タグ

2009年2月14日のブックマーク (4件)

  • iddy.jp

    iddy.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • BigDecimalの仕組みを利用してみた。 - いろいろ解析日記

    BigDecimalを利用するコードを書いてみました。 この記事でやっていることは、BigDecimalの仕組みを図解してみた。で図解した内容に基づいています。 目次 基的な構造 スケールを変える 足し算 引き算 掛け算 割り算 基的な構造 基的な構造を表示するためのメソッドを作りました。 表示形式は「実際の値 = 整数部 * 10 ^ ( - スケール )」です。 // BigDecimalについて詳しく表示する。 public static void printBigDecimal( String msg, BigDecimal val ) { // 整数部を取得する。 BigInteger intValue = val.unscaledValue(); // スケール int scale = val.scale(); // 「実際の値 = 整数部 * 10 ^ ( - スケール

    BigDecimalの仕組みを利用してみた。 - いろいろ解析日記
    nattou_curry_2
    nattou_curry_2 2009/02/14
    図解したものをコードに落とすとこうなる。
  • 未来の言語は「APL」? Rubyのまつもと氏が講演 - @IT

    2009/02/13 「今日はRubyの話はしません」。プログラミング言語「Ruby」の生みの親で開発コアメンバーでもある、まつもとゆきひろ氏は冒頭でそう話すと、自身のプログラミング経歴や半世紀に及ぶプログラミング言語の歴史を外観しつつ、未来のプログラミング言語へ向けた構想について語った。 書籍だけでPascalを習得した高校生 2009年2月12日、翔泳社主催で東京・目黒で行われた「Developers Summit 2009」でまつもと氏は「未来へつながる言語~ある言語おたくの視点から」と題した講演を行った。立ち見が出るほど詰めかけた観衆に向かって、“最も有名なプログラミング言語オタク”として自身のプログラミング言語観を披露した。 1980年代の高校生時代からプログラミング言語が好きだったというまつもと氏だが、一番最初に使った言語はBASICだったという。ところが、ローカル変数や構造化

    nattou_curry_2
    nattou_curry_2 2009/02/14
    言語おたとはこういうものか
  • javacc: JavaCC Home

    JavaCC 4.1 Released! JavaCC 4.1 is now available for download in the Documents & Files section: javacc-4.1.zip javacc-4.1.tar.gz Source code for the current release, archived versions and other contributions are also in the Documents & files section. Call for action Go ahead and submit issues and/or start discussion on the mailing lists for features and enhancements that you would like to s

    nattou_curry_2
    nattou_curry_2 2009/02/14
    字句/構文解析器を生成するツール