タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (114)

  • 椅子なんているかっ! 1日中立って仕事するのが注目されています。

    脚、パンパンになりそうですが。 ネタ元のウォール・ストリート・ジャーナルの話しではですね、1日中立って仕事をするというスタイルがブームになっているというのです。現にFacebookやGoogleでは、椅子をどっかやって立って仕事をする人が増えているそうです。屈んだりしないように、使う人の身長に合わせて机の高さはもちろん調整します。なんか辛そうな気もしますけど、1日中座りっぱなしが原因で引き起こされる肥満や血液凝固、早死に等の健康問題の改善になると言われています。確かに1日座りっぱなしで仕事してると、体のあちこちが痛くなりますけどね。 この1日立ちっぱなし方、オフィスだけではなく一部の学校でも取り入れ始めているそうです。立ちっぱなしにすることで、余分なエネルギーを消費させてソワソワせずに勉強に集中できるのだそうです。 立ちっぱなしと座りっぱなし、あなたならどちらがいいですか? [WSJ an

    椅子なんているかっ! 1日中立って仕事するのが注目されています。
    narwhal
    narwhal 2011/09/06
    会社も地球も滅んでしまえ。
  • きょ、恐竜ってどうやってセックスしてたんですか?

    ドキドキ。 恐竜、巨大で重くてトゲトゲがあっちやらこっちやらからでてる恐竜。い、一体全体どうやってセックスしてたのですか? ど、どんな体位だったのですか? そ、それ知ってどうするんですか? 何事も勉強でしょ、参考になるかもしれないでしょ! ほんとにもう! スミソニアン誌が恐竜のセックスの予想をのせてます。とある研究者によれば「お腹とお腹を合わせて体をまげてしてた」らしいですし、また別の研究者 Timothy Islesさんの論文によりますと「オスはメスに背を向けて後ろ向きにしてた」らしいです。今のところもっともシンプルであり得そうなのは「メスが横向に寝て、オスは立ったままする」という方法。ほほぅ。 恐竜の化石から調べると、多くは成人する前に子供を産んでいたようです。やっぱり成人するとゴツゴツしちゃってセックスしにくいのでしょうか。ある種の恐竜は首をからませる求愛の儀式なんてものもやっていた

    きょ、恐竜ってどうやってセックスしてたんですか?
    narwhal
    narwhal 2011/08/25
    「ダイナソースタイル」
  • 2011年ミスUSA候補に聞いてみました「学校で進化論を教えるべき?」(動画)

    2011年ミスUSA候補に聞いてみました「学校で進化論を教えるべき?」(動画)2011.06.27 21:00 satomi 日の方には衝撃かも。 今年のミスUSAで出題された難題「進化論は学校で教えるべきでしょうか?」に対する各州代表の回答をピックしてみました。 「人間は神がつくりたもうた」という創造論の保守系クリスチャンに配慮すると、どうしても歯切れの悪い回答になっちゃうのは分かるけど、これはちょっと...悲しい...。 アラバマ代表「進化なんて信じていません。学校でも教えるべきじゃないと思います」 アラスカ代表「進化は信じていません。人はひとりひとり目的をもって神が造られたもの。そう思うことで、私の人生にも方向性と意味が与えられてると思うのです」 アーカンソー代表「私の学校では一度も進化について教えなかったですね。勉強の主題になることもなかったです」 ジョージア代表「子どもにはいろ

    2011年ミスUSA候補に聞いてみました「学校で進化論を教えるべき?」(動画)
  • この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる2011.07.05 13:00 神奈川県平塚市の「稲光産業」が渦巻状の骨組みを持つ傘を開発したそうです。 傘で渦巻状の骨組みを作ることは難しく、5年間の試行錯誤の末、ようやく完成させたそうですよ。現在の傘が開発されたのが18世紀のイギリスだったそうなので、この新しい渦巻き傘が商品化され、世界中に普及すれば...3世紀ぶりの快挙になるんでしょうかね。 渦巻き傘の特長は以下の3点だそうです。 ・渦巻き状の骨組みを持つ傘は、世界初らしい ・強風を受けて裏返っても、すぐに元に戻せる ・通常の傘よりも、損傷しにくい 横から見ると、こーんな感じで傘の先端部分が少し盛り上がっています。 何でも、傘の先に余裕を持たせることで渦巻状の骨組みをキレイに折りたためることに成功したようですね。デザイン的にも、先端部分の盛り上

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる
  • 怒涛のごとく家に津波が押し寄せてきても逃げ切れる究極のサバイバルカプセルが発売間近!

    怒涛のごとく家に津波が押し寄せてきても逃げ切れる究極のサバイバルカプセルが発売間近!2011.07.05 22:00 こんなアイディアがあったのか! 思わずそう叫んでしまいそうな発想の新製品を自由に作り上げるべく、ボーイングの元エンジニアが立ち上げたIDEAという会社から、ユニークな津波サバイバルカプセルが発売されますよ。家の庭などに置いておいて、このカプセル内へ緊急避難すると大津波にさらわれても安全に海の上を浮かんで漂いながら脱出できるというコンセプトのようですね。 実はIDEAでは、すでに何年も前からこのカプセルの商品化の話が出ていたそうなんですけど、いつの間にか立ち消えになってしまっていました。ところが、ニュースで東日大震災の津波の大被害を目にしてから、再び開発プロジェクトを始動させることになり、直径7フィート(約2.1m)のカプセルの中に6人掛けのシートを用意し、そのままどんなに

    怒涛のごとく家に津波が押し寄せてきても逃げ切れる究極のサバイバルカプセルが発売間近!
    narwhal
    narwhal 2011/07/05
    またこれか。
  • 意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由2011.04.15 15:008,461 satomi 次世代の代替エネルギーに関心が集まっていますけど、米国で太陽光発電が誕生したのは結構古く(1884年、チャールズ・フリッツの太陽電池が最初)、1908年にはカリフォルニアで既に太陽熱でお湯沸かしてたって知ってました? それが戦後ずっと斜陽になってしまったのです。こんな貴重なエネルギーを何故に75年近くも日陰に追いやってしまったのか? 「Powering the Dream」の著者Alexis Madrigalさんが謎に迫ります! (以下は、書より抜粋訳) 今の「グリーン技術」に歴史がないと思ってる人がいても、とやかく言えないだろう。世間一般の通念ではソーラー・風力は新しい技術ということになってるし、地熱はこれまでロクに試されたこともなく、効率優先の技術はこれから始まるものと思

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン
  • これは絶対に欲しい! わずか2.7kgの超軽量でタフな自転車が完成...

    これは絶対に欲しい! わずか2.7kgの超軽量でタフな自転車が完成...2010.11.05 13:008,130 なんとなく古ぼけても見えますが超最新です! 米国アリゾナ州ツーソンから誕生した、こちらの写真の自転車は、なななんと全重量が6ポンド(約2.7kg)しかない限りなく軽量設計を追求したモデルに仕上がっちゃってますよ。カーボンファイバー製のボディーにチタニウム製スポーク、10段変速ギアを装備しながら、この軽さに抑えてきたのは驚異的じゃないでしょうかね。 Fairwheel Bikesが、実に4万5000ドル(約370万円)を注ぎ込んで完成させたという、この超軽量デザインの新自転車は、すでに2万マイル(約3万2000km)を走破した記録を打ち立てて、単に軽いだけではなく、とても丈夫で信頼性の高い構造でもあることが実証されているみたいですよ。 「Interbike Show」にて華麗な

    これは絶対に欲しい! わずか2.7kgの超軽量でタフな自転車が完成...
  • Googleの新しい福利厚生、無料で「犬の散歩」「洗濯物を畳む」等のパシリを依頼できるように

    Googleの新しい福利厚生、無料で「犬の散歩」「洗濯物を畳む」等のパシリを依頼できるように2010.11.02 23:00 mayumine 日でも、優秀なエンジニアの獲得のために入社準備金制度の導入が相次いでいるようですが...、もちろんアメリカでも、天下のGoogle様も例外ではないようで、優秀なエンジニアの囲い込みのためにあの手この手を尽くしているようです。 Googleは、これまでに例のない福利厚生として、無料で、家の掃除をしてもらったり、ゴミを捨ててもらったり、夕ごはんを作ってもらったりなどといった、「パシリ」の用を何でも依頼できるサービスを導入したそうです。 TaskRabbitアメリカの主要な5都市で、パシリの用事をお願いしたいユーザーと、そのパシリの仕事を請け負いたいユーザーをつなげるサービス。5ドル以上の依頼金で利用可能)のサービス利用権利をGoogle社員に無料で

    narwhal
    narwhal 2010/11/06
    まあ、いいんだけど、こういうのは社会に賃金の格差(=エンジニア(笑)の賃金より安い賃金で家事労働者を使える)があればこそ機能するんだよな。でなきゃ早く帰したほうがいいわけで。
  • 地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!

    地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!2010.11.03 18:005,090 まさか線路から宇宙へ飛び立つようになるとは... とうとう数々の歴史を刻んだスペースシャトルも惜しまれつつ引退お別れモードに突入してきましたけど、この先の宇宙開発計画は、どのような歩みをたどっていくのでしょうか? やっぱり科学の進歩が止まってしまうことはないわけで、いろいろな進化した未来の宇宙船への期待は膨らむばかりですが、このほどNASAにおきまして、地上の線路からレールガン方式で打ち上げられる新専用機の研究開発プロジェクトが順調に進められていることが明らかにされちゃいましたよ! 米国フロリダ州にあるケネディー宇宙センター(Kennedy Space Center)で研究開発が進められている新打ち上げ構想は、上の写真のMagnetic Levitation(

    地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!
    narwhal
    narwhal 2010/11/06
    「飛来」ってなんだよ。
  • [DIY] 婚約指輪の作り方

    DIYの最高峰かもしれません。 Matt Katzさんはそんな最高峰のDIYをやってのけました。婚約指輪をDIYしたのです。バンド部分の金属をまげて、石を選び準備して磨き。そりゃもう美しい婚約指輪を作り上げました。 Mattさんの婚約指輪ができるまでのお話、どうぞ! ------------------ このプロジェクトは7年の準備期間と42時間の労働時間が必要です。インスピレーションを大事にしながら、プロのガイドのもと作っていきます。やはりプロのアドバイスやアシスタントがないとなかなか。今回はNew York Wedding RingsのSam Abbay氏に頼みました。必要な素材を安全に集めてくれ、的確なアドバイスをくれました。 まずは材料集め。僕の場合はリサイクルされたホワイトゴールドとローズゴールドをちょびっと、モアサナイトの原石。 ■バンドを作ろう バンド、指輪の輪っかの部分です

    [DIY] 婚約指輪の作り方
    narwhal
    narwhal 2010/08/28
  • 緊急脱出用シュート発動の乗務員スレイターさんが仮釈放、国民的ヒーローに

    緊急脱出用シュート発動の乗務員スレイターさんが仮釈放、国民的ヒーローに2010.08.12 19:00 satomi ネットで人気爆発! マスコミでも話題沸騰! あの横柄な客にぶち切れて緊急脱出用シュートで逃走したジェットブルー客室乗務員スティーブン・スレイター(Steven Slater)さんが、アメリカで一躍人間国宝扱いになってます。 あんなキレまくった人に何故? 初報ではよく分からなかったんですが、なんか飛行機がまだ動いてるのに立って荷物を降ろそうとした乗客(♀!)に着席するよう注意したのに無視され、いくら言っても聞かず、そうこうするうちわざとか否か客のバッグが頭に当たりFワード浴びせられて堪忍袋の緒がブッチ~ンという、なんともありがちな話で、同情票がドッと流れてるんですね。 機内アナウンスもゲート到着後でしたし、内容も「ファ●●オフと言ったファッ●●●アースホ●●よ、この仕事に就い

    緊急脱出用シュート発動の乗務員スレイターさんが仮釈放、国民的ヒーローに
    narwhal
    narwhal 2010/08/13
    アメリカのサラリーマンの心を鷲掴み。
  • 乗客にぶちキレた搭乗員が緊急脱出装置発動、帰宅

    ケネディ国際空港で9日、搭乗員が乗客と口喧嘩した挙げ句、機内アナウンスで怒鳴り、緊急脱出スライダーを発動して機外に脱出、帰宅する事件が発生しました。 この搭乗員の名はスティーブン・スレイター、38歳。NYタイムズのCity Roomブログは事件の状況をこう伝えています。 飛行機は乗客100人を乗せピッツバーグを午前10時半ごろ出発、NYに正午ごろ到着した。ターミナル5に誘導され、乗客が降りる支度をしていたところで、搭乗員と乗客の間に口論が発生し、搭乗員が緊急脱出スライダーを発動したと、空港当局係員(捜査中につき匿名)は語る。 この係員によると搭乗員は飛行機から走り去り、従業員専用駐車場に停めた車に乗り、空港を去ったという。器物損壊罪・不法侵入罪の可能性あり。 一方、以下はウォール・ストリート・ジャーナル。 乗客が上から降ろそうとした荷物がたまたま頭にぶつかったため謝るよう求めたが謝らなかっ

    乗客にぶちキレた搭乗員が緊急脱出装置発動、帰宅
  • 冷凍されたい夫たち、理解できない妻たち

    死んだら、自分を冷凍保存してほしい! という人たちがいます。いつか医学が今よりもっと発達した時代になって、復活できるかもしれないという望みを込めて...。 でも、そんな風に思う男性の奥さんにとっては、死後の再生を願うことが、今の人生の放棄であり、自分への裏切りでもあると感じられるようです。 週末のニューヨークタイムズ・マガジンの記事「冷凍保存が我らを分かつまで」によると、人体冷凍保存のアイデアが存在し始めたのとほぼ同時期に、そんな「敵意の」症候群も発生してきたそうです(冷凍保存希望者の男女比は、3対1で男性が多いとのこと)。男性はその脳や体を保存したいのだけど、奥さんの方はそれをあまり望んでいないどころか、むしろネガティブに捉えていることが多いというのです。どういうことなんでしょうか。以下、その記事からです(強調は訳者)。 アメリカ的文脈では、がん克服のために家族の財産を投げ打ってしまっ

    冷凍されたい夫たち、理解できない妻たち
  • あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!

    あんな小さな箱の中でなんとも多くのことができるものですねぇ。 HDR=ハイダイナミックレンジ画像。今までは、上のような光も影も美しい画をつくるために数パターンの露光で撮影し、後から専用のソフトウェア使って必要な箇所を適切な露光の写真からもってきて1つの画を作っていたわけです。この作業はポストプロダクションだったわけです。そうすることで明るすぎて画の1部がとんだり、暗すぎて細部が失われることのない画(ハイダイナミックレンジ画像)ができるわけです。 が、なんとCanonが新しい特許を使ってこの作業全てをカメラ内でやろうとしています! しかもそのやり方が、1ピクセルごとに適切な露出量を調節するというもの! 1ピクセルごと、ですよ。なんともまぁ! まず、イメージキャプチャユニットを使い仮の画をキャプチャ、そこから仮の画を参考にピクセルごとに露光を調整して撮影するそうなんです。 他にもSonyのA5

    あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!
  • 美しくねじれながら国境を渡る橋

    橋を渡ると世界が逆転! 香港と中国土を海上で結ぶ壮大な建設プロジェクトに、オランダのデザイナーグループのNL Architectsが名乗りを上げてきましたよ。実用性と美を追求した斬新なデザインですね。 そもそも香港の交通は日と同じ左側通行なんですけど、いざ中国土側へと渡った途端、急に右側通行へと変更されるので、ここを結ぶ橋には工夫が必要なんですが、「Pearl River Necklace」という愛称の通り、美しいネックレスのようなねじれを利用して、橋を渡り終えると、いつの間にか右車線と左車線がクロスして入れ替わっているという構造が採用されていますよ。 海上にはグリーンを豊富に用いる人口島のリラクゼーションスポットを多数配置し、香港から橋を渡りながら、世界最先端の観光リゾートアイランドを通過しつつ、優雅に中国土へと入っていくコンセプトのようで、これは実現が楽しみですね... [De

    美しくねじれながら国境を渡る橋
  • Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる

    逆効果では...? Foxconn(富士康)では、従業員の連続自殺が止まらない状況を受け、従業員に「自殺しない」という念書にサインさせたそうです。 この文書は二部構成で、上半分がFoxconnから従業員への通達、下半分が念書です。通達部分は、一見するとFoxconnが従業員を思いやり、様々な対策を打っているようにも見えます。内容は以下のようなものです。(文中の「あなた」は従業員) 以下をご承知置きください。 1. あなた、またはあなたの同僚が、仕事や日常生活の中でストレスを感じたら、「従業員ケアセンター」のホットラインに電話してください。専門家が対応します。あなたの報告によって同僚の事故を防げた場合には、報酬もあります。 2. その他緊急でない問題の場合には、苦情ホットラインか労働組合ホットライン、従業員目安箱、または労働組合のメールボックスに報告してください。 また、以下をご理解ください

    Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる
  • 偽パイロット、旅客機を13年間操縦、無事故

    この御方は現代のアバネイル、トーマス・サルメ(Thomas Salme)。 ―フライトシミュレータで幾晩か飛行演習を重ね、偽の飛行機操縦免許を刷ってボーイング737のパイロットになりすました整備技師です。この13年、何百何千という乗客が乗る旅客機を大過なく操縦してきたって言うんだから...驚きなんてもんじゃないですよね! いろんな意味で! 彼が往復してたのは、スウェーデンとヨーロッパ一円を結ぶ区間です。数ヶ月前、警察に逮捕されるまで誰ひとり偽パイロットとは気付かなかったそうですよ? 逮捕時、サルメ偽副操縦士はアムステルダムのスキポール国際空港で乗客101人が乗るボーイング737のコックピットで離陸準備の最中でした。 逮捕後はバカなことしてしまった...と認めています。 物の飛行機副操縦士に出願する、そんなイカれた考えがひらめいて、普通の白い紙でロゴ入りのスウェーデンの飛行機操縦資格免許を

    偽パイロット、旅客機を13年間操縦、無事故
    narwhal
    narwhal 2010/05/22
  • ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...2010.05.11 15:00 福田ミホ 医療関係者からの助言により、この記事は署名なしにしておきます。この記事では、僕個人が今後経験する可能性のある病気について、僕の遺伝子に基づいた内容を書いているからです。 2009年に米国で施行された遺伝子情報差別禁止法では、遺伝子情報に基づいて健康保険への加入や雇用を拒否することから個人を保護しています。が、健康保険会社は、所得と遺伝子情報を並べて検討することができます。また、生命保険、身体障害保険、長期介護保険に入れるのかどうか、もっと言えば僕の家族の運命さえも、どうなるかわかりません。そんなわけで、名前は非公開にしておきます。 特に僕の場合、長期介護保険に加入できなくなるのではないか気にかかっています。僕の遺伝子テスト結果では、(アルツハイマーなど)変性疾患にかかる可能性があると出

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...
  • JPEGを捨てて街に出よう! RAW画像のススメ

    デジカメユーザーに声を大にして伝えたい! 私はデジタル一眼レフカメラを2005年から使っていて、生まれたばかりの子供とユタ州の渓谷への旅行は全部JPEGフォーマットで写真をとりました。たいがいはJPEGで十分なんですが、今ではRAWで撮らなかったことを激しく後悔してます。 詳しくは続きを読むからどうぞ! まずRAW画像はJPEGの約3倍ファイルサイズが大きく、さらに後処理を施さなければなりません。その代わりにさらなる高画質とフレキシビリティがあり、一長一短です。ところがここ昨今画像処理ソフトウェアの性能向上が著しく、RAW画像の長所は際立ってきましたよ。 そこで最近は友人RAW画像で撮ることをオススメしてます。特に写真が好きで重要なイベント、例えば友人結婚式の写真を撮る人には。 この後にISO 25600で撮影した比較画像をおいておきます。これだけみてもRAW画像の優位性が示せるかちょ

    JPEGを捨てて街に出よう! RAW画像のススメ
  • 冬になると一日中真っ暗な町Inuvikに現れた人工太陽(動画あり)

    これ、太陽じゃないんです。もちろん月でもありません。 カナダの北極にあるInuvikという町に現れた100,000ルーメンの人工太陽なんですよ。Inuvikの冬は太陽が昇らない日もあって暗い日が多いけど、この日はつかの間だけど人工太陽で、いつもより長い日を過ごすことができたんです。素敵ですねー。 これは、Tropicanaがスポンサーになって実施されたプロジェクトで、一連の活動がドキュメンタリー風に編集され、TropicanaのCMになっています。こんな風な。 なぁんだCMかー。だから途中でオレンジジュース飲んだりしてるのね。と、素敵なプロジェクト感が減少してしまうかもしれませんけど...。 大切なのは、大きなヘリウム気球のライトを取り付けるというシンプルなテクノロジーで、暗闇から抜け出せずにいる3500人の人達が光を得たってこと。老若男女、皆ハッピーな笑顔が素敵ですね。 [Cream G

    冬になると一日中真っ暗な町Inuvikに現れた人工太陽(動画あり)