タグ

2013年3月12日のブックマーク (10件)

  • 人間関係に興味をもてないのだけれど

    これまでの人生で関わってきた大抵の人とは、あとには何も残らないような関係しか築けなかったのだけれど、いま考えてみると、それは当然といえば当然なのだった。人間関係それ自体を目的とした関係は、表面上、私の求めるところではなくて、その人の能力、意志、社会的な居場所なんかを志向して、そのたびごとに短期プロジェクトをつくっては解散させてきたようなものだった。 何か一緒に仕事をしても、私が求めるように見えるのは人となりでなく能力や労働だから、仕事という鎖が解消されれば、私と彼らをつなぎとめるものも消えてしまう。生きづらい環境で傷を舐めあう仲間を見つけても、私が惹かれていると考えるのは彼らのキャラクターでなく機能なのだから、卒業や異動によって環境が変わると、関係は途絶えてしまう。 そんなわけだから、人間関係を求めない私が人から求められることも滅多になかった。遊びや飲みに行くにしても、自分から声をかけない

    人間関係に興味をもてないのだけれど
  • 「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~

    最近付き合い始めた彼がプチ旅行(近郊の宿で一泊デート)しようってしつこいから、行ってきたら最悪な事態になってしまったよ。あらかじめ、ちゃんと「セックスしないなら行ってもいいけど、するなら嫌だ」ってはっきりいったのになんで求めてきたんだろう。 せっかくおいしいご飯べて気持ち良くお風呂につかって最高の気分だったのが一気に台無しになってしまった。夜中までいろいろ二人で話して眠くなったからもう寝るねっていったときまでは当に最高だったのに。 二人とも寝た後、ゴソゴソ人の布団の中に入ってくるからヤバいって思った時には後ろに固いのが当たってるし。ゴメンゴメン無理だからっていいながらなんとか逃れてトイレに入ったけど怖くて30分ぐらい出れなかったよ。彼が寝静まってからもこっちは緊張しちゃってなかなか寝れなくて、明け方ようやく眠くなってきたなと思ったら、また襲ってきたから怖くて泣きながら拒否したら、なんか

    「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~
  • 今日アルバイトの面接に行ってきた

    今日某塾アルバイトの面接に行ってきた。 面接官は、黒斑メガネの若いお兄ちゃんだった。 温厚な人だなあ、と思って、自分の考え言ったら、とりあえずボロクソ言われた。 めちゃくちゃ怒られた。説教された。 もちろん自分の教育に対する態度もだけど、何よりも自分の人格とか、意識について。 「なんでもっと頑張らないんだ!? こんな貴重な体験をしてきたのに、もっと能動的に動かないともったいないぞ! リーダーシップとか取ったことないの?何を一番頑張ったと言えるの?そういうもの、ないの?! なんでこんな生温い生活を送ってるんだ?!大学生なのにこんなのでいいのか?!もっと頑張らなくていいのか?!」 とりあえず、色々怒られた。私は意識が足りないと。私はもっと頑張らなきゃいけないと。 そして、何かちゃんと最後までやりきって、自分の物にしたほうがいいと。 自分のやりたいことに向かって、精一杯頑張った方がいいと。 そん

    今日アルバイトの面接に行ってきた
    narukami
    narukami 2013/03/12
    この話展開ならまあそう結ぶのも分かるけどカウンセラーにもまともな人たくさん居ますよ…。
  • 男友達が結婚してうつ病になったかもしれない

    友達結婚した相手は、上場企業の部長を務めるお父さんと専業主婦のお母さんに育てられ、 親戚も皆エリートで、何不自由なく育ち、両親とすごく仲良しなお嬢様。 服装は上品清楚系で顔もそこそこ可愛く、言葉づかいも丁寧で、 お嬢様なのに事務の正社員として結婚後もしっかり働いている。 男友達年収もさほど多くない普通のリーマンだったが、会社に近い豪華なマンションに住むようになり、 シャツもスーツも手入れの行き届いたものになって、い物も毎日健康的なメニューの手料理になった。 「どこで出会ったんだよ」「お前にこんな子勿体ねえよ」と友人一同一斉にひがんだよ。 しかし結婚生活の実態は、嫁母が平日毎日家にくる暮らしだったそうだ。 「花嫁修業が済んでいなかったから私が世話しなきゃ旦那君に申し訳ない」 「共働きだから家のことがおろそかになるでしょう、申し訳ないから私が手伝わないと」 と、旦那である男友達に気を遣

    男友達が結婚してうつ病になったかもしれない
  • 311、とはちょっとだけしか関係ないこと - Really Saying Something

    東日大震災から2年が経った。その2年の間に、震災とは関係なく、引っ越しを代表とするいろいろなことがあった。いろいろなことがあったなぁ、と振り返って、2年前ってどんな感じだったっけ、を思い出して出てきたことを書く。震災を発端とした連想ゲームの結果なので、震災について直接触れる部分がないんだけど、私の中でつながっているもので、期待外れだったらごめんなさい。 2011年3月は義父がまだ元気だった頃で、いろいろ病院に通ったりあちこち具合の悪いところはあるにしても、概ね普通に暮らしていた。震災の揺れも大阪では生活に影響を与えるほどではなかった。5月くらいに急に体調が悪化した。最後に入院したとき、もう自宅には帰れないかも、と、また戻ってこられるかも、が半々だったのが、あっという間にめどが立たなくなった。意識や思考がしっかりしているのが幸いして、普段のコミュニケーションはまったく差し障りなかった。6月

    311、とはちょっとだけしか関係ないこと - Really Saying Something
  • これさえ知っていれば通だと思われる日本酒銘柄10選! – NOMOOO(ノモー) – 日本最大級のお酒専門メディア

    皆さんこんにちは。 前回紹介した、「最低限これさえ知っておけばOK!日酒有名銘柄10選!」が非常に好評だったため、それに続く新シリーズ! 「これさえ知っておけば通だと思われる日酒銘柄10選」を紹介します。 前回は当の当に有名銘柄のみでしたが、今回ご紹介する銘柄を知っていればあなたはかなりの日酒通です! もちろん味も確かな逸品ばかりですよ! 醸し人九平次(かもしびとくへいじ):愛知県 愛知県の蔵元、萬乗醸造の代表銘柄。杜氏はまだなんと20代という若さ。21世紀に新しい価値を生み出す日酒として脚光を浴びている銘柄です。 →詳しくはこちら 出典:http://koito-inn.co.jp/diary/?id=61 一ノ蔵(いちのくら):宮城県 宮城県の蔵元一ノ蔵の代表銘柄です。一ノ蔵の「ひめぜん」や「すず音」は以前NOMOOOブログでも取り上げたことがありましたね。こちらの蔵の名を

    これさえ知っていれば通だと思われる日本酒銘柄10選! – NOMOOO(ノモー) – 日本最大級のお酒専門メディア
  • 【PC遠隔操作事件】被疑者が述べた全てを公開(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    警察や検察の録音・録画拒否が続き、被疑者片山祐輔氏の取り調べは今なお進まない。現時点で最も詳細な彼の供述は、2月26日に行われた勾留理由開示公判での意見陳述だろう。以下は彼の語った全て。検事2人も同席していたが、質問は一切行わなかった。 江ノ島のとの接触は?弁護人(佐藤) ーー昨年末、雲取山に行ったことがあるか、あるとすれば写真を撮影したか、その手段は何か、その映像は今どこにあるか、犯人が送った写真と同じものがありうるかについて説明してください。 片山「まず雲取山に行ったのは、昨年末というよりも1 2月初句の頃です。登山をする前日に奥多摩湖の近くに行き、車中泊をし、当日早朝から登って 日帰りで下りてきました。雲取山の山頂まで登って、富士フィルムのコンパクトカメラで風景の写真を撮りました。そのカメラは、 1 2月半ばから下旬にかけてタイに旅行に行ってきたのですが、その時に旅行先で紛失してし

    【PC遠隔操作事件】被疑者が述べた全てを公開(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アスペだけど、「差別語っていくらでも作れるんだよ」と言う人に反論してみた - yuhka-unoの日記

    『アスペだけど、差別語について考えてみた』の続き。 差別について思い付いた事など… - 駄文な駄文 - もしくはBlogのように見えるモノ - まぁASD48は冗談だけど、それがどうかしたの?そういう問題じゃないんだよ。 例えば、「野比のび太」という名前の人がいたとする。周りの人が、彼のことを「ノビー」と呼ぶようになった。これが普通に親しみを込めたニックネームとしての呼び方なら、彼も悪くは思わないだろう。ところが、そのうち嘲笑混じりに「ノビー(笑)」と呼ぶ人が出てきて、その人数は増えていった。彼が「そういう呼び方はやめろ!」と言っても、「なんで?ただの愛称じゃん。悪く思うほうがおかしいよ」と言って、聞き入れてくれない。これは、いじめの手法として実際によくあることだ。 一度そういう体験をしてしまったら、「野比のび太」くんは「ノビー」と呼ばれることに嫌悪感を感じてしまうようになり、その呼ばれ方

    アスペだけど、「差別語っていくらでも作れるんだよ」と言う人に反論してみた - yuhka-unoの日記
    narukami
    narukami 2013/03/12
    言葉じゃなくて意識を変えないと意味ない派の一人としては侮蔑語の段階で思考停止する人を個別に相手にできる程の余裕はない。それも思考停止だとしてももっと「一見」まともな人に時間をかけないと理解を得られない
  • シャーロック・ホームズとアスペルガー症候群 - yuhka-unoの日記

    BBC版「シャーロック」の「The Hounds of Baskerville」の回で、ジョンとレストレードが、シャーロックのことを「アスペルガー症候群なのでは?」と話すシーンがあるらしい。そして、NHKの日語版では、その部分が「性格」に置き換わっていたらしい。一体どういう「配慮」でこういうことになったのだろう。日ではアスペルガー症候群が一般には十分に認知されていないからという「配慮」なのか、あるいはまた別の「配慮」なのか。しかし、その一方で、シャーロックとジョンが、周囲の人たちからゲイだと思われるシーンは何度も出てくる。いずれにせよNHK的には、「ゲイなのでは?」はOKで、「アスペルガー症候群なのでは?」はNGという判断らしい。もしかして、翻訳担当者がアスペルガー症候群について知らなかったのだろうか。それはちょっと考えにくいと思うのだが… それに、「アスペルガー症候群」の部分を「性格

    シャーロック・ホームズとアスペルガー症候群 - yuhka-unoの日記
    narukami
    narukami 2013/03/12
    「その障害や障害者について考える「スタート地点」として使うか、思考停止するための「終点」として使うか」
  • 「氷室京介の家に火つけた」出頭の無職女を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県警高崎署は11日、前橋市天川大島町、無職倉田美紀容疑者(37)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。 発表によると、倉田容疑者は11日午前5時50分頃、群馬県高崎市倉賀野町、ミュージシャン氷室京介さんの実家にガソリンを使って火をつけ、木造2階住宅約100平方メートルを半焼させたほか、隣接する男性(63)方約35平方メートルを全焼させた疑い。氷室さんの母親(79)が逃げる際に右腕骨折の重傷、男性も顔に軽いやけどを負った。 県警幹部によると、倉田容疑者は11日午前6時頃、「氷室京介の家に火をつけた」と高崎署に出頭してきたという。

    narukami
    narukami 2013/03/12
    放火とは