タグ

2021年12月12日のブックマーク (7件)

  • 差別意識を自覚の上で投稿します。 貧乏な人が安いスーツ着てるのは仕方な..

    差別意識を自覚の上で投稿します。 貧乏な人が安いスーツ着てるのは仕方ないと思うしそもそも会社がスーツ支給してあげてほしいと思うけど、豊かな人が安いスーツ着てると普通に警戒してしまう。こだわりのない人は自他ともに生活を疎かにするし平気でひどい言動をするから。 失礼しました。

    差別意識を自覚の上で投稿します。 貧乏な人が安いスーツ着てるのは仕方な..
    narukami
    narukami 2021/12/12
    めちゃくちゃいいスーツ着てる麻生さんだってひどいこと平気で言いますからね
  • 魚にはどれだけの知性があるのか?──『魚にも自分がわかる──動物認知研究の最先端』 - 基本読書

    魚にも自分がわかる ──動物認知研究の最先端 (ちくま新書) 作者:幸田正典筑摩書房Amazonこの『魚にも自分がわかる』は、「魚の自己認識」、はてはその先の問いかけとして魚の知性について書かれた一冊である。魚は脳も小さいし、餌に飛びつくような能的な動きが目立つので、知的な印象を持っている人は多くないだろう。 だが、近年の動物認知研究の進展によって、そうした認識が誤りであることが明らかになってきた。たとえば、魚は鏡にうつった個体を正しく自分だと認識することができるし、そこに寄生虫がついているのが見えたら、砂底に身体をこすりつけてとろうともする、それどころか、こすりつけた後にもう一度鏡を見る動作までするのだという。鏡にうつった個体を自分だと認識できる鏡像自己認知の能力は、それまで猿や象など一部の知的とされる動物でしか確認されていなかったが、「魚の自己認識」について世界で唯一の研究室であると

    魚にはどれだけの知性があるのか?──『魚にも自分がわかる──動物認知研究の最先端』 - 基本読書
  • 【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?

    2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ!何枚も欲しいユニクロワッフル、遂に無印から登場したウール100%インナーや、待望の長袖インティーなど、今年も新アイテム続々! いやーいきなり寒い!! この間まで暑い暑いと言っていたのに、あっと言う間に朝晩は凍えるようになってしまいました。 そんな時、ヒートテック買うか…という人、当に多いと思います。 でももう少し良いモノ無いかな…とか、ぶっちゃけヒートテックってどうなの…?という方に向けて。 今回は、「どれが暖かい」などを超えて、より快適に過ごせるオススメ機能性インナーをユニクロ、ワークマン無印良品、グンゼから紹介したいと思います。 ※この記事は2023年11月末、23-24シーズン最新版に書き直しております。 ※オススメ冬インナーだけをご覧になりたい方は目次から「冬インナーまとめ、

    【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?
  • はてなーの「文章力」の定義が正直よくわからない

    はてなーっていうのはインテリぶる割には自称「低学歴」とか「風俗嬢」とかの文章が意外と好きで、 「○○とは思えない!」だの、どうせ買いもしねえくせに「小説書いたら?」だの、マウント取りつつ無責任に持ち上げる、そういう奴が結構いる 正直こいつら古の泣きエロゲオタと似たようなメンタリティしてんなって思っちゃうんだけど それはそれとして、このはてなーのキモい性癖には「自分のお気に入りの内容・属性かどうか」だけで文章力のあるなしまで勝手に判断するという、なんとも悪いクセが出てるように思う あくまで個人的な考えなんですが、文章力ってそういうもんじゃない気がするんですよ エロゲとかで言ったら、好きな属性ばっかりのキャラなら萌えるのは当たり前で、そこから外れたキャラを好きにさせたり、しまいには自分の性癖ごと捻じ曲げたりするからこそ、そこにはパワーがある どっかの芸能人の悩み相談とか婚活ブログとか、あとは聖

    はてなーの「文章力」の定義が正直よくわからない
    narukami
    narukami 2021/12/12
    長文だけど最後まで読みやすいのをすぐ文章力~って言う傾向あるわよね 良いことかもしれないが小説に必要な文章力とまた違うだろうとよく思う 一方で気取った言い回しを多用してる文が持ち上げられてることもあり
  • 「うぽつ」が定着し始めたのは2011年、「草」が流行り出したのは2016年──約56億のコメントデータからニコニコ動画15年の歴史を振り返ってみた

    日(2021年12月12日)、ニコニコ動画は15周年を迎えた。 もともと、YouTubeの動画にコメントを付けるサービスとして始まったニコニコ。この15年の間に書き込まれたコメント数は「約56億」にも及ぶ(生放送は除く)。 単純計算で、1年に約3.6億、1日に100万を超えるコメントが書き込まれているわけだが、実際にはどのようなコメントがよく書き込まれていたのか。流行っていたのか。 そんなちょっとした好奇心をきっかけに、今回はニコニコ動画に書き込まれた15年分のコメントデータを抽出。年別で書き込み数の多いコメントTOP10や、「うぽつ」や「草」などおなじみのコメント数の書き込み数の推移など、コメントからニコニコ15年の歴史を振り返っていく。 文/竹中プレジデント ―あわせて読みたい― ・ニコニコ動画15周年の日に、ほぼ毎週ずーーっと動画投稿している筋金入りのニコ厨にサービス開始からの思い

    「うぽつ」が定着し始めたのは2011年、「草」が流行り出したのは2016年──約56億のコメントデータからニコニコ動画15年の歴史を振り返ってみた
  • オリックス、会計ソフトの弥生をKKRに売却 2400億円 - 日本経済新聞

    オリックスは子会社で会計ソフト大手の弥生(東京・千代田)を米投資ファンドのKKRに売却する方針を固めた。金額は約2400億円とみられる。オリックスは弥生を2014年に800億円超で買収した。弥生が手掛けるクラウドソフトの需要が強まり、企業価値が高まったことから投資資金を回収する。売却資金は再生可能エネルギーなどに振り向ける。オリックスは弥生の買収後、複数の取締役を派遣して収益拡大に取り組んでき

    オリックス、会計ソフトの弥生をKKRに売却 2400億円 - 日本経済新聞
  • 市指定ゴミ袋の値段 高い(安い)都道府県

    ゴミ袋を有料(市指定ゴミ袋)とする自治体が増えています。 15万人以上の人口を有する自治体(※1)において、 ゴミ袋の指定がある自治体(人口比:53.3%)は指定がない自治体(人口比:46.7%)よりも多く、 今後この数はさらに増える可能性があります。 特に高い自治体は1枚(45L換算)で100円を越えるため、 10枚入パックだと、1,000円以上の高額な出費になります。