タグ

レシピに関するnasa84s64のブックマーク (11)

  • 朝食に、粥を炊こう。 - デマこい!

    あまり知られていないことですが、この「デマこい!」はお料理ブログです。 基的に私はずぼらで怠惰です。 台所に立つ時間はできる限り短くしたい。 技術が要らず、スピード調理できるメニューが大好きです。 そんな私でも、休みの朝ぐらいはゆっくりと滋味豊かなものがべたくなります。 好きな具材を入れたお粥を炊いて、濃ぃ~く淹れた緑茶で朝を取ると、何だか来週も頑張ろうという力が湧いてきます。 鶏もも肉と水菜のお粥です。 お粥のレシピを紹介するときの難点は、写真を美味そうに撮るのが難しいことです。見た目よりもずっと美味しいんですが……。 【お粥の炊き方】 (1)お米の5倍量の水を使うことが基です。たとえばお米0.5合(=90ml)に対して450ml~500mlの水を使いましょう。ごく少量のお米でお腹いっぱいになるので、カロリー的にも体に優しいですね。 (2)お粥は蓋を開けたまま炊けます。まずは米を

    朝食に、粥を炊こう。 - デマこい!
  • コーヒー豆の選び方と美味しい飲み方 自宅でコーヒーを楽しもう - ソレドコ

    目覚めの一杯や後の一杯、多くの人が愛してやまないコーヒー。ホットにアイスと、年中楽しむことができます。今回はそんなコーヒーを、自宅でおいしく味わう秘訣(ひけつ)をお届けします。コーヒーを飲みながらほっと一息ついてみませんか? Photo by Umer Shabib 【STEP1】酸味派? 苦味派? あなた好みのコーヒーを見つけよう コーヒーの嗜好(しこう)を表すときによく聞く「酸味」と「苦味」。この違いは「焙煎方法」と「豆の産地」から生まれます。「焙煎」とは、生豆を火でいってローストする工程のこと。浅いり・中いり・深いりの3段階に分けられ、味の変化に大きく影響します。特徴としては、浅くいった豆ほど酸味が強く、深くいるほど苦味が感じられます。喫茶店などで飲むなじみのある味は、中いりに分類される「ハイロースト」と「シティロースト」が多いので、このあたりを基準に、好みの味を見つけるのもいいか

    コーヒー豆の選び方と美味しい飲み方 自宅でコーヒーを楽しもう - ソレドコ
  • この冬食べたい人気鍋!アレンジレシピ6選 | 料理メディア KURASHIRU MAGAZINE [クラシルマガジン]

    寒い冬に欠かせない鍋料理。今回はいつものお鍋に一工夫加えたアレンジレシピを紹介します。大勢で団らんしながら、美味しいお鍋を囲むのにぴったりのレシピです。お鍋をする時には是非色々なレシピに挑戦してください。 【材料】 4人前 牛肉こま切れ    250g 白菜        1/6株 しいたけ      6個 長ネギ       1 焼き豆腐      1丁 しらたき      1袋 ----- 割り下 ----- ①水        400ml ①顆粒和風だし   小さじ1 ①醤油       100ml ①酒        150ml わたあめ      3袋 【手順】 しらたきは、水で洗い、サッと茹でておきます。 1. ①を合わせて、割り下を作ります。

  • 【業務スーパー紙パックシリーズ】チョコソフト&アイスミックス、岩のような姿に、嬉しいボリューム | ゴリテレビ

    【業務スーパー紙パックシリーズ】チョコソフト&アイスミックス、岩のような姿に、嬉しいボリューム 2023 7/05 今回は、チョコソフト&アイスミックス(業務スーパー)を頂きました。 チョコソフト&アイスミックスの情報など 公式webサイトの情報↓ 「お家で凍らせて!」シリーズ第二弾 チョコ味の登場です。冷凍庫で凍らせてください。 そのまま凍らせるとシャリシャリとした感に、途中でよく混ぜて空気を含ませるように凍らせるとソフトな感が味わえます。 ソフトクリームマシンにそのまま投入いただければソフトクリームが出来上がります。 ソフトクリームマシンがご家庭にあるというのは稀なケースだとは思いますが、ちょっと欲しくなります…w 凍らせ方としては大きく2通りあり、パッケージにかかれてある簡単レシピなどを参考にすると更に美味しく頂けるようですね。 それと、今回で全12種類のうち(レアチーズとリンゴ

    【業務スーパー紙パックシリーズ】チョコソフト&アイスミックス、岩のような姿に、嬉しいボリューム | ゴリテレビ
  • 凍らせただけなのに全然違う! 冷凍卵を家で作る簡単な方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさんこんにちは、メシ通ライターの藤田佳奈美です。今回ご紹介するのは、ちょっと前にブームになった「冷凍卵」。もちもちとした感とアレンジの幅の広さは、ズボラな男性こそ覚えておいてほしいマストレシピです。当に簡単にできるので、早速作り方をご紹介します。 冷凍卵の作り方 家で冷凍卵を作るには、卵を殻のままジッパーつき品保存袋に入れたら冷凍庫にしまいます。はい、これだけです。後は完全に凍るまで3時間~一晩寝かせます。 さて、完成したものがこちら。 ヒビが入っている以外、見た目の変化はありません。しかし、殻をむくと半透明の卵がでてくるんです。これがけっこう感動する仕上がりなのですが……なんと、ここで私、写真で抑えておくことをすっかり失念しておりました……。お手数おかけしますが、ググっていただけますと幸いです。 これは殻をむいてから2時間ほど寝かせたもの。ご覧の通り、白身は普通の生卵の状態のよ

    凍らせただけなのに全然違う! 冷凍卵を家で作る簡単な方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 野菜たっぷりエスニック牛丼 - ハナゴト

    今日は、野菜たっぷりのエスニック牛丼。 ナンプラーで味付けをした牛肉をたっぷりの夏野菜と一緒に熱々ごはんの上にのっけたエスニック風牛丼です。 フライパンひとつで簡単に作ります。 ~エスニック牛丼のレシピ~ (2人分くらい) ・牛こま切れ肉   200g ・玉ねぎ      1/2個 ・にんにく     1片 ・カレー粉     小さじ2~大さじ1 (※多ければ多いほど辛くなります) *水        大さじ7 *ナンプラー    大さじ1 *ケチャップ    小さじ1 *オイスターソース 小さじ2 *砂糖       小さじ1 *鶏がらスープの素 小さじ1/2 ・塩コショウ ・かぼちゃ、オクラ、パプリカ、きゅうり、トマトなどお好みの野菜 ・ピーナッツ ・パクチーやバジル ①まずは野菜を焼きます。 火を通す必要がある野菜はカットして、油を引いたフライパンで表面に軽く焦げ目が付くまで焼き、お

    野菜たっぷりエスニック牛丼 - ハナゴト
  • フレンチトースト  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日のブランチです。 フレンチトースト 寒い朝に、とろふわの幸せを♡ トロトロでふわふわ。 中まで、あっつ熱のフレンチトーストです。 ナッツの蜂蜜漬けをた〜っぷりかけて、召し上がれ☆ レシピは簡単! パンを卵液につけこみ、ゆっくりと焼くだけです☆ 時間短縮の裏技も、最後にちゃ〜んと書いてありますから、見てくださいね☆ フレンチトーストのレシピ 材料 2人分 厚切りパン   2枚(6枚or4枚切りがおすすめ) 卵        1個 牛乳または豆乳  300mlくらい(容器の大きさにもよる) バター      20g 蜂蜜やジャムなど おこのみで☆ 作り方 厚切りパンは、半分に切ります。 平らな容器に、卵を割りほぐし、牛乳または豆乳を加えて、よく混ぜ合わせます。 2の卵液の中に、1のパンを並べていれます。容器の大きさにもよりますが、パンの厚さの半分くらいまで、卵液に使っているとよいで

    フレンチトースト  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 【保存版】お弁当も夕飯のおかずもこれさえあれば!鶏もも肉の人気レシピ30選 | おとデパ

    【保存版】お弁当も夕飯のおかずもこれさえあれば!鶏もも肉の人気レシピ30選 肉質は固めですが、旨みとコクがぎゅっとつまった鶏もも肉。から揚げでよく使われる部位ですが、煮込み料理やロースト、てりやきなど色々な調理法で使える万能材です。今回は大人から子どもまで楽しめる鶏もも肉レシピをまとめました。

    【保存版】お弁当も夕飯のおかずもこれさえあれば!鶏もも肉の人気レシピ30選 | おとデパ
  • 【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ | おとデパ

    【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ いま「おにぎらず」が大人気。三角に握るおにぎりとは違って、握らないで作れる「おにぎらず」。もう一度は作ってみたひともいるでしょう!でも「形がキレイに作れない」「のりが剥がれてしまう」などの声も。 そんなお悩みを解決する「おにぎらず」の簡単レシピとコツを紹介します♪ おにぎらずとは? テレビやネット、SNSで話題の、握らないおにぎり「おにぎらず」。 握らないずに、とっても簡単につくれて、おしゃれでかわいくておいしいと人気です。 具にはいつものおにぎりに入れる和風のものだけではなく、おにぎらずにはチーズやハムやおかずなどをいれても美味しくべられます! 話題のおにぎらずを作ってみた! 残り物の生ハムとレタスとスライスチーズ。 海苔は味付け海苔の全形一枚使います。 生ハムとチーズの塩分で美味しく

    【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ | おとデパ
  • https://carrys.me/diet/diet-okara-daizu/

    https://carrys.me/diet/diet-okara-daizu/
  • 野菜を無駄なく!簡単袋漬け - ただの日記とおかんメシ

    4月の天候不順で野菜が高騰しているようです。 中途半端に残ったお野菜も無駄なく使いたいですよね。 最近ではジャーサラダが人気のようですが高温多湿な日では衛生面が心配です。 うちでは使いきれないお野菜を時々袋で漬物や和え物にしています。 切って混ぜてほっとくだけで簡単な一品になります。 きゅうりの中華漬け ・きゅうり4 ・砂糖 おおさじ1 ・酢 おおさじ3 ・醤油 おおさじ3 ・にんにくすりおろし1片分 ・しょうがすりおろし(ニンニクと同じくらいの量) ・お好みで鷹の爪 キュウリを乱切りにし、他の調味料と一緒にビニール袋に入れ混ぜて 出来るだけ空気を抜くようにしてしばります。 この状態で常温で1日置きます。(真夏は冷蔵庫で保存してください) 途中水分が出てきますので中の空気を抜いて再度しばっておきます。 ぱりぽりおいしい中華風漬物の出来上がり。 白菜の塩昆布漬け ・白菜の葉5枚 ・塩昆布

    野菜を無駄なく!簡単袋漬け - ただの日記とおかんメシ
  • 1