タグ

イスに関するnasuhikoのブックマーク (63)

  • たっけえイス(高級チェア)と腰痛についての有益な情報が集まったのでデスクワーカーの皆さんに共有します

    リモートワーク歴1年超、3,000円の安物イスorたまにスタンディングでやり過ごしてきた腰痛持ちのデザイナーですがいよいよ生活に支障をきたすようになりました。 限界デスクワーカーの腰を救ってくれるのはたっけえイス(高級チェア)なのか?それとも…!??

    たっけえイス(高級チェア)と腰痛についての有益な情報が集まったのでデスクワーカーの皆さんに共有します
  • 腰痛に苦しむ40代漫画家、ゲーミングチェアを求めてアキバを探索

    腰痛に苦しむ40代漫画家、ゲーミングチェアを求めてアキバを探索:サダタローの「お仕事サボったろー」(1/5 ページ) 「楽しく仕事をサボろう」をテーマに、漫画家のサダタローさんがさまざまなITツールやガジェットを試していく連載。 今回のテーマは、ゲーミングチェアです。名前からはゲーマー向け製品という印象を受けますが、その座り心地から1日中座り仕事をする漫画家やイラストレーターなどにも愛好者は多いようです。 ゲーミングチェアは頭を包み込むような形状で、ヘッドレストが付属しているため、首に掛かる負担を軽減してくれます。リクライニング機構を採用しており、好みの角度に調整できるのも特徴です。そして何より、スタイリッシュな外観は他のオフィスチェアにはなかなか見られないものでしょう。 アラフォー漫画家のサダタローさんは、疲れ目、首と肩の凝り、腰痛などに悩まされています。せっかくイラスト制作を効率化す

    腰痛に苦しむ40代漫画家、ゲーミングチェアを求めてアキバを探索
  • 高級チェアってなんであんなに高いの? : PCパーツまとめ

    2019年07月01日20:02 高級チェアってなんであんなに高いの? カテゴリVIP 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/30(日) 12:49:58.633 ID:59S86Vcz0 アーロンチェアとかぼってるの?椅子に宝石でも付いてるの? 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/30(日) 12:50:26.189 ID:r4xAnLrdM 高級だからに決まってんだろ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/30(日) 12:51:30.301 ID:sVnywwhg0 高級だから 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/30(日) 12:51:49.942 ID:fTI4eKqA0 樹脂ばっかりのアーロンは高過ぎ 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/0

  • 机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®

    PCデスクを買うので、自分に合った高さを知りたい。」 「今使っている机や椅子の高さが、身長に合っていないかもしれない。」 そんな方のために、身長を入力するだけで簡単に最適な机と椅子の高さを試算できる自動計算ツールをご用意しました。 身長や体格によって最適な机や椅子の高さは異なります。適切でない高さのデスク・チェアをつかっていると、姿勢が悪くなり作業のパフォーマンスが下がるだけでなく、疲労や肩こりなどの原因となることも… 自動計算ツールを使って、自分にとって理想の高さを知ることからはじめてみましょう。

    机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®
  • おすすめゲーミングチェア|安いコスパ最強の5台

    安くてコスパの高いゲーミングチェアを厳選してご紹介。特に価格に特化して安いものだけをチョイスして検証する。AKRACER等の定番製品と1万円以下のコスパ優先の製品に分けてご紹介。デュアルレストチェアを使ってみてのレビューも。 ゲーミングチェアおすすめの選び方ゲーミングチェアとは|デスクチェアとの違いゲーミングチェアとはデザインがレーシングシート型の高機能デスクチェア。主に長時間座ってゲームするゲーマーに選ばれるデザインが特徴。長時間同じ体勢でいても腰や眼、腕への負担を少なくなるように形状が工夫されている。ゲーマーだけではなくデスクワークが中心で座り心地にこだわって選びたいユーザーに選ばれている。 色々とあるゲーミングチェアの中から自分に合ったものを選ぶためのポイントをチェックしてみよう。 リクライニング角度|寝れる角度が欲しいかどうか一般的なゲーミングチェアのリクライニング角度は30度から

    おすすめゲーミングチェア|安いコスパ最強の5台
  • PCやってるときの椅子を買おうと思ってるんだけど : PCパーツまとめ

    2018年02月18日10:02 PCやってるときの椅子を買おうと思ってるんだけど カテゴリVIP 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/15(木) 13:53:30.534 ID:FnmmafcA0 オススメ教えて? ゲーミングチェアみたいな蛍光色が入ってるの話で よさん10万円 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/15(木) 13:55:24.465 ID:2w6yoCx60 の話で→のは無しで か… 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/15(木) 13:54:53.519 ID:2w6yoCx60 俺はこれ注文した 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/15(木) 13:55:46.245 ID:FnmmafcA0 めっちゃ蛍光じゃないか! おいくら? 5: 以下、5ち

  • PCチェアってオフィスチェア一択なの? : PCパーツまとめ

    2018年01月06日00:02 PCチェアってオフィスチェア一択なの? カテゴリその他 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/05(金) 20:18:07.381 ID:qUZOZXkm0 ゲーミングチェアって情弱? 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/05(金) 20:18:54.211 ID:fi+lAt2w0 オフィスチェアはくつろぐのには向いてない 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/05(金) 20:19:03.872 ID:vCc1SHPDr スパルコ 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/05(金) 20:20:37.561 ID:44Zxy1Se0 わかんない場合はコクヨ買っとけ って感じ 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/

  • 「日本人の座りすぎ問題」解決へ コクヨ、“揺れる”椅子発表

    コクヨは11月6日、座面を動かして“座りながら運動できる”椅子「ing」(イング)を発表した。バランスボールのような座り心地で、揺れながら仕事することで体と脳が活性化するという。価格は8万8000円(税別)からで、11月7日に発売する。 座面下に搭載した2層構造の「グライディング・メカ」で、座りながら自然に体を動かせるという。メカの上は前後に、下は左右に動く仕組みで、前傾・後傾、左右や斜めのひねりなどの微細な動きにも対応する。開発リーダーであるコクヨの木下洋二郎さん(ファニチャー事業部)は「これまでの椅子は体を支えるためにあった。しかしingは違う。座る椅子から乗る椅子になった」と話し、馬や自転車、サーフィン、安定したバランスボールに乗っているような感覚が持てるとしている。体を揺らしながらデスクワークすることで、体と脳の活性化を目指す。 また、グライディングにより(1)正しい姿勢を維持し

    「日本人の座りすぎ問題」解決へ コクヨ、“揺れる”椅子発表
  • 【PR】幾多のチェアを体験してきた達人が「AKRacing」の座り心地をレビュー! - 日経トレンディネット

    オフィスワーカーは1日の大半をチェアに座って過ごしている。良質な仕事のために、座り心地の良い、快適なオフィスチェアを選びたいもの。そこでオススメしたいのが、理想の座り心地を追求して設計された『AKRacing』シリーズ。ここでは、チェアにこだわりのある2人の達人に、同シリーズをレビューしてもらった。 協力:テックウインド株式会社 オフィスチェアに要求される性能とは 長時間同じ姿勢でチェアに座り続けることは、体に悪影響を与える。特にデスクワーカーの場合、パソコンなどに向かって前傾するような姿勢で座り続けると、背中に大きな圧力がかかり、肩や首、腰にも強い負担となる。 こうした問題を解決するには、正しい姿勢で座り、定期的に立ち上がって体をほぐすこと、そして何より、体に合ったチェアを使うことが重要だ。一晩を過ごすベッドの質が睡眠の質を左右するのと同じように、長時間座るチェアも、体や目的に合ったもの

    【PR】幾多のチェアを体験してきた達人が「AKRacing」の座り心地をレビュー! - 日経トレンディネット
  • オフィスチェア おすすめ人気ブランド・メーカー17

    家具・インテリア情報TOP > チェア・椅子 > オフィスチェア > オフィスチェア おすすめ人気ブランド・メーカー オフィスチェアを取り扱っている家具のブランド・メーカーをブランド国別に集めました。オフィスチェア専門メーカーから、オフィスチェアを多くラインナップする総合家具ブランドまで。国内外の数多くの選択肢から、あなたにぴったりのおしゃれなオフィスチェアを見つけてください。 また、チェア・椅子のアウトレットセール、フェア、イベントでは、オフィスチェア以外の椅子も含め、椅子を取り扱うフェアを掲載中。催事会場やショールームでは、実物の座り心地や大きさを直接確かめられます。フェアは普段ない割引、コーディネート相談、今使っている家具の引き取り相談などができることもあるので、ぜひ足を運んでみてください。

    オフィスチェア おすすめ人気ブランド・メーカー17
  • 一般的なリーマンなんだが、デスクチェアに48,000円出すかどうか1週間も悩んでる(´;ω;` ) : PCパーツまとめ

    2017年03月17日18:02 一般的なリーマンなんだが、デスクチェアに48,000円出すかどうか1週間も悩んでる(´;ω;` ) カテゴリVIP 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/13(月) 21:30:46.518 ID:kA6xsr8yd.net 僕貧乏人やわ(´;ω;` ) 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489408246/ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/13(月) 21:31:09.522 ID:XTAYWhk90.net たっか 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/13(月) 21:33:10.701 ID:kA6xsr8yd.net >>2 高いよな(´;ω;` ) 椅子だぜ!!!??? 3: 以下、\(^o^

    一般的なリーマンなんだが、デスクチェアに48,000円出すかどうか1週間も悩んでる(´;ω;` ) : PCパーツまとめ
  • 腰痛に悩んでいた私のPC作業を快適にしてくれた「ソファ座椅子」をご紹介します - 力こそパワー

    皆さんはどのような環境でPC作業をしていますか? 以前はPCデスクとチェアを利用していましたが、現在はリビングでブログ記事を書いたりすることが多く、座椅子で作業をしています。 これまで使っていた座椅子のクッションがヘタってしまい、新しい座椅子を購入しましたので、日はそのご紹介をさせていただきます。 合わせて、これまで使用していた座椅子及び購入候補に入っていた座椅子についてのお話もさせていただきますので、座椅子選びに迷っている人は参考にしてみてください。 最新のPC作業環境紹介はこちら 「1億円座椅子」がヘタってきた 購入候補に挙がった商品 1億円座椅子 高反発タイプ 背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 ゲーミング座椅子 Buddy 私が購入したのは「ソファ座椅子」 ヘタりにくいポケットコイルを採用 1億円座椅子と共通の42段階リクライニング機構 スマートロック機能が便利すぎる! 座椅子デスク

    腰痛に悩んでいた私のPC作業を快適にしてくれた「ソファ座椅子」をご紹介します - 力こそパワー
  • イトーキ vertebra(バーテブラチェア) 340/ローバック 肘なし(オペレーター・ ...

  • 背骨にピッタリ沿い座った時の体の負担を軽減してくれる「エンボディチェア」を使い続けてみた

    「長時間座っていることは喫煙すること並に寿命を縮める」という研究結果があるように、立って仕事をするよりも楽に見える座り仕事も大変で、「何に座って仕事をするのか」は重要事項だったりします。その選択肢として挙がるのが、ハーマンミラーの「エンボディチェア」です。実際にオフィスで約1年ほど使ってみたところ、座り作業が苦にならなくなりました。 エンボディチェア - オフィスチェア - ハーマンミラー http://www.hermanmiller.co.jp/products/seating/performance-work-chairs/embody-chairs.html そもそもこのチェアの前に使っていたのは「3万円ぐらいで何かないか」と量販店を探し、置かれていた3つ4つのイスを座り比べて決めたものでした。クッション性能が高く、背もたれも大きくてゆったりしていたので、だらっとリラックスモードで

    背骨にピッタリ沿い座った時の体の負担を軽減してくれる「エンボディチェア」を使い続けてみた
  • 比較2023’【疲れない】PC用チェア43機の性能とおすすめ・選び方:自宅用オフィスチェアのレビュー (1)

    【今回レビューする内容】2023年 疲れにくい!パソコンチェア・オフィスチェアの性能とおすすめ:仕事用・自宅用・テレワーク向き高級デスクチェア・ゲーミングチェア 人気機種の違いとランキング 1万円・2万円・3万円・10万円・20万円台の椅子 【評価する製品型番】スチールケース リープチェア Leap V2 Gesture スチールケースSeries2 アーロンチェア リマスタード ポスチャーフィットSLライト イトーキ スピーナ KE-757GP-Z9T1SG オカムラ コンテッサ セコンダ CC85BR-FPG1 シルフィ 不二貿易 メッシュバックチェア・アイリスオーヤマ H-935L-2R オカムラ ビラージュ 8VCM1A-FHR8 8VCM2A-FHR1 プラス Presea FITA KC-K63SL AKRACING NITRO PRO-X V2 タンスのゲン G-AIR コク

    比較2023’【疲れない】PC用チェア43機の性能とおすすめ・選び方:自宅用オフィスチェアのレビュー (1)
  • ハイパフォーマンスを実現する仕事環境(自宅編) - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、シャイニング丸の内です。GW企画第三弾、仕事環境には絶大なこだわりを持っており私の仕事環境をご紹介させていただければと思います。アク◯ンチュアではありませんが日々ハイパフォーマンスの実現を目指し仕事環境の向上に取り組んでおります。オフィスでは会社の支給品を使わざるを得ませんので自宅の仕事部屋をご紹介させて頂きます。 使っているもの概要 ざっくりとこんな感じ。普段なケチな私ですが仕事環境への設備投資は惜しまない。とにかく良い物を使いパフォーマンスをあげれば大きなリターンとなると信じてる。私は神経質なのでオフィス苦手で自宅で仕事するのが結構好きです。 こだわりを持っているのはこちらにリストアップしたものですね、PCはそれなりの頻度で買い換えてます。 椅子:Leap Steelcase ディスプレイ:三菱電気Diamondcrysta WIDE RDT27インチ、ノートPCをエルゴト

    ハイパフォーマンスを実現する仕事環境(自宅編) - 戦略コンサルによる転職ブログ
  • お前らPCチェアなに使ってる? : PCパーツまとめ

    2016年01月30日22:02 お前らPCチェアなに使ってる? カテゴリVIP 1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:38:40 ID:aR2 腰が痛くてやばいから買おうと思うんだがいいのない? 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453984720/ 2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:38:55 ID:zHm アーロン 3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:39:51 ID:aR2 >>2 アーロン人気だな いいやつなのか いくらくらいのやつ使ってる? 5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:40:19 ID:zHm >>3 19万ぐらいだったはず 8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:41:34 I

    お前らPCチェアなに使ってる? : PCパーツまとめ
  • 自分で自分専用のイスを作ろうと思う

    自分でイスを作ろうと思う。 世の中の人の大半は、イス職人の作ったイスに座って生活している。 私も今まで他人の作ったイスに座ってばかりいる。 他人の用意したイスはどうも座りづらい。 一見、良さようなイスも座ってみると気持ち悪くなるものばかりだ。 座り心地が悪過ぎて、軽度のパニック障害にもなった。 周りは「オマエがイスに適応してないだけだ」と言う。 周りはそのイスを使いこなしているのに対し、自分はずっと座り心地を気にしている。 イスに、自分を合わせるなんてとてもできない。 無いなら作ればいいのだ。 自分専用の自分にぴったり合うイスを。 今までイスの模型すら作ったことがないので、茨の道であろう。 世の大半がやらないのだ。困難に決まっている。 途中で全てを投げ出す可能性のほうが高い。 できたとしても、最初にできるのは、他の椅子に座った方が良いような生ごみのようなイスだろう。 しかし、他人の作ったイ

    自分で自分専用のイスを作ろうと思う
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/08/11
    自分が知らないだけかもしれないが、確かにオーダーメイドの椅子って聞いたことないな。部材があれば町工場でも製作できそうだけど。自分の身体にフィットした椅子、作ってもらえるなら頼みたい。
  • ワーキングチェア総合スレッドWiki

    シンクチェア 特徴的なのは、、、やわらかいのにしっかりした腰から背中のサポート感。メッシュのやわらかさとワイヤーの反発力がうまく効いている感じ。座面の当たりのやわらかさ。座ったときにショックを殺してすっと沈む。操作性。4つのモードを切り替えるダイヤルはすごく簡単。逆に微妙な調整を追い込みたい人には物足りないかも。ヘッドレストもシンプルな割りに役に立ちます。もう一つの気に入っている椅子バロンと比べると、背中の感触は、フィット感のバロンと、やわらかしっかり感のThinkで好みの差。 座面は、厚みがある感触でThinkがリードか。ヘッドレストはThinkも悪くないけど、バロンが良すぎ。リクライニング角度はバロンの方が大きく、途中で固定することができるのも優位。操作性については、こだわりが薄い人にはThinkの簡単さは良い。背の動きはThinkの方がバネっぽい反発が強く、バロンはすっと動く感じ。で

  • 5万とかの椅子使ってる奴wwwwwwwwwww : PCパーツまとめ

    2015年03月16日22:02 5万とかの椅子使ってる奴wwwwwwwwwww カテゴリその他 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:40:44.32 ID:Oy3EBJO20.net 意識高すぎてキモイ ニトリとかでいいやん クッション潰れたら適当に座布団でも引いときゃいいだけやし 椅子には金使うべきとかいう謎理論でイキっててキモすぎ 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426488044/ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:41:23.79 ID:A/uFXE1O0.net 中古オフィスチェアのワイ、低みの見物 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:44:37.42 ID:Oy3EBJO20.net >>3 な

    5万とかの椅子使ってる奴wwwwwwwwwww : PCパーツまとめ