タグ

2017年12月30日のブックマーク (20件)

  • クォータ制を導入するならもう一つのクォータ制と抱き合わせで:「キモくて金のないおっさん」問題の円満解決策 - Think outside the box

    政治や経済の指導的地位に占める女の割合が低いことに苛立つ人々から、女に下駄を履かせるクォータ制を導入するべき、との声が上がっています。 www.asahi.com dot.asahi.com 1982年に労働省の婦人少年局長に就任し、男女雇用機会均等法の制定に尽力した、元文部大臣の赤松良子さん(86)は、もはや候補者の性別を割り当てるクオータ制を導入するしかない、と訴える。 「日で女性政治家が増えないのは、嘆いているばかりで増やすための特別な対策を何もしていないから。女性にゲタを履かせるという批判もあるが、気で取り組まなければ外国にますます後れを取ってしまいます」 *1 台湾では立法委員(国会議員)の1/3は女になっています。 www.bbc.com And the ROC's constitution stipulates quotas for women in its parlia

    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    "女の意識を変えるためには、クォータ制に匹敵する特別な対策が必要でしょう。そこで効果的と考えられるのが、クォータ制によって下駄を履かせてもらう女の結婚相手に(中略)を割り当てるもう一つのクォータ制です"wwwww
  • ジェンダーギャップ指数は無視が一番 - Think outside the box

    また情報リテラシーが問われるデータが発表されました。 筋からは外れますが、この(⇩)世界地図には日列島とスリランカがありません。 The Global Gender Gap Report 2017 is out now. Read it here: https://t.co/gm6PkJONDy #gendergap17 pic.twitter.com/kz6KKC1hF0 — World Economic Forum (@wef) 2017年11月1日 ジェンダーギャップ指数、過去最低を更新 144カ国中114位に。 #男女格差114位ショックhttps://t.co/VptwiOiAHW — ハフポスト日版 (@HuffPostJapan) 2017年11月1日 日の各項目における順位は、 Economic participation and opportunity:114位

    ジェンダーギャップ指数は無視が一番 - Think outside the box
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    "リベラルには人の世が「彼方立てれば此方が立たぬ」であることを理解できない傾向があります"
  • 上の女による下の女の奴隷化 - Think outside the box

    世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数10位(2017年*1)と「女が輝く国」のフィリピンの家政婦がブラジルで「奴隷」にされたという記事です。 BBCニュース - 現代の奴隷……「犬の餌で生き延びた」家政婦の話 https://t.co/ZgabXYUPFn pic.twitter.com/DYCDu44oSl — BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2017年12月27日 ブラジルは世界一、家政婦の多い国で、約600万人のブラジル人が中流・富裕層に雇われている。多くが虐待や偏見にさらされ、政府当局によると現代の奴隷に匹敵するに状況に置かれている。 こうなるのは、雇用主の「上の女」が、家事を「奴隷の仕事」と認識しているためです。実際、大物フェミニストのボーヴォワールもこのように語っていました。 ボーヴォワールは語る―『第二の性』その後 (平凡社ライブラリー)

    上の女による下の女の奴隷化 - Think outside the box
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    「妻も働かざるを得なくするために夫を賃下げすることで、新自由主義者とフェミニストが手を結んだ」「同様に、低賃金労働者が欲しい新自由主義者と多文化共生に酔いしれたいリベラルが移民推進で協力関係にあります
  • イスラエル、ユネスコ脱退を通知 米国に続き - 共同通信 | This kiji is

    【エルサレム共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ)のアズレ事務局長は29日、イスラエルから正式に脱退通知を受け取ったと明らかにした。脱退時期は2018年末。AP通信などが伝えた。今年10月にユネスコの姿勢が反イスラエル的だとして脱退を発表した米国に続いた。アズレ氏は声明で、イスラエルの決定を「非常に残念だ」と表明した。 イスラエルは今月22日、ユネスコが「ユダヤ人の歴史をイスラエルの土地から切り離そうとしている」などと非難し、今年中に脱退を正式に通知するとしていた。米国の脱退時期も18年末。

    イスラエル、ユネスコ脱退を通知 米国に続き - 共同通信 | This kiji is
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    ユネスコと和解せよ。
  • No.1523 今年最後の声出し~ - ダメシ添加大戦

    死と眠り RadioTalkは 死と眠りについて - スナック エルベのパープルタイム

    No.1523 今年最後の声出し~ - ダメシ添加大戦
  • No.1522 纏足 - ダメシ添加大戦

    纏足。衝撃的なその風習。肯定も否定もするものじゃないと思っているが、もし今お前の足を纏足にするかと言われたら全力でお断りする。それはともかく纏足用のがかわいい。 最初に纏足を知ったのはなんだったろうか? 『ワイルドスワン』を読んだ時だったろうか。 とにかく最初は文章で知った。子供に足をグーに握らせて母親が大きな石で足の甲を砕くとか何とかでそんな痛そうなこと何でするの!? と意味がまったくわからなかった。幼稚園で読んだミイラのつくりかたで鼻から脳みそをかき出すという話と同じ位の衝撃を受けた。 ああ、と思ったのはグーグルで上記のような写真を検索できるようになってからだ。同時に纏足した足の写真も見ることができて、思っていたよりずっと「足」の原形を残していたのでビックリした。(石で砕くと言うのでもっとこう、「足」じゃないものになってるイメージだったのだ。) ああ、これはハイヒールと同じ発想だよね

    No.1522 纏足 - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    「幼稚園で読んだミイラのつくりかたで鼻から脳みそをかき出すという話と同じ位の衝撃を受けた」ご幼少のみぎりからすごいものを読んでたんですねw
  • 「1885年にインド人、日本人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 : らばQ

    「1885年にインド人、日人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 現代においても、日人&インド人&シリア人がそろうのは、少々変わった組み合わせに思えますが、なんと1885年にアメリカで、女子学生3人が記念写真を残しています。 ペンシルベニア女子医科大学に通う3人をご覧ください。 An Indian woman, a Japanese woman, and a Syrian woman, all training to be doctors at Women’s Medical College of Philadelphia - October 10, 1885 何と貴重な美しい写真なのでしょう。 今から130年以上も前に、最先端の医学を学びにやってきた、国籍も人種も別々の3人。 その時代の民族衣装をそれぞれが着ているところも、異国情緒あふれる国際交流を感じ取れま

    「1885年にインド人、日本人、シリア人の女子医学生が並んで写真を撮った」歴史を感じる1枚 : らばQ
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    インド人を(本人から見て)右に。
  • 最も影響力のある野菜は何か

    少し前から気になってるんだが、世界で最も影響力のある野菜は一体何だろう? 個人的にはじゃがいもかトマトのどちらかではないかと考えている。 とうもろこしも入るかと思ったらあれは野菜ではなく穀物に入るらしい。 小学校の先生に野菜だって教えてもらったのはウソだった。 というわけで、 飢饉を救い世界中の料理に使われていてお菓子にもなる「じゃがいも」 和ではあまり活用されないけれど、世界ではソースやスープカレーなど料理のベースとなる事が多い「トマト」調味料にもなっている。 玉ねぎも捨てがたいんだけど、どれが一番なんだろうか。

    最も影響力のある野菜は何か
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    先生!ジャガイモは睡運瞑菜に入りますか?
  • 「波長が合う」っていう言い方は何かおかしい。「位相が合う」のほうが良..

    「波長が合う」っていう言い方は何かおかしい。「位相が合う」のほうが良い。 速度一定として、波長が合っていても逆位相なら波は打ち消し合う。 波長が合う人のイメージとしては、初対面の印象が良ければずっと良いまま、悪ければずっと悪いままとかそんな感じ。 [追記] 送信と受信のアナロジーだったんですね。 納得しました。ありがとうございますm(_ _)m

    「波長が合う」っていう言い方は何かおかしい。「位相が合う」のほうが良..
  • 産後に夫を殺したくなる妻たちの告白(藤田 結子) @gendai_biz

    未婚女性が結婚相手に望む条件として「経済力」が上位に来る。結婚相手として望ましい男性の年収は「600万円以上」と多くの女性が答えた調査結果もある。 しかし、そんな仕事が「できる」という魅力が、結婚後に短所に変わることがある。とくにエリート男性と結婚したたちから、夫がムカついてたまらないという声が聞こえてくるのだ。 絵美さん(仮名、以下に登場する名前もすべて仮名)は30代で第1子を妊娠した。コンサル勤務の夫の亮さん(30代)とは仲が良く、喧嘩をしたことが一度もなかった。 妊娠中に育児分担をめぐって夫とバトルを繰り広げる友人の話を聞いたことがあったが、「私たちにもそんなことが起きるのかなあ」と思っただけで、ありえないことだと彼女は感じていた。 亮さんは名門大学卒のエリートで仕事熱心、平日は午後10時を過ぎないと帰ってこない。そんな彼を頼もしいと思っていた。 しかし産後、状況が一変する。絵美さ

    産後に夫を殺したくなる妻たちの告白(藤田 結子) @gendai_biz
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    やはり出産は法律で禁止するべきだな。恐ろしい恐ろしい。
  • 韓国にそろそろ強めのカウンターパンチを繰り出そう (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    韓国が再びゴール・ポストを動かそうとしている。 慰安婦問題を巡る日韓合意に対する韓国政府の検証結果の公表はもちろん一方的で論外である。 これに続く、文在寅大統領の「交渉には重大な欠陥があったことが確認された。」「この合意で問題は解決できない。」という声明は、国内事情を理由に国際合意をまたもや反故にしようとする“卑しい精神”の発露以外の何物でも無い。 韓国に対してどう対応をするべきなのか 11月初旬の拙著“半島の約束を守らない人々とどう付き合うか”で説明したが、韓国政府は、お得意の“ゴール・ポストを動かす”作戦をまたもや採用し、これまでの合意を無しにしようとしている。 日の外務省の関係者は「条約さえ守らない国があの合意をずっと守るとは最初から期待していなかった。しかし、アジア情勢全体を俯瞰すれば、対中国で日米韓の連携を強化するのに日の譲歩は必要だった。」(旨)と、今回の韓国側の一方的発表

    韓国にそろそろ強めのカウンターパンチを繰り出そう (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    カウンターパンチが何なのか分からない。動くゴールポストの像でもたてるのか。
  • 「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求め、女子大生が提訴

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求め、女子大生が提訴
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    "ギャラリーの責任者とみられる人物は、小倉弁護士と電話で会話中に「こちらから(女性を)訴える」といった趣旨の話をしたという"
  • offcial

    誤解されまくりの国家公務員。でも当の姿は知られていません。 特に霞ヶ関で働く人はみんな官僚で天下りでうはうは、というような感じです。 他のホームページを見ると、「見てきたような嘘」ばかり。おいおい・・ってなわけで、こんなページを作ってみました。 さてさて、その実態はこんな感じです。まずはご覧くだされ。 なお、霞ヶ関の国家公務員の実態ですからそれ以外の国家公務員は全然違います。ご了承ください。 1.国家公務員の実態編(99.3) (1)はじめに (2)国家公務員と地方公務員 →「公務員」って?県庁の人とかは?・・というのはこちらに (3)国家公務員の種類と給与など →そうは言っても給料は高いんでしょ?5時には帰れるんでしょ?誰でも偉くなれるんでしょ?という方はこちらに (4)国家公務員のジレンマ →悩みなんてあるの?なんてお思いの方はこちらへどうぞ(ちょっと内容が重い・・) (5)内弁慶は

  • 柔軟剤などの「香害」で体調不良、学校現場の制汗剤でも発生…消費者団体が強い危機感 - 弁護士ドットコムニュース

    柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどの強い香料によって体調が悪化する「香害」。NPO法人「日消費者連盟」(日消連)が2017年の夏、2日間にわたって「香害110番」を実施したところ、全国から213件もの相談が寄せられたという。香害に悩む人たちの声、香害への取り組みについて「日消連」編集委員の杉浦陽子さんに話を聞いた。(ライター・高橋ユキ)。 ●くしゃみ、涙、全身の倦怠感 ――わずか2日間の窓口開設にもかかわらず「香害110番」には多くの相談が寄せられました。相談者はどのような苦しみを訴えていましたか 「症状は多岐にわたります。香りを嗅いでくしゃみや涙が出るだけではなく、頭痛や全身の倦怠感など様々な症状が出ているようでした。長期にわたって体調不良が続き、家事や育児がしにくくなったり、会社にいても仕事ができなくなったりするなど日常生活に深刻な影響が出ている人もいました。 悩みは身体的な症状

    柔軟剤などの「香害」で体調不良、学校現場の制汗剤でも発生…消費者団体が強い危機感 - 弁護士ドットコムニュース
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    「香害」「柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどに含まれる人工的に作られた化学物質に対して、身体的な症状が出ることが香害だと考えています」
  • 電車でスマホゲームに興じる男の体をひじで押した女性、顔を殴られる : 痛いニュース(ノ∀`)

    電車でスマホゲームに興じる男の体をひじで押した女性、顔を殴られる 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/12/29(金) 20:31:25.22 ID:jEeVFWUH0 電車や駅でスマホトラブル 都内で逮捕・書類送検28人 電車内や駅でスマートフォンなどの利用をめぐって乗客どうしでトラブルになり、相手を殴ったなどとして東京都内でことし少なくとも28人が逮捕されたり書類送検されたりしたことが警視庁への取材でわかりました。警視庁は、人が多い場所では特にマナーを守るよう注意を呼びかけています。 ことし10月、東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅近くの電車内で31歳の会社員の女性が30代の男に殴られてけがをして男は傷害の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと当時、男は座席に座っていてスマートフォンでゲームをしていましたが、隣にいた女性が迷惑だと感じてひじで体を押した

    電車でスマホゲームに興じる男の体をひじで押した女性、顔を殴られる : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    必要もない連中がスマホを持つからだ。馬鹿どもにスマホを与えるな。あと、顔なぐらーと回し蹴らーは檻に入れておくべき。
  • 【画像】 ストロングゼロがやばすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ストロングゼロがやばすぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IT]:2017/12/30(土) 00:42:05.04 ID:GO7CQa7P0 タカシR @7p_vx ストロングゼロやばい… https://twitter.com/7p_vx/status/946231545714446336 8: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2017/12/30(土) 00:50:24.74 ID:hCteuN+j0 これ飲むと必ず頭痛くなる 9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/12/30(土) 00:50:27.43 ID:Ye5kMBdX0 なぜ悪酔いするんだ? 19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL] 2017/12/30(土) 01:01:18.45 ID:o35F3fru0 キチガイ水 17: 名

    【画像】 ストロングゼロがやばすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 妹2人に「ブス」と無視され続けた姉の人生 | 週刊女性PRIME | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    妹2人に「ブス」と無視され続けた姉の人生 | 週刊女性PRIME | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    「絶対にイケメンと結婚して、女として妹たちよりも幸せになる。それが私の支えになった」「進学して勉強してもイケメンとは付き合えないが、芸人なら付き合える」
  • 「盛りつけ悪い」と暴行、経営者死亡…2人逮捕 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    滋賀県草津市のちゃんこ料理店で、経営者の男性に因縁を付けて暴行し、死亡させたとして、県警草津署は29日、不動産仲介業・浜野慶治(46)(草津市野路)、土木作業員・関一也(45)(大津市平津)の両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。 2人は店で「盛りつけが悪い」と店員に怒り出し、男性を呼びつけていた。 発表では、死亡したのは草津市下物町、糸岡真二さん(60)。 浜野容疑者らは21日午後11時15分頃から翌22日午前1時40分頃の間、同市大路の「隠れDining蔵間 草津店」の個室内で、糸岡さんの顔や頭部、背中を土鍋で殴ったり蹴ったりし、左右肺損傷で死亡させた疑い。糸岡さんの肋骨(ろっこつ)も複数箇所、折れていた。 浜野容疑者らは容疑を認め、「従業員の態度に腹が立って殴った」などと供述している。 浜野容疑者らは21日午後7時頃、知人らと7、8人で来店し、同9時頃、従業員に「責任者を呼べ」と要求。別

    「盛りつけ悪い」と暴行、経営者死亡…2人逮捕 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • ものさしと金と愛

    私は明日でちょうど2週間後にセンター試験を迎えることになる。 正直こんなことをしている場合ではないのだけど、少し話させてくれ。 私は某都立高校の生徒で、奨学金を使わずに私立大学への進学することを許可され、それに向かい努力している。裕福かどうかはそれぞれの物差しによるだろうが、私は幸福で満足な生活を送っていると思う。 叩かれるかもしれないと思って匿名で投稿しているが、やはり傷つきはするので叩かないでほしい。 4月からずっと黙って勉強をしてきたけど、私は大学受験がしたくない。大学進学自体もかなり悩んで、就職及び専門へ進む生徒がほとんどいないという状況、大学は出ておきなさいという母の言葉からやらなきゃいけないことだと判断した。その先で、大学で勉強をすることに魅力を感じたし、大学で勉強したことはその先私の糧になると思った。それで勉強を始めたが、いざどうするのか話をしても母も父も適当で、まあ入れたと

    ものさしと金と愛
    narwhal
    narwhal 2017/12/30
    「私の未来へ無条件にお金を払ってくれる両親のためにもできるだけ名のある大学に進みたい」何を言っているのかよく分からない。
  • ショーンKYさんのツイート: "日本には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日本はほぼ完全に男女差がない国の一つに数え

    には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日はほぼ完全に男女差がない国の一つに数えられる。 https://t.co/iebCh9zQLQ

    ショーンKYさんのツイート: "日本には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日本はほぼ完全に男女差がない国の一つに数え