2012年12月20日のブックマーク (5件)

  • 熊本市開票ミス:職員に時間外手当100万円 疑問の声も- 毎日jp(毎日新聞)

  • 通信のみ“スマホもどき”という安く賢い選択? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    国内でAndroid搭載スマートフォン(スマホ)が複数モデル一気に登場してから、2年が経過した。最初に飛びついて機種変更のタイミングを迎えた人もいれば、フィーチャーフォン(一般的な携帯電話)を使い続けてきたけれど「そろそろスマホかな……」と気持ちが傾いてきた人もいるだろう。 ではさっそく携帯ショップへ。と動き出す前に、そもそも当に「新しいスマホ」を携帯ショップで買うのが正解なのか? いま一度考えてみよう。 スマホをすでに使いこなしている人や、「もうこれなしでは生きて行けない」というほど各種機能を日々使いまくっている人は、自分にとって必要な機能やスペックがよくわかっているだろう。そういう人は、すぐ携帯ショップに行けばよい。 しかし、外出時に大きな画面で地図が見られるのが便利、気軽に調べ物をしたい時にPCを起動しなくても、そこそこ大きい画面で見られるのは楽、というようなライトユーザーの

  • 「ネトウヨ」なんて存在しない!? マスコミの“勘違いスパイラル”に惑わされるな!

    「ネトウヨ」という言葉の認知度が上がっている。「ネット右翼」のことで、匿名掲示板の「2ちゃんねる」などで、エセ右翼的な投稿を連発している人たちを指す。 有名人やマスコミは、“ネトウヨがネット上で暴れており、手が付けられない”といった論調の発言をすることが多い。 ネトウヨのイメージは、2ちゃんねるが大好きで、オタクで、現実社会とのコミュニケーションが取れない人たち、といったところだろうか。「年収200万円以下の下層」とさえ言う人もいる。実際、これらのイメージは大きく間違っている。ネットの流れは、世間一般の流れと、それほど乖離しているわけではないのだ。 SNSの普及を皮切りに、一般の人がネットに書き込むことは当たり前になっている。ユーザーは、学生から社会人、社長から自営業者まで、まちまちなのだ。 悪名高い2ちゃんねるも、盛り上がったスレッドを編集した「まとめサイト」のおかげで広く使われ

  • http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012121900737

    自民党の安倍晋三総裁は26日の首相就任後、首相官邸で記者団の毎日の「ぶら下がり」取材には応じない意向を固めた。安倍氏周辺は「(毎日の取材対応に)神経を使うのはよくない」とし、首相官邸からの情報発信は節目に記者会見を行うとしている。   首相への取材は過去、「番記者」が首相官邸や国会の廊下を歩きながら質疑応答していたこともあった。しかし、小泉政権以降、歩きながらの質問は禁止され、首相が立ったまま原則1日2回、記者団の短い質問に答える取材形式となった。  後任の首相も、安倍氏を含めこのような「ぶら下がり取材」に原則応じてきたが、失言や発言のぶれなどで批判を受けたことも。民主党政権では菅直人前首相が東日大震災を機に取りやめ、野田佳彦首相は就任当初から応じていない。 ◇歴代首相の「ぶら下がり」取材対応 ▽小泉純一郎(2001年4月〜) 首相が歩きながら番記者からの質問に応じていた森       

  • 安倍総裁「無駄に神経を使いたくないから、ぶら下がり取材には応じません」 首相就任後

    「ぶら下がり取材」は応ぜず=安倍氏、首相就任後 自民党の安倍晋三総裁は26日の首相就任後、首相官邸で記者団の毎日の「ぶら下がり」取材には応じない意向を固めた。 安倍氏周辺は「(毎日の取材対応に)神経を使うのはよくない」とし、首相官邸からの情報発信は節目に記者会見を行うとしている。  首相への取材は過去、「番記者」が首相官邸や国会の廊下を歩きながら質疑応答していたこともあった。しかし、小泉政権以降、歩きながらの質問は禁止され、首相が立ったまま原則1日2回、記者団の短い質問に答える取材形式となった。 後任の首相も、安倍氏を含めこのような「ぶら下がり取材」に原則応じてきたが、失言や発言のぶれなどで批判を受けたことも。 民主党政権では菅直人前首相が東日大震災を機に取りやめ、野田佳彦首相は就任当初から応じていない。 時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g