タグ

増田と自衛隊に関するnasuhikoのブックマーク (3)

  • 【試される】よくわかる北海道侵略〜ロシア攻勢編〜【大地】

    北海道へ詳しくなくてもロシアがどうやって北海道へ攻め込むのか解説していくね! 兵員輸送ロシア北海道へ船で兵員を輸送することが予測されるよ! 北海道は島嶼だから当たり前だね! でもロシアは大陸国家で軍隊は基的に陸軍を中心に構成されていて、どっちかと言えば海戦はそこまで得意じゃないんだ。 日は島嶼国家なので海軍というか海上自衛隊が陸上自衛隊よりも重視される傾向にあるよ。 ちなみに軍事へあまり詳しくない人にとっては意外かも知れないけどアメリカも海軍が重視されてるよ。 陸と比較してあまり海が得意でないロシアは海上自衛隊アメリカ海軍の隙きを突いて北海道へ兵員を輸送揚陸する必要があるよ! 侵攻ルートロシアの侵攻ルートは2つ予想されるよ! 樺太(サハリン)から北海道最北端の稚内を擁する宗谷総合振興局へ上陸する北ルート千島列島(クリル諸島)から知床半島を擁する根室振興局・オホーツク総合振興局から上

    【試される】よくわかる北海道侵略〜ロシア攻勢編〜【大地】
  • 左翼と憲法9条とウクライナとロシア

    憲法9条があるから、外交によって攻められないようにするべきって言ってたよね。 それに自衛隊は違憲だし日米安保も集団的自衛権も反対してたよね。 どーすんのこれ (例1) 9条2項で『戦力を保持しない』としていることに対しては、攻められたらどうするのかという『問い』が反9条の側から出されます。攻められることはない、絶対安全という論証はできません。絶対安全という論証ができないことを国是とし、それほどの決心を求めたのが9条です。他国から攻められることのない、外交をはじめその前提をみたす努力を要求しているのが9条なのです。 (樋口陽一・赤旗2014年9月18日) (例2) 朝鮮半島の非核化と平和体制確立へ向け対話の流れが進むなか、今こそこれを後押しするために、9条に基づく平和外交を進めるときです。9条改定は、平和の流れに逆行し、緊張を高める有害な行いです。 共産党は、集団的自衛権行使を可能にした違憲

    左翼と憲法9条とウクライナとロシア
  • 逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?

    anond:20200810204857 空母を買ったら戦闘機があったら憲法改正したら国が守れるというけど、 やりたい放題して国を牛耳ってた大日帝国陸海軍は、原爆が二発落ちてソ連軍が押し寄せてきた時どうした? 防衛小や自衛隊がやっていることこそ、意味あるのですか?

    逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?
    nasuhiko
    nasuhiko 2020/08/11
    国力ないのに軍事予算割合増やしたところで大国には勝てないことの証左。加えて長期的にはさらに国力の衰退を招きかねない亡国への片道切符。国力では米中に勝てるはずないんだから、狡猾な外交こそが本邦の生命線。
  • 1