タグ

2017年4月18日のブックマーク (15件)

  • アルコール依存の父と新興宗教信者の母の間で育った作者が描く実録WEB漫画「酔うと化け物になる父がつらい」

    菊池真理子 新刊 「依存症ってなんですか?」発売中 @marikosano_o 実録アルコール依存エッセイ「酔うと化け物になる父がつらい」新連載がはじまりました。家族、恋人、友人、身近な人の飲酒でイヤな思いをしたことがある方たち、ぜひ感想お聞かせください。chancro.jp/comics/bakemono<1/2> pic.twitter.com/woPA0aTa8L 2017-04-18 12:17:02

    アルコール依存の父と新興宗教信者の母の間で育った作者が描く実録WEB漫画「酔うと化け物になる父がつらい」
  • 「2020年東京ビッグサイト会場問題」について、同人誌印刷会社・栄光さんが問題提起「4月26日に重大局面を迎える」

    2020年の東京オリンピック前後に、コミケなどの会場となっている東京ビッグサイトが使えなくなる問題について。

    「2020年東京ビッグサイト会場問題」について、同人誌印刷会社・栄光さんが問題提起「4月26日に重大局面を迎える」
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    通常の商談とかやるための機会も潰されると、このままだとオリンピック終わったら焼け野原になりそう
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」
  • 痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞

    3月以降、都内で6件 東京都内で3月以降、電車内での痴漢を疑われた男がホームから線路に飛び降りて逃走する事件が相次いでいる。電車の運行がストップして大勢の乗客に迷惑をかけるだけでなく、電車にはねられる危険もあり、鉄道会社は「絶対にやめてほしい」と呼びかけている。法律の専門家も「逃走は最もやってはいけない行為」と指摘している。【春増翔太】 「俺じゃない」。今月13日午前7時50分ごろ、JR総武線両国駅(東京都墨田区)で紺色のジャケットを着た男がこう言い残し、線路に飛び降りた。電車内で痴漢行為を疑われ、女性2人とともにホームに降りた直後だった。男は線路を約50メートル走り、金網のフェンスを乗り越えて行方をくらませたという。

    痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    顧問弁護士いる人でない限り、やってなくても自白するのが拘留時間が一番短かい人質司法なら逃げるのが合理的。無罪でも拘留されたのが会社にバレたらダメージが大きい。司法の証拠軽視と乗車率が高すぎの合わせ技
  • 推定無罪の原則ってちゃんと常識として共有されてるんだろうか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    容疑者も被害者も世の中の娯楽の為にプライバシー丸裸にされて見世物扱いな現状はなあ。容疑者や被害者が知的障害者ならプライバシーを配慮してくれる事が多いのに
  • 退職歴

    1社目 正社員 入社時と話が違ったので相談の上で退職 2社目 バイト 不景気真っ只中、零細で成長に限界を覚えたので退職 3社目 正社員 残業100時間超えが2年くらい続けたのでさすがに退職(殴り合い円満退社) 4社目 正社員 ベンチャー、潰れた 給料はよよこせ 5社目 フリー 大手 人員調整で退場 5.5社目 フリー 数年前のクソコード改修で疲弊しきって退場 6社目 フリー 同じくクソコード改修で残業ヤバイので辞めると思う フリーで100超えるのは厳しいね 次はどういうふうに辞めようか迷うね お前らも退職歴書いてみないか? 入社歴でもいいぞ!ソッチのほうが闇深そうw (身バレしないようにね) __ >能力があるのかわからん 俺はふつうだ 社会に出た年齢が遅かったから焦ってたのと、リーマンショック絡み、ベンチャー絡みで回数が多いだけ

    退職歴
  • タモリの疑似社会科学っぽさ

    先に言うとタモリは好きだ。 子供の頃からいいともをよく見ていたし、ジャングルクッキングとかのタモリもよく見ていた。 タモリ倶楽部も面白いし、いまでも好き。 しかし、タモリは全肯定されすぎな気がする。タモリ教養あるように思われている昨今だが、あれは教養ではなくて、豆知識の集積であるように感じる。 ブラタモリもまちの新たな見方を提供した番組のように思われているが、どうもサイエンス的な裏付けが弱い気がする。 いうなれば、やたら俗説をよく知っている戦国オタクのようなもので、最近のタモリ界隈の雰囲気は疑似社会科学っぽさが高い。 はてな界隈は疑似(自然)科学には目ざといが、社会科学や人文科学では途端に俗説をよく知っている戦国オタクのようなものを褒め称えている気がする。 #追記 想像以上に反応が大きくてびっくりした。殴り書きのつもりだったので、みんなの反応をみて自分の考えも少しまとまった。 タモリは科

    タモリの疑似社会科学っぽさ
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    博物学っぽさ
  • 高齢再犯者は社会のせい、か…

    先ほどNHKの「おはよう日」で再犯11回繰り返した高齢の元受刑者の話が出てきたけどすごいな。 まず、元犯罪者を実名付きで顔出ししてたのもすごいし、放火癖があって過去に下関駅を全焼させて5億円もの損害を出したにも関わらず懲役10年で済んだのもすごいし、 父親に虐待された過去を持ち出して生い立ちから放火癖に至るまでを同情を誘うかのような話しぶりで紹介してたのもすごい。 こんな生かしておいても老い先短いし、社会にとって利益よりも不利益でしかない老人は保健所の野良犬よろしく速やかに「処分」するのがよいのではないかと正直思った。 これだけでなくおはよう日の特集は「ん!!??!?!?」となるようなものがたまにあるので油断ならない。 過去には例えば「ヒッチハイクで遠く離れた会社まで目指す新入社員研修」とか「子持ちの女性社員が会社でなるべく長時間働けるように管理職が女性社員の鍵を持たされて子供の世話を

    高齢再犯者は社会のせい、か…
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    再販率高い人が依存症とか知的障害で社会復帰させるのが難しいケースもあるからなあ。放火の依存症とか、盗みに関してはだけ一般人より賢いが仕事だと単純作業すら難しいとか、そういう人をケアする受け皿がない
  • 安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー

    国会ウォッチャーです。 タイトル変えて再投稿しました。 今朝は山尾しおり議員、階猛議員が、それぞれ共謀罪について、金田法務大臣、安倍総理大臣に質問をしていました。はっきりいって答弁を理解するだけでも困難なお2人がディフェンダーですから、まぁ聞くのは苦痛でしたががんばって聞きましたよ。 現与党の基戦術 戦略的には、もう絶対安定多数を持っているわけですから、何にもしなくても(公明党との間でさえ合意が成立すれば)採決にさえ持ち込めば、全勝はもう決まっているわけです。ですから、後の問題は、「イメージの問題」しか残らないわけですね。野党は「審議が尽くされていないのに、強行的に採決した」とアピールしてくるので、そのアピールに対して「そうだ、与党ひどい」となるか「野党仕事しろ」といわれるかのどちらの反応が出てくるかを慎重に政権は見ているわけですよね。 安倍さんは、「世論調査で森友問題について8割の国民

    安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    既存の法律で取り締まれるのに、まともな証拠なしで罪人にでっちあげできる共謀罪はやっぱりこわすぎだよなあ
  • PTA早くなくなれ、なくしてしまえ

    抽選で当たったPTAの役員会議。 PTA集まりの日に仕事休めないっていったら、「みんなやってきたことなのになんでできないんだ」だって。 役員なら仕事を休むの当たり前だろと。みんなやってきたと。じゃあ役員なんでなったんだ、できないならなるなって。 強制レベルは軍隊かって。 役員できないっていったら悪口 役員会議参加できないっていったら悪口 みんな同じライフスタイルじゃないんだから 専業主婦基準の平日日中なんてできるわけねーだろ 平日家にいる母親何パーセントいるんだよ 職場に今日PTAの役員会議がありまして、休ましてくださいっていったらクビにされそうな空気理解してくれよ 社会の役割と教育の役割に板挟み 死にそう 安倍さんなんとかしてよ PTAのやってることなんて、 ほとんどはほかのやつの仕事だろ なんで仕事休んでまでしないといけないの パートか専業主婦とかある程度時間とれるひと以外絶対無理じゃ

    PTA早くなくなれ、なくしてしまえ
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    多様なライフスタイルに合わないよなあPTAとか2分の一成人式って。普通の人と休みが違ったり家庭環境が異なると辛いのが。それと別に仕事で気軽に有給とれない環境なのが日本の息苦しさだよなあ。
  • 自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか

    コンビニのサラダはなんか栄養ないっていうし 野菜ジュースも栄養ないっていうし じゃあスーパーで大根とか買ってきて料理できるわけでもないし 外ラーメンとかカレーみたいなのしかないし っていうか野菜高いし どう考えても野菜取れないと思うんだよなあ みんなはどうやってんだろう

    自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    100%濃縮還元のトマトジュースでいいんじゃないかな。果汁が混ざってないタイプの野菜ジュースとか。
  • ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem

    僕がニュージーランド(以下、NZ)でプログラマになることを目指した大きな理由は「とにかく残業したくなかった」からだ。 日を離れた2014年当時はワークライフバランスをめぐる機運も今ほど高くはなかった。また、5年半のシステムエンジニア生活の間、多くのプログラマが失敗プロジェクトに巻き込まれ長時間労働を余儀なくされ、業界を離れていくのを数多く目にしてきた。という事情があり、 「日でプログラマになっても残業地獄に放り込まれる可能性が高い。ならば、残業しないのが当たり前の社会に行けば、毎日定時で帰れるだろう」と考えたのだ。 その狙いは見事に当たった。今ではプログラマとして楽しく働きながら、残業ゼロ生活を実践できている。 しかし最近、ふと考えた。 僕が毎日定時で帰れるのは、NZが残業しないのが当たり前の社会だから、ではない。それは半分正解で半分間違いだ。 NZのプログラマが毎日定時で帰れるのには

    ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    皆が技術力が高くて、安く買い叩かれることもなく力関係が対等で無理なことはNOとはっきり言える職場ならば、クソプロジェクトに投げ込まれて鎮火作業する確率は減るだろうなあ。
  • Loading...

    Loading...
  • 都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち

    最近『貧乏と恋愛』というphaさんの記事が話題になっていた。 貧乏と恋愛 - phaの日記 内容には完全に同意だが、私にはどうしても実感の湧かない部分もある。 コメント欄にあった「お金のある男性としか付き合わない女性」はどこに生息しているのか?という問題である。 また、phaさんの記事を受けてニャートさんが書かれた記事にも色々と考えてしまった。 お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート 私の周りにも独身の女性たちがいるのだが、彼女たちはそんなに年収年収言わないし、婚活もしていない。 同級生や同僚、身の回りから相手を見つけて結婚し、その後も普通に出社してくる。 つまり私の周囲には、婚活も玉の輿も結婚退職も存在しない。 みんな生活の延長線上で結婚し、子供を産み、短い産休を経て復職してくる。 確かに専業農家の同級生は結婚が遅かったが、それでも今は子に恵まれ、看護婦の奥さんの

    都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち
    natu3kan
    natu3kan 2017/04/18
    あんまり田舎すぎると、学生時代以外は年頃の男女が出会う機会がなくて、社会に出てから独身をこじらせる場合もあるので、公共交通が充実してなくて自動車が必須な地方都市程度の田舎さがちょうどいいと思う。
  • CDってMDみたいな殻付きで流通させるのが正解でしょ?

    なんで剥き出しなの? ネットで売るとき気使ってしょうがないんだが 人をイライラさせるために剥き出してんの? ていうか再生可能なんだから傷なんて気にするなよ 大事なのはデータのはずだろ? CDとかいう欠陥メディアのせいで真実を見失っている 一体何なんだよ

    CDってMDみたいな殻付きで流通させるのが正解でしょ?