タグ

2009年8月8日のブックマーク (10件)

  • 感無量 - 書評 - アイの物語 : 404 Blog Not Found

    2009年08月01日19:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 感無量 - 書評 - アイの物語 「人もまた沈黙せず」を読んですぐ入手して、あまりにすごいのですぐには書評できず、[文庫版が出たら書評]の脳内タグを貼っておいたのに、3月に出ていたとはorz。 アイの物語 山弘 現時点における、マイベストフィクション。 書を読まずして、もはや物語は論じ得ない。 作「アイの物語」は、物語であると同時に物語論であり、そして物語の物語であると同時に、虚数単位iの物語であり、一人称単数Iの物語であり、そして愛の物語である。 目次 プロローグ (level 0) インターミッション 1 (level 0) 第1話 宇宙をぼくの手に (level 2) インターミッション 2 (level 0) 第2話 ときめきの仮想空間 (level 2) インターミッション 3 (level 0) 第3話

    感無量 - 書評 - アイの物語 : 404 Blog Not Found
  • 店頭売価約7000円のSilverStone製格安PCケース

    店頭売価約7000円のSilverStone製格安PCケース「SST-PS02BA」。筺体はスチール製で、フロントパネルの一部にアルミ素材を使用している 同製品は、SilverStoneらしいデザインを踏襲しつつも販売価格を抑えたエントリーユーザー向けのPCケース。また、エントリーモデルながら電源部を底部に配置するなどのレイアウトを採用しているのも特徴だ。 主な仕様は、サイズが200(W)×483(D)×438(H)mm、電源は非搭載。ドライブベイは5インチ×4、3.5インチ×4、3.5インチシャドウ×5、ケースファンはフロントとリアに12cmファンが1基ずつ搭載される。また、フロントにはUSB/マイク/ヘッドホンの各ポートが搭載される。価格はBLESS秋葉原店とT-ZONE.PC DIY SHOPで6980円となっている。 サイズが200(W)×483(D)×438(H)mm、電源は非

    店頭売価約7000円のSilverStone製格安PCケース
  • 11型で11時間! ネットブックを超えたEeePC 1101HA (1/4)

    台湾ASUSTeK社の「EeePC」と言えば、次々と斬新なデザインや徹底した低コスト化を図った製品をミニノート分野に投入し、いまやネットブックの代表的存在。そんな同社が、「Seashell」と銘打った新しいデザインコンセプトのEeePCを発表したのが今春。そして7月にネットブックの範疇からはみ出た、ちょっと大きな液晶ディスプレーを搭載した「EeePC 1101HA」が発売された。実売で5万円台半ばという低価格路線は相変わらずであるが、この価格に何をどこまで詰め込めたのだろうか? Seashellデザインは正当なミニノートの姿 まずは外観から見ていこう。EeePCファミリーでは最大となる11.6型ワイド/1366×768ドットの液晶ディスプレーを搭載するため、やや横に広くなっているが、体サイズはほぼB5サイズ。天板や体はやわらかい曲面で構成され、威圧感が抑えられている。側面から見ると前方

    11型で11時間! ネットブックを超えたEeePC 1101HA (1/4)
  • 日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫

    きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日経済がやるべきことは、ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう問題が問題と認識されないことが日の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。 たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。連合のエージェントなのか」。労働市場が日経済のボトルネックになっているという認識は、彼も共有しているようです。 「資市場はどうか。もう規制はほとんどないのに、企

    日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫
  • 非モテが救われるのに異性は不要

    何が問題って性欲が満たされないから問題なんじゃあないでしょう。 風俗の料金が安くなり続けても客は減り続け、「非モテ」は増えていた。 秋葉原でたくさんPKした加藤が「彼女が出来ないこと」の絶望を日記に書き連ねてた件について ある女性識者が「風俗を割引したらどうだ」と言ってて、面白い女性だとは思うが的は外れている。 加藤の日記だってよく読めば不安定な生活に職場での疎外、友達の不在、絶望の種は具体的にたくさんあって、 彼女云々の話のときだけがむしろ抽象的・空想的な筆致で書かれていた。 今日の問題の構造はもう明らかだ。 「恋人、セックス相手としての異性との物語だけが我が物顔をしすぎていること」。 そうなった理由は バブル期軽佻浮薄文化にどっぷりだった元若者が引きずり続けてる、でもあるし デート文化で金使ってもらおうと企んだ企業やマスコミの陰謀だー、でもあるし 恋愛白熱が自分達の価値高騰に繋がると睨

    非モテが救われるのに異性は不要
  • 酒井法子とは何だったのか - 漫棚通信ブログ版

    それにしてもNHKの19時のニュースでトップてのはどうなんだ。 一連の事件がどういう結末になるか、だれも知らない時点でもうしわけないのですが、「マンガ的には」酒井のりピーとは何だったのか。 酒井法子の顔、とくにその目がすべて。彼女の目は大きすぎず小さすぎず、まさに微妙なバランスで形成されています。 酒井法子が登場するまでは、日アイドルの目は大きければ大きいほど良いと考えられていました。また日マンガの女性キャラも、ひたすら大きい目をめざしていたのです。 ところが。酒井法子が登場し、その目を見たとき、日人はアジア人として理想の目の大きさを発見したのではないか。 彼女の目のバランスをマンガ化したのは、桂正和。彼が描くすべてのヒロインが、酒井法子です。 1990年代以後、酒井法子が香港、台湾中国で人気になったのも、彼女の顔の造作のためでしょう。わたしは、台湾イラストレーター、陳淑芬/平

    酒井法子とは何だったのか - 漫棚通信ブログ版
  • 痛いニュース(ノ∀`):酒井法子容疑者、ATMで「逃走資金」引き出し衣類など大量購入…依然逃走中

    酒井法子容疑者、ATMで「逃走資金」引き出し衣類など大量購入…依然逃走中 1 名前: ノボロギク(西日):2009/08/07(金) 13:27:56.30 ID:w/ZKyYXu ?PLT 今月3日から行方不明となり、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕状が出た酒井法子容疑者(38)が5日に、公衆電話から長男(10)を預けていた知人に、「子供の声を聞かせてほしい」と電話していたことが7日、警視庁への取材で分かった。 この際、居場所は伝えなかったという。 また、捜査関係者によると、現金自動預払機(ATM)から現金数十万円を引き出していた 形跡があるという。逃走資金のために引き出した可能性がある。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090807/crm0908071302023-n1.htm 長男(10)と2人で住んでいた酒井容疑

  • 横浜市の「ゴミ」と「個人情報」

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」の事情について少し書きます。私以外の人も、横浜市在住の人は知っておいた方がよいと判断しましたので、以下経緯と情報をまとめておきます。 まず、先日ですが、画像で掲載しているようなチラシが、ビニール袋に入って、家のドアノブに掛かっていました。 文面を見て、何か新手の詐欺の類い(ローカル詐欺?)かと思い、「資源循環局 港北事務所」と「記載電話番号」が実在するかネットで調べてみたら、確かに存在していました。 そこで翌日電話を掛けました。ゴミの分別の仕方が間違っていたということなので、どこが間違っていたのか確認をしました。世の中、他人に指摘されないと気付かない部分もあるので、間違いを指摘されれば直します。分別を間違っていたのは、私が悪いので。(補足2009.08.08:普段から分別は行っていますが、一部の物品に関して、カテゴリーが違っていたということでした) 以下、この

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」
  • 日本人の横並び主義はなぜかいつも「ネガティブな側に横並びw」。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 前回のエントリー、みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。がはてブ(はてなブックマーク)で過去最高のブクマ数を記録した。:)海外の職場では同僚だろうが、クライアントだろうが、当たり前のように有給が完全消化出来たり、気兼ねなく2〜3週間のバケーションが取れるのは、「(休むのは)お互い様」って気持ち、慣習があるからって話。それに比べて日のクソ労働環境では、「俺が休めないのにお前が休むのは許せない」って思ってるから「み

  • 週刊弐式(ry - 日常の恐怖体験

    日常の恐怖体験 1 名前:当にあった怖い名無し []: 2009/05/04(月) 12:10:57 ID:brxv9tHi0 (6) 家に誰もいない時にたまにどっかから視線を感じることがあるけど3割の確立で何かいるらしいよ あと此間積んでおいた古新聞がいきなりドサドサッと倒れた。 これって何かあるのか・・・?積んだ後二日間くらいは安定してたのに・・・ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10 名前:当にあった怖い名無し []: 2009/05/04(月) 13:50:13 ID:OgCpZuza0 聞いて。会社、高層ビルなんだ。 で、会社終わって帰ろうとしてエレベータに乗り込んだ