいることを指摘して、「もし大勢の人がいる場所で、誰がカルトにハマっているか知りたければ、クソみたいな帽子を掲げて大統領を支持してるやつを見ればいい」と発言した。 彼はまた、その観客が持っていた黒いMAGA帽子が、トランプ大統領の横に立つ時のイーロン・マスクが着用している「ナチス版のものだ」と説明した。ケーシーはその後、「今から俺たちは、祖父母の世代や戦争中にナチスと戦った人

    米パンクバンドのXが停止、公演中に「トランプ支持者」を批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    narukami
    narukami 2025/03/19
    バンドの話してるのにバンド名と関係ない「X」が入ってくるの本当に不愉快
  • 【動画】ウクライナ、領土奪還方針を事実上放棄 「引き分け」狙い苦渋の決断 サウジでの対米協議

    サウジアラビアで11日に行われた米国との会合で「ロシアとの30日間の停戦」という米提案にウクライナが同意したことは、同国が事実上、露軍の占領下にある領土の武力奪還を断念する用意があるとの立場を示したことを意味する。侵略された側のウクライナにとって苦渋の決断となるが、戦場で劣勢にある上に国力も疲弊している同国は、譲歩に応じてでも米国の支持を取り付け、将来的な対露交渉で可能な限り「引き分け」に近い条件での停戦を実現したい思惑だとみられる。 ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、「領土は放棄しない」という原則的立場を維持してきた。「占領地域は占領者の所有物になる」という戦争歴史的慣例を考慮していたためだ。 しかし、ウクライナ軍は過去1年半以上、兵力や火力で勝る露軍に劣勢を強いられ、武力による領土奪還は現実的に困難となっている。露軍の攻撃で国内の重要インフラが次々と損傷したほか、国民の国外避難な

    【動画】ウクライナ、領土奪還方針を事実上放棄 「引き分け」狙い苦渋の決断 サウジでの対米協議
  • トランプ政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消し計画

    [ワシントン 6日 ロイター] - 複数の関係筋によると、トランプ米政権はロシアとの紛争から逃れたウクライナ人約24万人の一時的な在留資格を取り消すことを計画している。米国に避難したウクライナ人が迅速な強制送還手続きの対象となる可能性がある。

    トランプ政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消し計画
    narukami
    narukami 2025/03/07
    ウクライナ人に親でも殺されてないとさすがに誰得でしかないのでは
  • 米国の対ウ「塩対応」を非難する人が知らない真実

    2月28日にホワイトハウスで行われたドナルド・トランプ大統領とウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談は激しい口論となり、予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名が見送られるという、あまりにも衝撃的な形で物別れに終わった。 さらにトランプ政権は3月3日、ウクライナに対する軍事支援の一時停止を発表した。こうした一連の事態を受けて、ウクライナや欧州諸国は大きく動揺している。 そしてわが国でも、トランプ政権の“塩対応”に対して批判的な声が聞かれる。だが、歴史的に見れば、トランプ大統領の対応は必ずしも異常なことではない。 アメリカに流れる2つの外交的伝統 日人には「アメリカがずっと“世界の警察官”だった」と考えている人が多い。しかし実際には、2つの異なる外交の伝統がある。 1つは、モンロー主義に代表される保守主義だ。これは「旧世界」、すなわち欧州の政治のいざこざには巻き込まれないよう

    米国の対ウ「塩対応」を非難する人が知らない真実
  • トランプとゼレンスキー事件探偵物語

    「何か、私の注意すべきことはないでしょうか」 「あの夜の、犬の不思議なできごに注意するといいでしょう」 「犬は何もしなかったはずですが」 「それが不思議な出来事なのです」とシャーロック・ホームズは言った。(コナン・ドイル『白銀号事件』1892年) “Is there any point to which you would wish to draw my attention?' 'To the curious incident of the dog in the night-time.' 'The dog did nothing in the night-time.' 'That was the curious incident,' remarked Sherlock Holmes.” ― Arthur Conan Doyle, Silver Blaze むろん政治には色々の裏があり綾があ

  • 西側諸国が一斉にウクライナ支持を表明、米ウ首脳会談の決裂受け

    (左から)ウクライナのゼレンスキー大統領と、トランプ米大統領、バンス米副大統領=2月28日、米ホワイトハウス/Jim Lo Scalzo/EPA-EFE/Shutterstock via CNN Newsource (CNN) 米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談が決裂したことを受け、西側諸国の首脳らが一斉にウクライナへの支持を表明している。 2月28日の会談決裂に先立ち、英国のスターマー首相は27日にホワイトハウスでトランプ氏と会談。「侵略者」を利する和平合意であってはならないと訴えていた。スターマー氏は決裂後にもトランプ、ゼレンスキー両氏と会談した。 首相府の報道官は、スターマー氏が「ウクライナへの揺るぎない支持を継続し、同国の主権と安全保障に基づく恒久平和への道を見いだすために尽力している」と述べた。 スターマー氏は1日、22.6億ポンド(約4270億円)の対ウ

    西側諸国が一斉にウクライナ支持を表明、米ウ首脳会談の決裂受け
  • 和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言 | 毎日新聞

    トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談は冒頭、和やかに始まった。戦闘停止を仲介することに意欲を見せるトランプ氏と、自国の「安全の保証」で確約を得たいゼレンスキー氏の間に温度差はあったものの、衝突は回避していた。ところが、バンス米副大統領がゼレンスキー氏を批判したことをきっかけに雰囲気は一変し、トランプ氏を巻き込む緊迫の応酬となった。 トランプ氏は冒頭、「ゼレンスキー大統領をお迎えできて光栄です」と切り出し、「あなた方と協力できることを非常に感謝しています」と語った。戦争を「終わらせたい」と強調し、予定していた鉱物資源の共同開発を巡る合意に触れて「今、少し興奮しているが、当に興奮するのは交渉がまとまり、合意に達した瞬間だ」などと語った。

    和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言 | 毎日新聞
  • トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 | NHK

    アメリカトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は28日、日時間の1日未明にホワイトハウスで行われました。 会談の冒頭は報道陣に公開され、ロシアへの外交姿勢や停戦に向けた立場をめぐり、同席していたバンス副大統領も加わる形で激しい口論に発展しました。 一方で、ゼレンスキー大統領は「われわれは単に停戦だけを受け入れることは決してない。安全の保証がなければ機能しない」と強調しました。 そして予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名が見送られ、共同記者会見も中止となりました。 トランプ大統領は数日前までは、鉱物資源の権益をめぐる協議でウクライナと合意にいたらないことに不満を示し、ゼレンスキー大統領のことを「独裁者」と呼んで非難していました。 今回の首脳会談を通じて双方はぎくしゃくした関係の改善につなげたい考えでしたが、かえって対立が深まる異例の事態となり、ウクライナでの停

    トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 | NHK
  • 印カースト最下層の少女、5年間で60人近くから強姦 同級生・隣人・親族ら犯行

    ニューデリー(CNN) インド南部ケララ州の村に住む18歳の少女が、過去5年間で親族を含む約60人の男たちに強姦(ごうかん)されていた被害が明らかになった。 少女はカースト最下層「ダリット」の貧しい家庭に生まれた。最初の性被害は13歳の時。加害者が犯行時に撮った動画と写真で脅され、その後数十人から強姦などの性的暴行を受けたとして、警察が捜査している。 18歳になった少女が進学先の大学でカウンセラーに過去の被害を詳しく語ったことで、先月発覚した。州警察などによると、これまでに未成年から40代半ばまでの男58人が性的暴行、強姦、集団強姦の疑いで逮捕された。さらに2人が手配中だが、国外へ逃亡している。 容疑者の中には、少女と同じ学校の生徒や親族、近所の住人らが含まれていた。まだだれも起訴されず、全員が拘置所に収容されている。裁判には何年もかかることが予想される。 警察によれば、被害を通報すれば殺

    印カースト最下層の少女、5年間で60人近くから強姦 同級生・隣人・親族ら犯行
    narukami
    narukami 2025/02/26
    酷すぎて言葉がない そしてアファーマティブアクションは偉大だ……
  • 戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ

    ロシアによるウクライナ侵略が始まってから今日で丸3年が経ちました。 実に3年間。開戦の年に生まれた子供がもう立って喋っているわけです。生まれてからずっと戦時下の祖国しか知らない子供達です。 命を落とした子供達も少なくありません。国連高等人権弁務官事務所によると、この3年間で死亡した子供の数は少なくとも650人、民間人全体では1万2300人を超えるとしています。負傷者も含めた死傷者数は2024年だけで1万1153人(国連ウクライナ人権監視団調べ)。しかも、これらはあくまでも国連が把握できた数であって、ロシア軍占領下でどれほど多くの人々が傷つき、亡くなっているのかははっきりとわかりません。わかっているのは、とにかく大変な人道危機が引き起こされている、ということだけです。 この戦争については色々な見方ができるでしょう。また、この事態をどう評価して如何に対処すべきであるのかについても、多くの意見が

    戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ
  • ポーランドがウクライナでのスターリンク使用料金を支払っており、契約破棄の根拠はない=ポーランド副首相

    ポーランドのガフコフスキ副首相兼デジタル化相は22日、ポーランド政府はウクライナのためにインターネット接続サービス「スターリンク」のターミナルを購入しており、衛星インターネット使用料金を支払い続けていると述べた上で、そのためポーランドが当事者である商業契約の破棄の根拠は想像できないと発言した。 ガフコフスキ副首相がXアカウントに書き込んだ。 ガフコフスキ氏は、「ポーランドはスターリンクのターミナルを購入し、ウクライナに提供した。私たちは、ウクライナのために衛星インターネットの使用料金を払っているし、今後も払っていく。私は、ポーランドが当事者である商業サービス提供の商業契約の破棄を誰かが決められるというのは想像できない」と書き込んだ。 これに先立ち、ロイター通信は、ウクライナとの協議を行っている担当者たちが、ウクライナに埋蔵する鉱物資源に関する合意協議の際に、スペースX社の衛星インターネット

    ポーランドがウクライナでのスターリンク使用料金を支払っており、契約破棄の根拠はない=ポーランド副首相
    narukami
    narukami 2025/02/23
    ベニスの商人
  • 【速報】米、ウクライナのスターリンク遮断警告か

    【ワシントン共同】ロイター通信は21日、トランプ米政権がウクライナに対し、希少な鉱物資源供与に合意しなければウクライナ軍が情報通信に使うインターネット接続サービス「スターリンク」を遮断する可能性があると警告したと報じた。

    【速報】米、ウクライナのスターリンク遮断警告か
    narukami
    narukami 2025/02/22
    人の心が
  • トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張

    (CNN) 米国とロシアの高官が18日にサウジアラビア首都リヤドで協議を行った。ウクライナを除いて行われたこの協議の後、トランプ米大統領は戦争に対するロシアの主張をまねてウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。 トランプ氏は「私にはこの戦争を終わらせる力があると思うし、うまくいっていると思う。だが今日、『我々は招かれなかった』という声を聞いた。あなたたちは3年もそこにいる。3年後に終わらせるべきだった。始めるべきではなかった。取引をすることもできたはずだ」とウクライナについて誤った主張をした。 ウクライナ戦争を始めていない。2022年2月にウクライナを侵攻したのはロシアのプーチン大統領だ。 トランプ大統領は、ウクライナのために「ほぼすべての土地を彼らに与え、誰も死ぬことのなかった」取引ができたと主張。「だが、彼らはそのようにしないことを選んだ」と結論付けた。 米フロリダ州の私邸「マール

    トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張
    narukami
    narukami 2025/02/19
    ひどすぎる
  • 【速報】「ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃」

    【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッター)に投稿した。原子炉を覆うシェルターが損傷したという。放射線レベルは上昇していない。

    【速報】「ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃」
    narukami
    narukami 2025/02/14
    人類としての知性があるとは思えぬ振る舞い
  • 東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査

    100人以上のタイ人女性が東欧のジョージアで中国系犯罪組織が管理する「卵子農場」と称される施設に軟禁されているとみてタイ当局が捜査している。タイ人女性らは毎月強制的に卵子を採取されているといい、脱出した被害女性を保護するタイの「パヴェナ子供・女性財団」は採取された卵子は販売目的で他国に密輸されているとみている。 被害女性3人を救出タイの英字紙「バンコク・ポスト」紙などが報じた。 子供・女性財団は昨年9月、中国系犯罪組織に身代金を支払って釈放されタイに帰国した被害女性から事件相談を受けた。 タイ外務省も国際刑事警察機構(インターポール)と連携し、1月30日に被害女性3人をタイに送還させた。ジョージア内務省も2月6日に3人の送還を発表した。 解放された被害女性らは3日、顔を隠した状態で記者会見に臨み、事件に巻き込まれた経緯を説明した。 合法的な代理母目的で渡航も当初、SNSで女性向けの求人広

    東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
  • 米フィギュアスケート協会が声明“墜落の旅客機に選手やコーチ、家族など関係者が多数搭乗”|日テレNEWS NNN

    アメリカの首都ワシントン近郊で64人が乗った国内線の旅客機が軍用ヘリコプターと衝突し近くの川に墜落した事故で、ロイター通信などによりますと、アメリカフィギュアスケート協会は、墜落した旅客機に選手やコーチ、家族など関係者が多数乗っていたとの声明を発表しました。 旅客機が出発したカンザス州ウィチタでは、フィギュアスケートの全米選手権が行われ、関係者が多数、事故機に搭乗していたとしています。 また、ロシアのタス通信は、旅客機にかつてロシア代表として世界選手権で優勝した経験のあるフィギュアスケートの元選手・シシコワ氏とナウモフ氏が乗っていたと報じています。

    米フィギュアスケート協会が声明“墜落の旅客機に選手やコーチ、家族など関係者が多数搭乗”|日テレNEWS NNN
    narukami
    narukami 2025/01/31
    なんと
  • 反ワクチンから急旋回、ケネディ氏は承認公聴会でこれまでの主張修正

    トランプ米大統領が厚生長官に指名したロバート・ケネディ・ジュニア氏は、今週の上院公聴会で自分は「ワクチン反対派でも製薬産業のアンチでもない」と証言する。 ブルームバーグニュースが入手した証言原稿によると、ケネディ氏は上院厚生教育労働年金委員会で「私はどちらにも反対ではない。安全に賛成なだけだ」と表明する。「私の子どもたちはみな、ワクチン接種を受けた。ワクチンは医療において極めて重要な役割を果たすと考える」としている。 厚生長官候補になる前、同氏は新型コロナウイルスのワクチンを「人類に対する犯罪」と非難していた。小児医療に関する同氏の組織はワクチンと自閉症の関連性を指摘し、ワクチンはこれまで一度も適切にテストされていないと主張している。 証言原稿の中でケネディ氏は「私はこれまでの活動において、現状を揺るがすような問いかけで不快な思いをさせることがよくあった。それを謝罪するつもりはない。米国に

    反ワクチンから急旋回、ケネディ氏は承認公聴会でこれまでの主張修正
    narukami
    narukami 2025/01/29
    手首めっちゃ回るやん
  • なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか  「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】- 47NEWS

    Published 2025/01/11 09:00 (JST) Updated 2025/01/12 09:22 (JST) 東南アジアの内陸国・ラオスの首都ビエンチャンに、一部の日人が少女買春を目的に訪れている実態がある。隣国タイなどが国際的な批判を受けて未成年の摘発を強化する中、小児性愛者は取り締まりの緩さにつけ込んでラオスに狙いを定め、情報を拡散している。地域情勢に詳しい日の専門家は「最近5~10年で少女買春者の存在感がラオスで増している」と指摘。客の増加に比例して、従事する少女の数も増えている懸念があるという。 ただ、ラオス人民革命党の一党独裁体制下で情報は限られる。今回、共同通信記者が実態を探るために現地で日人客に接触。複数の売春拠点を訪れ、小学生高学年ほどの「10歳」前後が集められた部屋などを確認した。上下の2回にわたって報告する。(共同通信バンコク支局 伊藤元輝) ▽

    なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか  「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】- 47NEWS
  • 水族館閉園でシャチの行き先決まらず、日本行きには保護団体が反対 仏

    (CNN) フランス南部カンヌ近郊の水族館が閉園に追い込まれ、人気者のシャチ2頭など動物たちの行き先をめぐって激しい論議が巻き起こっている。 カンヌ近郊にあるマリンランド・アンティーブは5日が最後の営業だった。経営者は、イルカやクジラなどクジラ類のショーを禁止する法律が原因で閉園に追い込まれたとしている。同法は2021年に成立し、26年12月から施行予定。入場者とクジラ類の接触も同法に基づき禁止される。 マリンランドは昨年12月4日に閉園を発表した。入場者の90%はシャチやイルカのショーを目的に来園するという理由だった。動物たちはフランス当局と連携して行き先を探すとしていた。 しかし現時点で23歳のメスのシャチと、その子どもで10歳のオスのシャチ、さらには12頭のイルカについても行き先が決まっていない。 シャチ2頭は当初、日の水族館に引き取ってもらう予定だった。しかし動物保護団体は、日

    水族館閉園でシャチの行き先決まらず、日本行きには保護団体が反対 仏
  • ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog

    単なる感想を書いた日記。 住んでしばらく経つと当たり前になってしまうので、新鮮な気持ちでいられる今のうちに吐き出している。 はじめに 前提 ドバイの特徴 トイレが綺麗 シャワートイレ完備 UAEの首長国 石油は出ない 人口の9割が外国人 居住ビザが取りやすい ルールが厳しい 治安が良い 税金関連 所得税がない 法人税がない(条件付き) キャピタルゲイン税がない 義務の年金加入はない 医療関連 健康保険料は会社負担 病院代が無料(かも) 薬代が無料(かも) 薬が大量に処方される 予約が簡単 オンライン問診が可能 病院の体験が良い 天候関連 夏は暑い 冬は快適 冬服が不要 雨に弱すぎる 外国人フレンドリー 日人はそこそこ多い 宗教色が薄い 英語も公用語(?) 事務作業が雑 立地が良い ハブ空港がある 柔軟な施策 ドッグフレンドリー 子供に優しい 子供が遊ぶ場所が多い デジタル化が進んでいる

    ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog
    narukami
    narukami 2024/12/06
    メリットの話が多い中「日本の常識で考えるとありえないわけだが、そのような経験は今まで幾度となくしてきたので慣れてしまった。 深い遺憾の意を表明して電話を切った」が味わい深い