タグ

2014年3月27日のブックマーク (11件)

  • ベビーカーたたまず乗車OK 公共交通機関でルール化:朝日新聞デジタル

    国土交通省は26日、電車やバスの車内ではベビーカーをたたまなくてもよいとする共通ルールを決めた。保護者が子どもと荷物を抱えながら、ベビーカーをたたんで乗るのは危険と判断し、保護者と周囲の乗客にお互いの気遣いを求めた。優先スペースに掲示するマークも公表した。 公共交通機関でのベビーカー利用をめぐっては、周囲の乗客から「通路をふさいで邪魔」「昔は抱っこした」などの不満も少なくない。だが、ベビーカーをたたむと体勢が不安定になって転ぶおそれがある。「子育てしやすい環境づくり」の観点から、たたまずに乗れるようにした。車内ではストッパーをかけ、バスではベルトで座席などに固定してもらう。 ほかの乗客との摩擦を防ぐため、保護者には「接触や通行の妨げなど操作に気をつけましょう」と呼びかける一方、周囲には「温かい気持ちで見守って」「手助けを申し出てみましょう」と理解を求めた。

    ベビーカーたたまず乗車OK 公共交通機関でルール化:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    鉄道会社はこれに対応して輸送力を強化すること。 / ところでシルバーカー(老人用手押し車)の扱いはどうなんだろう。もしあれもいいんならシルバーカーで突撃してみるかなw。椅子にもなるしww
  • THE HUFFINGTON POST 日本語版

    「二度と繰り返さないために歴史を記憶しようとする韓国の運動を知ることで、日はそういう記憶の継承が蔑ろにされてはいないかと考え直すことができると思う」

    THE HUFFINGTON POST 日本語版
  • 私が悪いの?

    身長がものすごい高い女です。約180cmあります。 社会人です。 身体のことを言われるのは慣れていますが、決して気分の良いものではありません。 時には女じゃないと言われ、時には見知らぬカップルのネタにされ、時にはつり革に頭をぶつけ、時には好きな人ができても、身長が原因で諦めなければならなくて。 私はもういい大人なので、気にしないようにするよう心がけていますし、「気にしていないように」見せる手法も確立しています。 ですが、私より年上のいい大人が、私の身体的特徴を嘲笑してきます。 それで笑いを取ります。 スカイツリーより高いとか、空気薄くない?とか、男性より高いよね!とか 言われるのは慣れていますので、それに対する返答も心得ています。 が、決して気分の良いものではありません。 むしろ傷ついています。 が、いい大人ですし、場の雰囲気が壊れるも嫌なので、笑って対応しています。 社内なので、距離を取

    私が悪いの?
  • 元増田です

    http://anond.hatelabo.jp/20140326001403 増田です。 一日経って見たら、大変沢山のコメント、トラバをいただき、ありがとうございます。 こんなに多くの人から反響があるとは思わなかったので、震えております。 (体はでかいですが、ノミの心臓なんです。) また追記すると思うのですが、ひとつだけ。 文中に出てきた「その人」は男性ではありません。 女性です。 もちろん、心ない言葉を言う人は男女問わずいますけれど…。 会社では、男性の方がセクハラ・パワハラを気にしているようで、身体の特徴を、継続的に言われることは少ないです。 初対面や、ある程度仲良くなった際に、身長のことを聞かれることはありますが、それは純粋な興味かと思いますので全然気になりません。 むしろ、頭の薄い男性の方は、あまり身長のことをネタにしてくる人はいませんし、優しい方が多かったりしますよ。 中年男性

    元増田です
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    「もちろん、心ない言葉を言う人は男女問わずいますけれど…。会社では、男性の方がセクハラ・パワハラを気にしているようで、身体の特徴を、継続的に言われることは少ないです。 初対面や、ある程度仲良くなった際
  • 男性は被害者たりえるし、女性は加害者たりえる

    http://anond.hatelabo.jp/20140327004503 元増田です http://anond.hatelabo.jp/20140326001403 増田です。 一日経って見たら、大変沢山のコメント、トラバをいただき、ありがとうございます。 こんなに多くの人から反響があるとは思わなかったので、震えております。 (体はでかいですが、ノミの心臓なんです。) また追記すると思うのですが、ひとつだけ。 文中に出てきた「その人」は男性ではありません。 女性です。 もちろん、心ない言葉を言う人は男女問わずいますけれど…。 会社では、男性の方がセクハラ・パワハラを気にしているようで、身体の特徴を、継続的に言われることは少ないです。 初対面や、ある程度仲良くなった際に、身長のことを聞かれることはありますが、それは純粋な興味かと思いますので全然気になりません。 むしろ、頭の薄い男性の方

    男性は被害者たりえるし、女性は加害者たりえる
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    うむ。
  • 「奴隷の鎖」と呼ばれる太い鎖の左側の輪に男性の首が、右側の輪に女性の..

    「奴隷の鎖」と呼ばれる太い鎖の左側の輪に男性の首が、右側の輪に女性の首が繋がれていた。 「俺は命がけで家族のためにやりたくもない仕事をして、家族を養うために金を稼いでいるんだ。お前なんか子供と家で寝ていればいいくせに。俺の方が大変なんだ」 と、首に輪を嵌めた左側の男性は、右側の女性に向かって叫んでいた。 「そうだそうだ。男は帰りたくても家に帰れない。嫌な上司や得意先に頭を下げて、くたくたに疲れて帰れば家でも子供の面倒を見ろと要求される。一体いつ休んだらいいんだ。子供を作らなくても人は生きて行けるが、金を稼ぐ人間がいなきゃ生きて行かれないくせに」 と、男性に味方するつもりで別の男性が彼を後ろから引っ張った。 鎖は男性達の方に引かれたが、輪っかを付けた男性の首がギリギリと絞まった。 「まったく最近の男は甘えてるな。大黒柱として一家を養うのが男の役目だというのに、嫁に働かせて恥じもしない甲斐性な

    「奴隷の鎖」と呼ばれる太い鎖の左側の輪に男性の首が、右側の輪に女性の..
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか? 婚姻ダメ、ゼッタイ。
  • 膝までズボン下げて排尿しているのを女性スタッフに見られた。

    私は膝までズボンを下ろさないとおしっこが出来ない。 他人に見られるのは嫌だからいつも大便用のトイレで排尿している。 先日、全員スタッフ帰ったと思って小水用の方で排尿していると、ガタッとトイレの入口のドアが開いた。 トイレ清掃をしに来た女性スタッフだった。 「失礼しました!!!」といってすぐに閉めたがとんでもない姿を見られてしまった。 その女性スタッフに 「鍵閉めないの?」 と聞かれたが、男性用トイレの入り口にカギなど無いのだ。 今頃、あいつはズボン膝までおろしておしっこしてる、増税前に見といた方がいい。 と社内で話題だろう。

    膝までズボン下げて排尿しているのを女性スタッフに見られた。
  • 子供産むので、お金下さい。

    少子化困ってるんですよね? 私は24歳の健康な女です。 旦那も同い年で共働きです。 子供を産みたいです。 でもお金がありません。 お金があれば産めます。 子供が産まれたら最低3年は働けません。 収入が減ります。 その分お金を下さい。 子供を産みますから。

    子供産むので、お金下さい。
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    困ってません。将来のことなら将来世代がなんとでもするでしょう、自分のことなんだし。つまり、あとは野となれ山となれです。そんじゃーね。
  • 男性も「お姫さま」気分 福井、貸衣装店で女装撮影、「かわいいね」で気分も高揚し… - MSN産経ニュース

    男性にもお姫さま気分を-。福井市の冠婚葬祭専門の貸衣装店「マリーマリエ」が、男性向けに花嫁衣装などのドレスを貸し出して写真撮影するユニークな「男性版お姫さま体験」を売り出している。県外から来客が相次ぐなど好評で、ブライダル業界関係者からも注目されている。 衣装室にはリボンやビーズなどの装飾が施された黄色や水玉、ピンクといった花嫁衣装100着が並ぶ。男性でも着られるよう、胸や胴回りに布をあてがい、仕立て直すことが可能。 男性客はまず近くの理髪店でひげをそり、洗髪。好みの衣装を選び、口紅、ファンデーションをしてかつらをかぶる。カメラマンが「かわいいね」などと声をかけて気分を高め、写真は美肌補正する。 女性が華やかな衣装で写真撮影できる企画に、県外の男性から問い合わせや申し込みが相次いだのがきっかけで昨年から開始した。平日は3万9800円、土日と祝日は5万9800円(いずれも税別)。ブライダル業

    男性も「お姫さま」気分 福井、貸衣装店で女装撮影、「かわいいね」で気分も高揚し… - MSN産経ニュース
  • 朴氏、目合わせようとせず…安倍首相に警戒感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ハーグ=中川孝之】ハーグでの25日の日米韓首脳会談で、安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の顔合わせがようやく実現した。会談を前に安倍首相と朴氏は、オバマ大統領が見守る中で、握手を交わした。 だが、朴氏は硬い表情が目立ち、安倍首相への警戒感は解けなかったようだ。 「お会いできてうれしい」 日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。 朴氏は、「(会談を)主催した米国の苦労が大きかった」とオバマ氏への感謝を述べた。しかし、安倍首相に向けた言葉はなかった。取材が許可された冒頭の5分間もぎこちない雰囲気に包まれた。

    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    "「お会いできてうれしい」日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。朴氏は、「(会談を)主催した米
  • 私は欠陥品ではないけれど、既婚枠に入るには努力が必要で - 能面ヅラ美

    2014-03-26 私は欠陥品ではないけれど、既婚枠に入るには努力が必要で 結婚恋愛の事 「あなた、そんなんじゃ結婚できないよ!」と、もし言われたら私は「はぁそうですか。じゃ、それでいいです」と返すだろう。その言葉を発した私の心の中の思いは一つというわけではない。したくないし、しなくてもいいし、出来ないし、どちらでもいいし、気楽だし、楽しいし、したい気もするけど、世間体は気になるけど、こんな性格だし、面倒だし、好きな事したいし、恋人はいた方がいいけど、姑とか大変らしいし…などなど。そんな私が何かの拍子に「やっぱり私、結婚したい!」と思った時、私はまず"努力"から始めなければいけない。それは36歳という年齢の事ではなく、性格の方だ。私は"結婚に向かない性格"というものは決して悪ではないと思っている(当たり前の事だ)。でも世間的には○歳以上で結婚していない人には"人間性に欠陥"があるという

    私は欠陥品ではないけれど、既婚枠に入るには努力が必要で - 能面ヅラ美
    narwhal
    narwhal 2014/03/27
    婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか? 婚姻ダメ、ゼッタイ。