タグ

2009年7月3日のブックマーク (22件)

  • 女性バブルの崩壊?(駄) | 恋愛・結婚 | 発言小町

    先日、夫と兄弟とで集まる機会があり、その席でのお話です。 弟(30代・独身)がいまだ結婚の話ひとつ無いことに対してこう反論したんです。 「今はもう女性バブルは崩壊したんだよ」 女性バブル? 耳慣れない言葉に説明を求めたところこういう説明が。 「つまりね、かつて女性の価値はバブル期の不動産並みに資産価値があったんだけど、今のご時世、その価値は急落しているんだよ。だって、経済的な面から見ても昔みたいにお金は使えないでしょ?」 弟曰く、女性というものの価値がかつては社会的に高かったが、その価値はバブル経済と同じで不自然に上昇したものだったそうです。バブルであれば当然いつかそれははじけるもので、現在はバブルがはじけた状態だというのです。 ただ、それは女性自体はいまだ気がつかない人も多く、いつかは値上がりするだろう、と借金をして土地を買い占めた資家が破産していったように、女性も破産(どういう状態を

    女性バブルの崩壊?(駄) | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    なんか最近この手のトピが多いな / 意外に受けがよい。変だな
  • 自分より若い女の子が次々結婚していく。。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    34歳の独身女性です。 同級生の結婚ラッシュも一段落し、いまは出産ラッシュです。それはいいんです。素直におめでとうって思えます。結婚式にも喜んで参加したし、マリッジブルーや妊娠、子育ての悩みも聞いてあげられる余裕がありました。 うらやましい気持ちもちろんありましたが、同じくらい他人の幸せを喜ぶことができていたと思います。 だけど、自分より若い女の子の結婚は無理…。つらいんです。 いま、28歳の会社の後輩のまわりが結婚ラッシュだそう。それを聞いたとたん、「なにそれ!!許せない!!」と思いました。 自分でも意外です、こんなに若い子の結婚が苦しいなんて。 まだその子たちが同級生と結婚してるならいいんです。だけど、34とか35とかの男性と結婚したと聞くと当に許せなく思うんです。 わたしの結婚対象を盗らないでほしい…と。 恥ずかしいけれど、これがいまのわたしの音です。いまのところ彼氏もいませんし

    自分より若い女の子が次々結婚していく。。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    では、後輩の同級生をとりに行ってはいかがでしょうか。
  • 結婚観・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代半ばの独身男です。 最近身近な方から独身の私を心配して結婚相談所の話を持ちかけられました。 断りにくかったのと自分の年齢も考えて興味位で婚活しようと相談所に出向きました。 そこの相談員の方は親切な方だったのですが、世間とのギャップがあることに気付かされました。 主な女性の結婚観は、やはり年収。 そして誠実でまじめな人。趣味が合い楽しい人。 この辺りは至って普通かと思います。 更なる条件は、家事の分担や女性の仕事への理解等いろいろ主張がありました。 女性からの要求は大変多く、まあ希望だから仕方ないかと溜息が出ました。 そんな中で疑問に感じることがあります。 相手の男性に高収入を期待しておいて、自分の働き方も尊重しろそして家事もやれではわがままではないですか? なんというかそんなに自分が好きなら結婚を希望しなければいいのにと思ってしまいます。 高収入を期待するならばそうなるようにサポー

    結婚観・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    逆に考えるんだ。言い値が高いひとほど広範囲での活動を余儀なくされるために目につきやすいんだよ
  • 「日の丸君が代がイヤなら教員やめろ」=> 全員ほんとうにやめる => 知事涙目www - 女教師ブログ

    上田・埼玉県知事のサヨ教員挑発発言上田清司埼玉県知事は1日の県議会会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。その上で「そもそも、日の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。「国旗・国歌、嫌いなら辞めよ」=起立しない教員に−上田埼玉知事(時事通信)この手のフレーズよく聞くけど「やれるもんならやってみな」発言だよなー。ほんとに辞められたら、埼玉の教育崩壊どころの騒ぎじゃないのに。。。普通に埼玉崩壊だろ(笑) 「売り言葉に、買い言葉」として言ってるんなら、沸点低過ぎだし、もし仮に気で言ってるなら、頭がおかしいとしかいいようがない。 まあ、でも、「日の丸君が代がいやなら公立教員をやめてください

    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「いやなら辞めろ」論法について。
  • 父来たる2009 - 日々是魚を蹴る

    父が仕事で東京に出てきたので呑みに行った。父は教育畑の人で、あと1年少しで定年を迎える。ここ何年か県の教育庁で仕事をしていたが、今年度からはまた学校に転属になった。 その席で聞かせてくれた話がいろいろ面白かったので忘れないうちに書いておこうと思う。 父曰く…… 行政の仕事について 行政の仕事を経験してよかったのは、考え方が非常に柔軟になったことだ。 当の役所の人間も含めて、多くの人が勘違いしていることだが、役所で仕事をするというのは、ただ規則に従うことではない。 役所の仕事はとても多い。誰かのためになんとかしなければならないが、今まで誰もやっていないようなこともたくさんある。そのためにクリアしなければいけない手続きもまた多い。 しかし、その煩雑な手続きがあるから何もできないということはない。 たくさんの手続きの中で仕事を進めるには、柔軟な思考と想像力が必要になる。要はつじつまを合わせればい

    父来たる2009 - 日々是魚を蹴る
  • 霞が関の公務員「4千人が過労死ライン」 - MSN産経ニュース

    東京・霞が関の中央官庁に勤める国家公務員のうち、過労死の危険ラインとされる月平均80時間以上の残業をしているとする人が8・9%に上ることが1日、「霞が関国家公務員労働組合共闘会議」のアンケートで分かった。 共闘会議は「単純計算で霞が関で働く4万5000人のうち4000人が過労死危険ラインで働いていることになる」としている。調査は3月、中央官庁の国家公務員の組合員約3500人が答えた。 それによると、月平均の残業時間は36・3時間。月平均の残業が80時間以上とした職員のうち、18%が「現在過労死の危険を感じている」と回答。33%が「過去に危険を感じたことがある」と答えた。 省庁別では厚生労働省の厚生部門が71時間で最長。次いで同省の労働部門が66時間、経済産業省が50時間だった。

  • 恋が女をダメにする。 - Something Orange

    さっきまでかんでさん(id:kande-takuma)とスカイプで長話をしていたんですけれど、なかなか興味深い内容だったので、書きとめておきます。 何の話かというと、小説漫画における女性人物の話。なぜそんな話になったのか憶えていませんが、とにかくもっと魅力的な女性人物を見たいよね、という話題で盛り上がったのでした。 ここでいう魅力的な女性人物とは、単に「可愛い」キャラクターを指すわけではありません。そういうキャラクターならもちろん、たくさんいる。 そうではなく、最も魅力的な男性人物に伍して対等に渡りあえるだけの魅力と、存在感と、「格」を備えた人物のことを指します。 もちろん、ぼくも「可愛い」女の子は好きだけれど、しかし、それほど強く惹かれるわけではない。いってしまえば、「可愛い」という時点でもうダメなんですね。なぜなら、「可愛い」という言葉を使う時、既に上から目線になっているから。 たと

    恋が女をダメにする。 - Something Orange
  • 生理の血が盛大に漏れてしまいました… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    白衣を着て仕事する環境にいるのですが、 生理の血が後ろにべったり広い範囲でついてしまいました…(泣) 大勢の人に見られたと思います。 どことなく上司の態度、おかしかったし… タンポンを今回から使い始めたのですが、 「中を伝う感じ」がしなくてビクビクしなくていいや~楽ちん! と思っていたのに、こんなことに…。 ちゃんと装着していたのですが、 全部真赤になってズッシリしていたのを見ると、 月経過多だったんでしょうか。。。 しばらく立ち直れそうにありません。 明日、職場に顔を出すのすら恥ずかしいです。 なんだかギクシャクしてしまいそうで… 社会人でこういう経験をされた方、いらっしゃいますか? またそういった状態になってしまった人を見たとき、 どう思いましたか?男性の意見も聞いてみたいです。

    生理の血が盛大に漏れてしまいました… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「気まずい指摘を避け見なかったことにする」問題関連
  • ご報告 皆さんのおっしゃるとおりでした | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    こんにちは。先日はアドバイス有難うございました。 「親戚の家に泊まるときのお礼」のトピ主です。 皆さんの意見を聞かず少々舞い上がってしまっていましたが、この週末、弟から仕事の都合で旅行の日にちをずらせないから今回遊びにくるのは遠慮してほしいと言われてしまいました。 弟たちのためにあれこれ世話をしてあげようと張り切っていましたからガックリきましたが、仕方がありません。皆さんのおっしゃるとおり、最初1泊だけと言ってお願いすればよかったと後悔しています。 皆さんの意見は堅すぎて、家族の温かさを無視していると感じていましたが、もう少し参考にすべきでした。 ほかのトピの皆さんも、ぜひ小町の皆さんの意見をよく聞いて役立ててください。ありがとうございました。

    ご報告 皆さんのおっしゃるとおりでした | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0615/245704.htm?o=0&p=0の続き。7/2 11:14トピ主激怒:"弟の嫁の「社交辞令」とやらには腸が煮えくり返る思いです…うそばっか言う、信頼のおけない八方美人の最低最悪の雌狐だということが今回はっき
  • 太った方が良い? | 美容・ファッション | 発言小町

    結婚○十年の主婦です。 2年ほど前から少しずつ体重が増え始め、ベスト体重よりも5~7キロほど増えてしまいました。 これではいけないとエアロビクスに通ったり、犬の散歩の時間を増やしたりして5ヶ月で5キロ減らしました。 が、ここで主人が 「胸がなくなったし、気に入っていた脇の贅肉も無くなった」 と、ショックを受けたらしく、私を元の体重に戻すべくものすごい誘惑をかけてきます。 例えば、今日は夜中の十二時過ぎにマックのシナモンなんとかを 「君が好きそうだったから」 と、買ってきて完するまで見張っていました。 もともと私は自己顕示欲がひどく、太った自分が許せなく、いつまでも綺麗にいたいと思っていました。 なので太らせようとする主人がどうも理解不能です。 胸が無くなったとは言っても、Cカップくらいはあると思います。 素敵な服を着こなすのをあきらめ、またちょっと小太りの主婦に戻った方がいいのでしょうか

    太った方が良い? | 美容・ファッション | 発言小町
  • 私は「結婚」が解っていない? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    幸せな結婚をしたいという漠然とした願望はあるのですが、いまだ独身の31歳です。今の生活は充実していて仕事もやりがいがあり楽しく趣味もいろいろあり海外一人旅することがライフワークです。 3年前に長く付き合った彼と結婚の話になりましたが「仕事をやめて(彼の)自営業を手伝ってほしい」ということが承諾できず破局しました。その後、婚活を始めてすごくすごく好きになる人と出会えたのですが「今の仕事はやめて住まいの近所で事務程度にして早く帰っていてほしい」という彼の願いの前に悩み悩んでいるうちに振られてしまいました。確かに今の仕事はとても忙しく帰宅は遅いです。 その後またご縁があって交際している人に「一緒に暮らそう」といわれているのですが、少し無謀な住宅ローンを抱えていること(彼はその分譲マンションで一人暮らし中)、そのマンションにあまり住みたくないこと、長男で将来彼の親と同居の可能性が高いことで躊躇し

    私は「結婚」が解っていない? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「どんな相手であれなにかしら問題はあるものなのでしょうか。それともぴったりな価値観の人と出会えればスムーズに結婚できるものなのでしょうか」それはそうかもしれんがそうするとこんどはそんなひといるのかとい
  • 酔歩する彼女

    1、2ヶ月に1度という頻度でサシ飲みする女友達がいる。 僕は日常的にはお酒を飲まないのだが、彼女はかなり頻繁に飲む人。 「『酒は飲んでも飲まれるな』って言いますよね」と言うと、「でも『飲んで飲まれて飲まれて飲んで』とも言いますよ」と返してくる、晩酌当たり前というお酒好き。 双方の趣味嗜好に重なる部分が多く、いつも終電間際まで飲みながら楽しく話し込んでしまう。 先日いつものように2人で飲んでいたら、彼女がビール5、6杯で酔い潰れてしまった。 それまでの経験から、まさか彼女がビールだけで潰れるとは思わなかったので驚いた(後で聞くと彼女自身も驚いたらしい)。 予想外の酔い方をしたのは、若干の体調不良と睡眠不足からくるものだろうというのが彼女の弁。 ビール2杯とサワー1杯しか飲んでなかった僕は早々に酔いが醒め、しばらく休ませれば大丈夫だろうと、テーブルに突っ伏したままの彼女とファストフード店で雑談

    酔歩する彼女
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
  • カルティエの時計を買ってもやもやしています | 美容・ファッション | 発言小町

    半年ほど前に、カルティエの時計をネットの中古品で買いました。 ずっと欲しいと思っていたパンテールです。2ロウのタイプで、大きさはボーイズサイズです。 廃盤品なので、中古しか手に入らない状態だったのですが、私は腕が太く、なかなかベルトサイズの合う時計が見つかりませんでした。中古だと、コマ足しがなかなか難しいのです。しかし、ようやくサイズの合う時計を見つけ、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました。 とても綺麗で、付け心地もいいし、うれしい気持ちでいたのですが、それから一週間ぐらいして、ネットで、「コンビモデルの時計はバブルの時にはやったからちょっと古くさい。それに、パンテールは悪くないけど、今買うなら、サントスドゥモアゼルでしょ」という意見を目にしました。 その瞬間、 ええっ、そうなの?コンビって流行遅れなの? と、うれしい気持ちがしゅるしゅるとしぼんで行ってしまったのです。それ以来、なん

    カルティエの時計を買ってもやもやしています | 美容・ファッション | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    自分が欲しかったものを買ったんじゃないのか?? 人に受けることが目的なのか? / 後の方でトピ主がひとり納得している模様
  • 四十代のストレートロング。まさか自分が・・(駄) | 美容・ファッション | 発言小町

    小町でも四十代のロングヘア(まとめず下ろした状態)のトピがあがると「却下!」の意見が多いですよね。 私もそう思っていました。ハタチの頃など「30歳になったら見苦しい」とまで思っておりました(恥) さて私はもうすぐ42歳になります。 中途半端な癖毛 真っ黒で固い(茶髪が似合わない・経験済み) ものすごくふくらみ、ひろがる 鉢張り、絶壁 おまけに大顔 身長は166センチ、53キロ。 なんかまーったくいいとこなしですね。 不器用で巻いたりセットしたりも苦手、コンプレックスから美容院も苦手。 ベリーショートからロング、パーマいろいろ試してみましたが似合った事も褒められた事もなし。 くくれるくらいの長さにしていつもまとめていました。 それがふとネットで縮毛矯正のキャンペーンのページを見つけて 「そんなまっすぐさらさらになるわけないじゃん」と思いつつ近くのお店だし安くなっていたので受けてみたんです。

    四十代のストレートロング。まさか自分が・・(駄) | 美容・ファッション | 発言小町
  • 元彼から貰った詩に曲をつけてくれと頼まれました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして。 8ヶ月ほど付き合っていたバンドマンの彼と別れてから、ようやく3ヶ月。 地獄のような毎日でしたが、先日彼からこのようなメールが来ました。 「あれからどうしているか、心配で忘れたことはなかった。ところで、次のライブで自分の曲を作詞したけど、まだ曲がついていない。できたら柚子に作曲してほしい。それしか詫びる術は無いから」(ちなみに昔も彼の曲を書いていました) 添付されている歌詞のテキストを見ると 「お前が俺の元から飛び立って半年 胸のさざなみは止まったと思っていても、いままだこんなに水面は揺れる」とか 「Uh~、baby baby~ my dearest lo~ve」など、まるで今も私に気持ちがあるような歌詞だらけ。 でも歌詞では、あたかも私が自分の意思で彼のもとから去ったかのよう(実際は彼が去っていった)。 こんなことがあり、一度は忘れた気持ちが揺らいでしまい、悩んでいます。

    元彼から貰った詩に曲をつけてくれと頼まれました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「一度は忘れた気持ちが揺らいでしまい、悩んでいます」などと言いつつ、元彼の痛い行動を晒し上げるトピのようだ。
  • 妻の料理が美味しくない | 生活・身近な話題 | 発言小町

    三十代後半の男です。 (三十代後半。専業主婦8年)の作る料理が上達しないことで悩んでいます。 基的に、料理は、美味しくありません。 というより、不味いです。 私はグルメでもありませんし、好き嫌いもなく、比較的何でも美味しいと思えるほうですが、それでも不味く感じます。 しかも、は夕のたびに必ず「美味しい?」と聞いてきます。 ここで、もし私が「美味しい」以外の台詞を言おうものなら、 「料理の分量通りに作ったんだから、文句があるならに言ってよ!」 「じゃあもうこの料理二度と作らない!」 と、一瞬にしてキレてしまいます。 文句といっても、「美味しいけど、もう少し薄味が好きかな(実際はものすごくしょっぱい)」とか、 「焦げちゃったのは火が強すぎるからかもしれないね」というようなことなのですが、 どんなにこちらが気を使った言い方をしても、キレます。 しかも、全く聞く耳を持たないので、毎

    妻の料理が美味しくない | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「嫁の飯がマズい」問題。マズいものを食わせるのは精神的 DV …にはならんのだろうな。
  • 大好き!義父母☆って方いませんか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    29歳女です。 私は義父母が大好きです! 無口だけど会うと「最近、どうですか?」とぼそぼそと話しかけて下れるお父様♪ 癌で手術をすることになった時、「手術頑張って下さいね、元気を出して下さいね」と声を掛けたら「皆さんにそういって頂いてますので、120%の力を出し、期待に沿えるよう頑張ります」と部活動の壮行会の時の学生のようなおちゃめな返答をするお父様、大好きです。早く良くなってほしいな。 いつも明るく、お父様のお話を全く聞いていないお母様、大好きです♪私の車を貸した際、搭載されていたナビをお気に召したのか、お父様に「お父さん、ナビ欲しいの♪ジャパネットた○たに頼んでいい?」と甘え上手なお母様、素敵です。 「イランラインちゃんが面倒くさいことは息子にやらせればいいから~」と楽観的な義父母、いつもありがたいです。 小町では嫁姑関係での悩みをよく拝見しますが、逆に大好き!という方、義父母が大好き

    大好き!義父母☆って方いませんか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 挙げたかった結婚式を真似されてしまいます(涙) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サナと申します。 今年、恋人と婚約し、来年春、結婚式を挙げる予定でした。 ところが、今ではもう結婚式などどうでもよくなってしまいました。 どうしたらいいのかわからず、こちらでご相談しようと思い立ちました。 私には、高校時代からの友人Aがいて、今年結婚します。 その友人Aに、私が挙げたい結婚式を話したのが、いけなかったのです。 10年くらい前から、変わった結婚式の構想を持っていたので、それに向けて、いろいろと準備をしていたところだったんです。それで、友人Aと結婚式の話になったので、つい「私はこういうのをしたいんだ」って話したんです。 そうしたら、「いいねそれ、そのアイデアもらったよ」というんです。 冗談だと思ったので、「だめだよ、これは私のアイデアだからね、Aはいま、自分のしたい式についてプランを話してくれたじゃない」とその場では返したのですが。 でも、2ヵ月後の先日、招待状(と、式を手伝う

    挙げたかった結婚式を真似されてしまいます(涙) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    なんというお子ちゃまなトピ主と友人…  と思ったら、強烈な賛同レスが続々。小町はおそろしい… / 7/6 2:56-3:17, 7/7 15:38-16:47 トピ主追記。アイディア解説あり。うーん…
  • 女の幸せは結婚出来ていることが前提で宜しいのでしょうか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして。 最近小町の掲示板を知り、いろいろな女性の考えを知るようになりました。 女性の悩みで30代や40代の方で深刻に結婚したい悲痛の叫びのトピをよく見ます。 その解答には必ず結婚だけが人生じゃないとの否定的な意見が入ります。 結婚を前向きに考えてる意見にも関わらず・・。 興味深いのは、やはりキャリア女性でしょうか。 仕事年収も自慢げに主張しながらも自分に見合う男性がいないと嘆く。 その主張はいろいろな言い訳ばかりで自分の事はそっちのけ。 もともと結婚することが幸せと考えているならば、若い時に手を打っておけばいいのにと思います。 どんな立場の女性も最終的には結婚したい気持ちが強いと考えて宜しいのでしょうか?

    女の幸せは結婚出来ていることが前提で宜しいのでしょうか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 貴方は将来つれあいに介護してもらえると信じていますか?(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    やはり、このサイトの中心的読者・投稿者であるご婦人方に取っては「ど~でも良い問題」なんでしょうね。当方、それを悲しく思っている結婚38年アラカン男です。主として男性からのレスを求めていらっしゃるから、ご婦人方はスルーなのかな? 「将来つれあいに介護してもらえると信じていますか?」とのご質問の回答としては、「信じられない事柄が多くなってきたので、検討中」となるか、と思います。検討中の内容は「死に際まで横に居てくれる別の女性を探す」というものです。 とは、民法第739条、742条、752条、768条、770条、776条、779条、及び戸籍法に関する覚書を締結しようと思います。離婚まではお互いに考えていません。例え、別の女性が横に居ても、には最後に「ありがとう」と言いたいのです。(がそれを聞いて、涙を流してくれるかどうか知りませんが) やっぱり、10数年間も夫婦生活が無いと、に下の世話を

    貴方は将来つれあいに介護してもらえると信じていますか?(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    大荒れとなる可能性を秘めたテーマだと思うのだが、不気味な静けさ…
  • ペットを“わが息子”という男性との結婚 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    愛猫家との生活トピふたたび/じゃなくて、またもや。/ cf) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0622/247079.htm?o=0&p=0 今回は愛猫家側の分が悪い模様 / ↑いや、別人みたいです
  • 「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「日の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事 1 名前:出世ウホφ ★:2009/07/01(水) 18:20:23 ID:???0 上田清司埼玉県知事は1日の県議会会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。 その上で「そもそも、日の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。 君が代斉唱時に起立しない教員がいることへの解決法を民主党県議からただされ、 答えた。これに対し、共産党県議団は「思想と良心の自由を定めた憲法19条の規定を ないがしろにするもので、700万県民の代表にふさわしくない危険な発言だ」とし、 撤回を求める談話を団長名で発表した。 http://h

    「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2009/07/03
    「いやなら辞めろ」論法