タグ

関連タグで絞り込む (166)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するnasunoriのブックマーク (305)

  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
    nasunori
    nasunori 2009/12/14
    ファイアーエムブレムで戦闘時に右に味方ユニットが配置されるのには多少違和感を感じていたが…なるほど。
  • ゲームの進行方向の話(アムロは左に向かうがマリオは右に向かって進むのは何故か?) 島国大和のド畜生

    少し前のエントリで、「漫画および舞台などの映像作品では物語は右から左に向かって進むよ」という話をしたら、ゲームは逆じゃね?という話があって、面白そうなのでちょっと書いて見る。 今回は、アムロは左に向かうがマリオは右に向かって進む話のは何故かという話。 ゲームが右向きの例としてはこういう奴。 横スクロールゲームが右に向かって進むのは4つの理由が考えられる。(俺的に) 1つ目は、インターフェイスの問題。 レバーとショットからなる操作系は、ショットを右手で行うために、どうしても、左レバー、右ボタンというレイアウトになる。 レバーは自機、自キャラをあらわすのなら、ボタンの方向に、ショットやパンチが出るべきなので、必然として、右向きの画面になる。 といった具合。 2つ目は、主体はどちらかにあるか。という話。 プレイヤーと、自機、自キャラは一心同体であり、見るべきは敵キャラクターであるという部分。 縦

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    nasunori
    nasunori 2009/12/08
    立方体だと持ち運びにくいかもしれないけれど、いいデザイン。
  • この美ドアをとにかく見てみてください

    あぁ曲線ってなんでこうも美しいのでしょうかね。 インドのとある宝石商の自宅に作られたドア。制作はMatharoo Associates。 高さ5.2m、幅1.7mのこのドアはそれぞれ約25cmほどの厚みがあるビルマチーク材のパーツに分かれています。160個の滑車、80個の軸受け、それにカウンターウェイト(バランスとるための重り)を使用してこの見事な曲線を作り出しているんですねー。もちろんドアなので開閉しますよ。

    この美ドアをとにかく見てみてください
    nasunori
    nasunori 2009/12/04
    綺麗だけどなんとなく鍵とかかからなさそうな感じがするw
  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
  • ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた:ヴィブロ

    2009年10月21日 ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:04:04.38 ID:GWGBjJwr0 嫁の誕生日だったので子供と一緒に行ってきた 根っからの理系エンジニアだった俺は、あの浮ついた雰囲気になじめない だから避けてきたけど、 「苦手な俺がパスポート代出して行く」 という企画で行ってきた 正直つらかったけど、淡々と嫁には語れない心理をつづってみたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:05:23.83 ID:GWGBjJwr0 8時にランド前に到着 さっそくミニーヘッドのカップルを見て公開の念が沸く 俺は絶対にこのノリに合わない この夢の国のなかでたった一人のリアリストで温度差を感じるしかない つらいので現実逃避ならぬ、現実調査をすることにす

    nasunori
    nasunori 2009/12/02
    工学的に見たディズニーランド。細かいところに配慮が。/こういう視点はいいな。
  • 帰宅部のポスターできたwww:ハムスター速報

    帰宅部のポスターできたwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 15:08:45.63 ID:KjBgg3/L0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 15:09:42.52 ID:E3xNDagiP 何ぞこれwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 15:14:21.36 ID:9yuKM8NzO ワロタw 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 15:15:57.36 ID:qJN4e/HB0 保存した 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 15:20:17.74 ID:2b6vKC

    nasunori
    nasunori 2009/11/24
    ニュー速VIPブログの方とはまた違った画像があったり。
  • 帰宅部のポスターできたwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nasunori
    nasunori 2009/11/24
    それっぽさが凄く出ている。/>>215の画像の詳細が是非とも知りたいです。
  • マリオ研究

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nasunori
    nasunori 2009/11/24
    スーパーマリオブラザーズの1-1のステージ構成についての考察。
  • 水にぬれると色が変わる「Colour Changing Umbrella」で憂うつな雨の日をカラフルに

    デザイナーViviane JaegerさんとEmma-Jayne ParkesさんによるSquid Londonの折りたたみ傘「Colour Changing Umbrella」は晴れの日には黒地に白模様の落ち着いたシックな傘ですが、白い部分は水にぬれると色が変わる特殊インクでプリントされていて、雨の日にはその名の通りポップに色付きます。 雨の日は気分も灰色、という人もこの傘があれば雨が降るのがちょっと楽しみになるかもしれません。 詳細は以下から。If It's Hip, It's Here: Come Rain Or Shine, Here's Fun Design. Color Changing Umbrellas From Squid London 重量は290gで折りたたんだ時の長さは25cm、それぞれ25ポンド(約3800円)程度で販売されています。 パッケージ。 現在4種のデザ

    水にぬれると色が変わる「Colour Changing Umbrella」で憂うつな雨の日をカラフルに
    nasunori
    nasunori 2009/11/20
    傘/白と黒の状態でもカッコイイ。
  • TOKI WOKI. Scroll Clock

    TOKI WOKI. Visual, dev, music, more.

    nasunori
    nasunori 2009/11/19
    ブラウザのスクロールバーを使ったデジタル時計。動きがいいなあ。
  • 痛車職人頑張りすぎワラタwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    痛車職人頑張りすぎワラタwwwww Tweet 13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 21:05:37 ID:xvYietM70 Forza3画像集 相変わらず凄いね。 制限があるからこそ燃える。 日人のどM職人魂。健在だなぁ。 ■相手の心を確実に動かす技術 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) ▼オススメ一覧▼ 【自分で作った2Dイラストを簡単に3D化】(今までにない斬新なオンラインコミュニティ。その詳細とは・・・?) ⇒見ているだけで面白い凄い漢字 ⇒オタにも一般人にも「可愛い」って思わせる絵ってどんなの?(画像有) ⇒サンリオが八十年代に作ったキャラクターの黒歴史感がやばい ⇒いかにも「これ作画崩壊してるだろw」っていう画像ください(コラ画像含) ⇒【エヴァ画像スレ】

    痛車職人頑張りすぎワラタwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    nasunori
    nasunori 2009/11/07
    Forza3の痛車画像がたっぷり。
  • ビートルズのリマスターアルバム、「リンゴUSB」バージョンが登場

    2009年9月9日に発売されたビートルズのデジタルリマスター版アルバムのUSBバージョンが登場する。リンゴの形のUSBメモリに入って、12月8日(米国時間)に発売される。価格は279.99ドル。 「Beatles Stereo USB」バージョンは全世界で限定3万のみ販売するという(現時点では日の公式ストアには掲載されていない)。16GバイトのUSBメモリに、デジタルリマスター盤に収録されているアルバム14作(FLAC 44.1KHzおよび320KbpsのMP3)とミニドキュメンタリー映像などのビジュアルコンテンツ、アルバムアート、写真、拡張版のライナーノートなどが入っている。

    ビートルズのリマスターアルバム、「リンゴUSB」バージョンが登場
    nasunori
    nasunori 2009/11/05
    これは…欲しい。
  • おしり型スピーカー「Asspeaker」

    多分、このアイディアを考え付いた人はおしりフェチ? 名前もずばりAsspeakerっていうんですけど、なんとおしりをポンポン叩けば電源のオン・オフができたり、ボリュームを調整するには、おしりをなでなでするんです・・・。もし、このAsspeakerがギューっと握れるような弾力のある素材なら・・・完璧!? でも残念ながら、このAsspeakerはコンセプトなんですよ・・・。結構、売れちゃいそうな予感もするし、 コンセプトにしておくにはモッタイナイかも!? 誰かが作ってくれるまで、物にはお目にかかれませんけど、とりあえず写真を観て妄想にふけってみては? [Yanko Design] -Mark Wilson(原文/junjun )

    おしり型スピーカー「Asspeaker」
  • 有名な童話をやたらグラマーでセクシーなアメコミ風にするとこんな絵になる

    白雪姫・不思議の国のアリス・シンデレラなどさまざまな童話が存在し、ディズニーなどがアニメ映画化したものもたくさんありますが、そんな童話のヒロインや登場キャラクターをグラマーでセクシーに描いているアーティストがいるようです。 服装などから何の童話なのか判断できますが、やたらと胸が大きかったりスカートが短くなっていたりするため、完全に別物といっても過言ではありません。 詳細は以下より。 Fairytales gone sexy (21 pics) AcidCow.com - videos, pictures, celebs, flash games ロシアの絵「3ひきのくま」で女の子がくまの小屋でおかゆをべているシーン。 白雪姫が魔女から毒リンゴをもらうシーン。 不思議の国のアリス。アリスというよりもメイドさんみたい。 赤ずきんちゃん。この大きいパンツはおばあさんのものなのでしょうか。 シ

    有名な童話をやたらグラマーでセクシーなアメコミ風にするとこんな絵になる
    nasunori
    nasunori 2009/10/29
    なんとなく荒木絵っぽい気もしたけれどそれほどでもなかった。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    nasunori
    nasunori 2009/10/26
    ホワイトロリータで吹いた。こういうのもアリなんだなあ。/まさか記号だけで作られているとは思わなかった。
  • 見ているだけで吸い込まれそうな、世界の壮麗な螺旋階段 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 舞洲ワンダーアイランド :: デイリーポータルZ

    大阪市の湾岸地区に、舞洲(まいしま)という埋め立て地があります。開催を目指して招致活動していた2008年の夏季オリンピック(北京で開催)では、メイン会場となる予定地でした。 オリンピックの話は流れてしまった舞洲ですが、調べてみると、すごく気になるものがたくさんあったので、行ってみました。 (萩原 雅紀) いきなりラスボス登場 ユニバーサルスタジオジャパン方面に向かうJR桜島線(通称ゆめ咲線)の終点、桜島駅からバスに乗って舞洲入りします。見どころはいろいろあるらしく、現地で適当に歩き回ればいいやと、特に行程を決めずに来ました。バスは舞洲内をぐるりとまわるので、どの停留所で降りようかと思っていると、とつぜん目の前に強烈な建物が出現。噂には聞いていたけど、いきなり来たか! 思わずチャイムをピンポン!降りまーす!

    nasunori
    nasunori 2009/10/23
    ゴミ処理場も汚泥処理場もアミューズメントパークにしか見えないわ。
  • 壁紙にも使える、美しい昆虫たち30の写真 : カラパイア

    昆虫の造形とかその色合いとかって、おなじ地球上の生き物なのに、人間には持っていない不思議で魅力的な部分を持っていて。いろいろな想像力をかきたてられるから大好きなんだけども、一般的には虫さんは「グロ」の烙印を押されてしまって、そのディテールまでよく見ようと思う人はあまりいないんだそうだ。まあでも、おなじ地球船の乗組員としては、実物までとは言わないから、まずはお写真でも見ることで、仲間意識を持つのも悪くないんじゃないかと思うんだ。その辺のイケメンよりもイカしたヤツが見つかるかもしれないよ。

    壁紙にも使える、美しい昆虫たち30の写真 : カラパイア
    nasunori
    nasunori 2009/10/22
    遠くから見るのとは全く違ってかっこいい。
  • シーシェパード、地球最速のエコボートを購入し“妨害専用船”に改造 「日本の捕鯨船を積極的に妨害する!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    シーシェパード、地球最速のエコボートを購入し“妨害専用船”に改造 「日の捕鯨船を積極的に妨害する!」 1 名前: ノイズo(愛知県):2009/10/20(火) 21:27:09.08 ID:izPf2NqB● ?BRZ 乗員に向けて発砲、船に爆薬を仕掛けて沈め、さらには船ごと体当たりさせて撃沈など、 手段を選ばず捕鯨船を妨害することで知られているあの反捕鯨団体「シーシェパード」が、 地球最速のエコボートと称される「アースレース(Earthrace)」を買い取り、各種装備を 満載した最新型妨害専用船「Ady Gil」号に改造、南極海に向けて出航し、日の船を 妨害する気満々であることが明らかになりました。 先週土曜日にロサンジェルスで行われたシーシェパードの募金のイベントで明らかに したところによると、以前はアースレース号として知られていたこの船を反捕鯨団体の ために購入することを支援し

    シーシェパード、地球最速のエコボートを購入し“妨害専用船”に改造 「日本の捕鯨船を積極的に妨害する!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nasunori
    nasunori 2009/10/22
    なんというか、コメントし難いデザインだ…w/デザインはアレでもスピードは本当にかなり速いのかもなー。