タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

心理と増田に関するnarukisのブックマーク (3)

  • はてなーってこういう感じの小賢しい人が多いよね

    そこそこ目端が利く程度には頭が良いので、そこそこの人生は送れているけども結婚することのデメリットとか子供を産むことのデメリットとかその他もろもろの損得に気づいてしまうがために、あまり行動力がなくて行動力がないから心配がさらに増えていったり自分では理知的・理性的だと思ってるんだろうけど頭でっかちで一般的でないやり方をとったり結局損得や理屈でしか動けないから、行動に肚が座ってなくて、発言もぺらくて迫力に欠けるなまじ小利口だから、自分の至らなさに恥じ入って反省することもないそんなタイプhttp://anond.hatelabo.jp/20140708153106ツイートする

    narukis
    narukis 2014/07/09
    はてなーという括りはともかく、インターネットの方々は無料でプロファイリング(精神分析)してくれるので助かりますよね。くそが。
  • 怒りの感情

    自分の感情を麻痺させるのはよくない。 喜怒哀楽の「怒哀」を長期間おさえこんでいると「喜楽」も感じなくなっていき、病む。 怒りは何かの不足(愛情、金銭、物品、血糖値、酸素、痛み)を感じて起こる二次的な感情。(悲しいから怒る、寂しいから怒る、苦しいから怒る) 自分がイライラしたときは、何が不足してどう感じたから怒っているのかを特定して、 誰か他人に自分の言葉でしっかり表現して、理解してもらう(受容してもらう、「なるほどそうだよね」と思っていってもらう)のが健全な処理。 ちなみに、怒っている相手にやみくもに謝っても、その場しのぎにはなっても相手の怒りは解決しない。 何が不足してどう感じたから怒っているのかを特定して、人が理解した上で、誰か他人に理解してもらう(受容してもらう)と解決する。 それ以外に根的な解決はない。 言葉が通じない相手や、危害を加えてくる相手にはそうする余裕もない。逃げる(

    怒りの感情
    narukis
    narukis 2014/06/21
    怒りという感情はたいてい情報が足りていないときに発生する。情報を制御することが大事。
  • 褒められたいって思っちゃ駄目なのか?

    ネットでも何でもそうだけど、 「おれ一生懸命やってるから褒めて欲しい」 って言う論旨の話は大体フルボッコにされてる。 いやいや、なんでそこボコボコにするの? お互いでお互い褒め合えばいいじゃない。 ボコボコにしたら言われた側が落ち込むのは当然だし、 それ見てる人達も「あー、これくらいじゃ頑張りのうちにはいらない」 みたいにハードル上がって生きるの辛くなるし。 どうせ匿名なんだからって言って、 ぶっ叩かないで、匿名なんだから低いハードルで ガンガン褒め合えば良いのにと思う。 <追記> いや犯罪自慢みたいなのは、もちろん駄目に決まってるけどさ、 普通に仕事頑張りましたとか、家庭で大変なことあるけど 頑張ってますとかさ。そういうの褒めてあげればいいじゃない。 褒められる技術とか、褒められる才能とか そんなの持ってない人がほとんどだよ。 なんで、単純にみんなで優しくなれないのかなぁ。 で、別に褒め

    褒められたいって思っちゃ駄目なのか?
    narukis
    narukis 2014/06/19
    ダメなわけないだろ。人間なんて欲望の塊だよ。無償の行為こそ頭がおかしい。
  • 1