タグ

2016年6月4日のブックマーク (15件)

  • ISIS、石油収入減を「増税」で補う

    ニューヨーク(CNNMoney) テロ組織の動向を追う研究機関は4日までに、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の資金捻出(ねんしゅつ)の現状に触れ、米軍主導の有志連合による空爆で油田施設が打撃を受けている中で支配下の住民から強制徴収する「税金」を増やして資金不足を防いでいるとする新たな報告書をまとめた。 デンマークの研究機関「テロ分析センター」による報告書は、ISISの軍事的敗北は差し迫っておらず、資金源遮断の実現もまだ先の話だとし、世界で資金的には最も潤沢なテロ組織であり続けていると結論付けた。 ISISが2015年に稼いだ資金は24億米ドル相当と推定。前年から5億ドル少なかった。ただ、イラクやシリアの支配地の住民から搾り取る税収などは14年の3億6000万ドルが昨年は8億ドルに激増したと計算している。 米軍によると、有志連合やイラク軍などの攻勢でISISは制圧地域の4

    ISIS、石油収入減を「増税」で補う
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    収入減を増税で補う国はデフレで苦しむんですよ
  • グラブル騒動、違法性なし 消費者庁、出現率調べ判断  - 共同通信 47NEWS

    人気ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」の有料くじで当てる希少アイテム(道具)が「多額をつぎ込んでも当たらない」と疑問視する声が相次ぎ、消費者庁が出現率の表示や設定を調査して「景品表示法違反は認められない」と結論付けたことが4日、関係者への取材で分かった。 業界団体は表示の自主規制を進めているが、専門家からは「射幸心をあおり問題だ」と法規制を求める声が根強い。 「グラブってる?」とのCMで知られるグラブルは、魔物を倒しながら冒険するスマートフォン向けなどのゲーム

    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    ソシャゲ界は何も変わらず。でも今が天井だからあとは落ちていくだけかもなあ
  • 自己啓発本やビジネス本の元ネタ ※追記しました

    大学を出てサラリーマンとして長年働いてきたが、過労とうつで半年間休職することになった。 まとまった時間ができたため、前から気になっていた『資論』(大月書店の赤い奴で、8巻は読めなかった)と『聖書』(新共同訳で旧約のみ)を、ともに入門書・略解を引き引き必死に読んだ。 そこで驚いたのが、これまで好んで読んできた、自己啓発やビジネスの類が、ほとんどこの2冊の縮小再生産であることだった。 特に顕著なのがビジネスで、ベストセラーになったの数々が、資論で書かれていることをひっくり返す(つまり資論で批判されている資家の振る舞いをする)ことを勧めているだけだった。 知人に資論を読んでいると言うと白眼視されることが多かったのだが、そいつが件のビジネスを好んで読んでいたりするのを見ると、何だかなぁと思うことしきり。 くだらないに金と時間を費やすのではなく当に価値のあるを読もうとか、何

    自己啓発本やビジネス本の元ネタ ※追記しました
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    戦術の本もクラウゼヴィッツの戦争論と孫子に必要なことがほぼ書かれてるのと一緒。作者の独自の知見がない部分はこの二つの本で事が足りる。成功した人が過去の名著知らずに車輪の再発見あるある。補給戦はおすすめ
  • ガルパン本編含めそれに対しての反応を様々に見て来た結果、「ガルパンは..

    ガルパン編含めそれに対しての反応を様々に見て来た結果、「ガルパンはいいぞ」の結論に至るの人とそうでない人には決定的な違いがあると思えたので記す。 すなわち「ひょうきん族」と「ドリフターズ」のどちらを面白いと思っていたかということだ。 「ひょうきん族」の笑いは不条理であり、起承転結がなく、インパクト重視でありある意味その場の同調主義的な笑いであった。 一方の「ドリフターズ」の「8時だよ全員集合」の笑いはなぜ笑うのかというポイントがきちんと設定されており、笑うべき場所が作り手から設定されていた。 ガルパンを見た中年世代の多くは意識せずにひょうきん族的な刹那的刺激による快感を思い出したことと思う。 それがいかんとも説明しがたい「ガルパンはいいぞ」という抽象的、感情的な評価になった。 しかし笑いや感動に理屈や形式を求める「ドリフターズ」派にとってはその良さがまったくわからない。 しかしてガルパン

    ガルパン本編含めそれに対しての反応を様々に見て来た結果、「ガルパンは..
  • ソフトバンク、ガンホー株の9割売却へ 730億円で - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループがグループで保有するガンホー・オンライン・エンターテイメント株の約9割を売却することが明らかになった。ガンホーが3日深夜に発表した。ソフトバンクグループから1日に売却を打診されたという。ガンホーはTOB(株式公開買い付け)により、株式を取得する。買い付け総額は約730億円となる。ソフトバンクグループは子会社のソフトバンクと合わせてガンホー株の計28.3%(約2億7200万株

    ソフトバンク、ガンホー株の9割売却へ 730億円で - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    でかくなりすぎて、指揮系統の統一が末端までうまくいってない感じだけど、どうするんだろうねソフトバンク
  • 【Python】いつまでprintデバッグで消耗してるの? - らっちゃいブログ

    Python を初めて間もない頃、自分も print デバッグしてました。効率の悪さを認識しつつも、IDEを導入してデバッグする方法を調べてセッティングして、という手順が面倒でずっと放置してました。 // 普段は vim で開発してます そうこうしてたら print デバッグではどうにもならないバグにぶち当たり、仕方なくデバッグポイントを置く方法を調べたわけです。するとどうでしょう。 ソースコード中に以下の一文を入れるだけではないですか。 import pdb; pdb.set_trace() たったこれだけで、上の一文を挿入した行で処理が停止し、コンソール上でステップ実行が出来るようになります。最高かよ。 個人的にですが、デバッガー起動中によく使うコマンドとしては以下です。 コマンド 説明 s(tep) ステップイン n(ext) ステップオーバー r(eturn) ステップアウト l(

    【Python】いつまでprintデバッグで消耗してるの? - らっちゃいブログ
  • 【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて

    真空断熱タンブラーの性能比較実験 暑い季節が目の前に迫ってきた今日このごろ、そろそろ冷たい飲み物が恋しくなってきた。 氷を入れた飲み物を普通のコップに入れておくとあっという間にぬるくなってしまうし、なにより結露してテーブルがびしょびしょになってしまう。 その点、真空断熱されているタンブラーだと簡単にはぬるくならないし結露も全くしない。 買ってよかったモノの中でもかなり上位に入る。 今回はAmazonで人気のサーモス、象印、山善、以上3社の保冷性能を実際に検証する。 参加メンバーまとめ サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 Amazon人気ナンバー1の真空断熱タンブラー。容量は420ml 重さは196グラム サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420posted with カエレバ THERMOS(サーモス) 2016-02-01 A

    【サーモス 象印 山善】真空断熱タンブラー人気3機種の保冷性能を実際に検証しました - ネットの海の渚にて
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    断熱タンブラーってここまで冷たさ維持できるのか
  • 長文日記

    長文日記
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    架神恭介ってよいこの君主論の人か、しばらくブリに名前みたな
  • 毎日30分朗読したらヤバイ事になったwwwwwwwww:カナ速

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:11:28.71 ID:EaN5Xu8pd.net

    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    ヤバイことにならず鬱病で引きこもってるような人もいるから大丈夫
  • ブコメが非モテに優しすぎて泣けてきた

  • 最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦国武将らに使われてきた手書きのサイン「 花押 ( かおう ) 」が遺言書に必要な「印」にあたるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は3日、「花押は押印とは認められない」とし、遺言書を無効と判断した。 その上で、花押を「印」と認めた2審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻す判決を言い渡した。 判決によると、遺言書は、琉球王国の名家の 末裔 ( まつえい ) にあたる沖縄県内の男性の名義。男性は2003年に85歳で死亡し、遺言書には、息子3人のうち、次男に山林などの不動産を全て譲るとする内容が書かれていた。 1審・那覇地裁と2審・同高裁那覇支部はいずれも、花押を印と認め、遺言書を有効と判断していた。

    最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    遺言書は弁護士とかの専門家に頼んでしっかり作らないと後で揉めるよな。琉球って島津家に負けて以降は印鑑じゃなくて外交文書に日本と同じような花押を強制されてたって文化的背景あるんだ
  • 水素水を叩くのって秋まで待った方がいいんじゃない?

    私の見立てでは水素水のおかげで適切に水分を取るようになり、この夏は熱射病で倒れる人間が減る カシヲミニを賭けてもいい petalgeuse 水素水を薬っぽいと勘違いして摂取控える人とかいそうな 水素水を控えたところで何の問題があんねん・・・ nezime その頃にはカツオを叩いてるからなあ お、うまい 俺の代わりに誰かスターやっといて id:sny22015 わりぃね sny22015 秋になる頃にはみんな忘れてそうだが ブームが自然死するならはてなーももっと生産的なことをした方がいい uokada おい、お前漆原だろ! やあやあ我こそは ulsta この仮説が検証された暁には、来年から毎年「ナントカ水」を考えよう。ナントカ還元水はダメだけどね 「ありがとう水~~~~」 feita その頃には叩くのあきてそう EM菌も死んでないしね solidstatesociety 酵素水が控えてますか

    水素水を叩くのって秋まで待った方がいいんじゃない?
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    炭酸水が薬だと思われてた時代みたいなもん。カツオ食べた方が健康になりそう
  • “奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… #クロ現プラス #クローズアップ現代プラス #NHK

    NHK「クローズアップ現代+」公式 @nhk_kurogen 人だけでなく、家族や親戚まで自己破産… その理由が[奨学金]という衝撃の事態が、いま、私たちの社会で広がっています。返済への不安から、進学の夢を諦める若者たちも…。 [1億総活躍社会]の過酷な一面です。 今夜10時放送! nhk.or.jp/gendai/article… 2016-06-02 11:54:02 リンク NHK クローズアップ現代+ “奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代+ 2016年6月2日(木)放送。大学生の2人に1人が借りている奨学金。しかし、「返したくても返せない」若者が急増!これまで1万人が自己破産した。非正規の仕事や正社員でも年収200万円など、若者の雇用環境は厳しい。さらに人が自己破産した後にも待ち受ける悲劇―身元保証人になった親に請求がいくため、親も破産するケ

    “奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… #クロ現プラス #クローズアップ現代プラス #NHK
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    大学行っても就職活動失敗したら非正規雇用の低賃金労働だし。正規雇用だからっていってもボーナスなしの薄給も普通にある。かといって高卒だとさらにワープアになりやすいっていう
  • 52歳男性が新聞の投書欄に投稿したイラストが超かわいい!→実は知る人ぞ知る職人だった!

    まとめ ハガキ職人井上久夫さん 読売新聞、毎日新聞、東京新聞、日経済新聞、ホリデーオート、ベストカー、宇宙船、ホビージャパン、ファンロード等に投稿している群馬県のハガキ職人井上久夫さん 中国人も注目 http://www.acfun.tv/a/ac2787975 110175 pv 291 78 users 342

    52歳男性が新聞の投書欄に投稿したイラストが超かわいい!→実は知る人ぞ知る職人だった!
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    アダルトゲーム黎明期からいた人もゲーム業界と同じくらいだから50代とか60代とかだもんなあ
  • 稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!

    世の中には、人材不足と低賃金が両立してしまう業界がある。 たとえば介護や警備の仕事が代表的なものだろう。最近では、船員の人材不足により日の海運業がヤバいという増田記事が注目を集めていた。船員の給与はそれほど低くはないが、労働環境のキツさには見合わない。そのため船員になりたがる若者が減り、深刻な高齢化に見舞われているという。労働力の供給過小が明白なのに、船員の待遇が向上しないのはなぜだろう? これに似た事例として、クラウドソーシングの世界がある。 クラウドソーシングのサービスでは、いわゆる「クソ案件」が多いという。仕事内容に見合わない低報酬の発注があとを絶たず、なかには適法性が問われるような案件もあるそうだ。なぜクソ案件は無くならないのだろう。なぜ、そんなクソ案件でも、一部のクラウドワーカーは引き受けてしまうのだろう? クソ案件が溢れているのは、何もクラウドソーシングの世界だけではない。た

    稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!
    natu3kan
    natu3kan 2016/06/04
    情報や選択の非対称性で会社側に有利に働くから、組合や法律による規制で労働者が戦ってる側面はあるよなあ。生まれながらの金持ちはだいたいコネでいろんな人と繋がってるから、そのへん有利だし