タグ

チップセットに関するnasuhikoのブックマーク (3)

  • 【Intel Haswell】Z87, H87, B85, H81チップセットの違いについて

    Intelの第4世代CPU「Haswell」に対応したIntel 8シリーズ、Z87, H87, B85, H81チップセットの違いについて対応している機能・項目ごとに比較。オススメのマザーボードも。

    【Intel Haswell】Z87, H87, B85, H81チップセットの違いについて
  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ Core i7により大きく揺れ動くリテール向けマザーボード市場 ~中堅以下は撤退や吸収合併の可能性も Core i7が発売されて1カ月がたった。発売日には、秋葉原で深夜販売が行なわれたりとちょっとしたイベントもあり、自作ユーザーにとっては久々の祭りとなっていた。そうした喧噪もやや落ち着いてきたが、欧米ではまもなくクリスマス休暇に入るため、すでに来年への準備が着々と進んでいる。 Core i7は、もちろん性能面で従来のCore 2シリーズを凌駕しているのは誌のベンチマーク記事などからもわかっていただけると思うが、そういったことに留まらず、PC業界全体に激震を引き起こす可能性もあるのだ。今回は、Core i7のメインストリーム版が登場することになる来年以降、自作PC業界がどうなっていくのか、そのあたりを予想していきたい。 ●65Wのクアッドコアがレギュラーライ

  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    的には以前の記事でお伝えした通りなのだが、いくつかの点で解説が必要だろう。 今回のIntel 5シリーズ Chipsetより、ノースブリッジの機能(内蔵GPU、メモリコントローラ、PCI Express 16レーン)はCPU側に入るため、基的にチップセットに実装される機能は従来サウスブリッジ側にあったI/O関連の機能となる。従って、差別化ポイントもSATAのポート数、USBポート数、そしてvProなどで利用される管理機能の有無などになる。 だが、実際には表を見て分かるように、従来と同じように外付けGPU用となるP57/55、内蔵GPU用としても利用できるH57/55、Q57というSKU構成に別れている。これは、LGA1156の特徴である、CPU側にはGPUコア、チップセット側にはディスプレイコントローラを内蔵し、その間をFDI(Flexible Display Interface)と

    nasuhiko
    nasuhiko 2009/03/06
    おれ、P55マザーとLynnfiledとWindows 7が出たら1式組むんだ……と思ってる人が多そう(自分もその一人だが。今年の冬ボで、と目論んでる)。
  • 1