ブックマーク / www.asahi.com (414)

  • 北海道の4空港、一括して民間委託へ 国交省方針:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、国が管理する北海道の4空港を、一括して民間委託する方針を固めた。2019年度の委託開始を目指し、地元自治体との調整に入る。国が管理する複数の空港をまとめて民営化するのは初めて。 民間委託の対象は、新千歳、函館、釧路、稚内の4空港。防衛省と共同で運用している丘珠空港は除く。 北海道にはこのほか、道が管理する6空港(中標津、女満別、紋別、奥尻、利尻、礼文)と、市が管理する帯広、旭川空港がある。管理する自治体が民間委託への参加を希望する場合には、協議をした上で加われるようにする。 民間委託によって、ビルの家賃… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    北海道の4空港、一括して民間委託へ 国交省方針:朝日新聞デジタル
  • 燃油サーチャージ、4月から無料 原油安で全日空・日航:朝日新聞デジタル

    全日空輸と日航空は、国際線運賃に上乗せしている燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を4月からゼロにする。原油安でジェット燃料の価格が下がっているためで、ゼロとなるのは6年半ぶり。海外旅行者が減るなかで、旅行会社は需要の持ち直しに期待する。 燃油サーチャージは燃料価格が高騰した際、航空運賃と別に燃料代の一部を乗客から徴収する。国際的な制度で、全日空と日航は国際線で導入している。両社は航空燃油のシンガポール市場価格(シンガポールケロシン)を判断材料にしており、2カ月間の平均価格が1バレル6千円以上になると価格に合わせて段階的に設定・徴収する。 両社の現在のサーチャージは、最も高い北米や欧州線で往復1万4千円、韓国線で同600円。原油価格下落に伴って2014年10月から下がり続けており、両社は4、5月に国内で販売する分をゼロにする。ゼロになるのは2009年9月以来となる。 海外で販売される航

    燃油サーチャージ、4月から無料 原油安で全日空・日航:朝日新聞デジタル
  • 桜島噴火、地元住民は冷静 「静かな方が怖い」との声も:朝日新聞デジタル

    昨年9月以来、爆発的噴火が収まっていた桜島(鹿児島市)で約5カ月ぶりに2千メートルを超える噴煙が立ち上り、噴火警戒レベルも2から3に戻った。地元の人々の間では「以前に戻っただけ」と冷静な受け止めが広がる。 桜島島内で、昭和火口から約3キロ離れた鹿児島市有村町に住む農業山下三次郎さん(85)は噴火時、自宅でテレビを見ていた。「ドーンという車の事故のような音がした。久しぶりで少し驚いたが、家も揺れず、活発な時の10分の1くらいの音だった。こんくらい何のこともない。灰もぱらつく程度」と話した。 対岸の桜島と鹿児島市街地を結ぶ桜島フェリーの市街地側ターミナル。桜島から市街地の自宅へ帰宅途中の会社員山口博さん(54)は船内のテレビで噴火を知った。「桜島にいたが、全く気づかなかった。長く爆発がなく、やっと通常に戻った感じ。静かな方が怖いので、逆に安心しました。鹿児島にとってはこれが普通。県外の人が危な

    桜島噴火、地元住民は冷静 「静かな方が怖い」との声も:朝日新聞デジタル
  • 小笠原空港「五輪までになんとかしろ」 二階氏迫る - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    「小笠原空港ができないのは、環境省にも責任がある。省から庁へ戻ってもらわねばならない」。自民党国会議員でつくる「小笠原を応援する会」の17日の会合で、二階俊博総務会長が、環境保護を訴えて空港建設に否定的な環境省幹部にこう迫る一幕があった。 二階氏は、急病人の搬送に空港が必要だと主張。同省が絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視していることについても、「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」と語った。 空港計画は、米国からの返還20周年の1988年に東京都が打ち出した。だが、都は、世界自然遺産に登録された小笠原の環境保護と1千億円超の事業費を理由に後ろ向きとなり、進んでいない。 二階氏は「五輪を開催できる東… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です

    小笠原空港「五輪までになんとかしろ」 二階氏迫る - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2015/12/17
    五輪には関係がない
  • 皇居「乾通り」の一般公開始まる 開門前に2500人:朝日新聞デジタル

    皇居内を南北に走る「乾(いぬい)通り」の一般公開が5日始まった。昨年の春と秋に続き、3回目の公開。大勢の人たちが色とりどりの紅葉を楽しんでいる。公開は9日まで。 この日は朝から長蛇の列ができ、午前10時の開門予定を30分早めた。宮内庁によると、午前9時半現在で約2500人が開門前に並んだという。 乾通りは約600メートルの並木道。天皇陛下の傘寿を記念して昨年4月と12月に公開され、約73万人が足を運んだ。その後も開放して欲しいという要望が相次ぎ、来年以降も定期的に開放することになった。(島康彦)

    皇居「乾通り」の一般公開始まる 開門前に2500人:朝日新聞デジタル
  • 新役場は町内の西表島が多数 沖縄・竹富町の住民投票 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    町全体が16の島々で構成されるため役場が長く隣の市に置かれてきた沖縄県竹富町で30日、老朽化で建て替える新たな役場庁舎を町内外どちらに置くかを問う住民投票が開票され、町内の西表島が多数を占めた。川満栄長町長は報道陣に「民意をしっかり受け止めて前へ進めていきたい」と述べ、2017年度に西表島での新庁舎建設に着工したい意向を示した。 開票結果は西表島東部の大原地区が1459票、石垣市内が1140票、無効46票だった。投票は町内5島の計8カ所で29日に実施。当日有権者は3296人、投票率は80・25%。 約50キロ四方に広がる竹富町内の島々では、国の出先機関が置かれて商業地も発展している石垣島(石垣市)との行き来が頻繁で、かつては石垣市との合併が検討されたこともあった。 船便も石垣島とそれぞれの島を… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    新役場は町内の西表島が多数 沖縄・竹富町の住民投票 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 「ふなふな船橋」地元で大人気 単行本売れ行きグングン:朝日新聞デジタル

    今月発売された吉ばななさんの小説「ふなふな船橋」の単行(税別1300円)が、作品の舞台となった船橋市で爆発的に売れている。船橋のお店やスポットが実名で出ており、吉さんのファン層を超えて読者が広がっているようだ。朝日新聞出版の担当者も「船橋の市民愛はすごい」と驚いている。 「ふなふな船橋」は3~8月、朝日新聞夕刊に連載された。主人公の花は、父が借金を作って夜逃げし、母は別の男性と結婚することになったため、15歳から叔母と船橋で暮らし始める。花の心の支えとなっているのが船橋市非公認キャラの「ふなっしー」だ。今月7日に発売された単行の帯には、「全梨がブシャッた!」などと、ふなっしーが推薦文を記した。 JR船橋駅南口からすぐのときわ書房店では、入り口付近に「ふなふな船橋」が平積みされている。文芸書担当の宇田川拓也さん(40)は「船橋の屋として応援したい作品。こんないいチャンスはない」と

    「ふなふな船橋」地元で大人気 単行本売れ行きグングン:朝日新聞デジタル
  • 本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

    公立図書館の貸し出しによりが売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の「出版と図書館」分科会。図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。 佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。司会役の調布市立図書館(東京都)の小池信彦館長が「それは微妙な問題で……」と言葉を濁

    本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル
  • 鬼伝説の山を包む「雲海」 京都・大江山:朝日新聞デジタル

    丹後天橋立大江山国定公園の一角にあり、鬼伝説が残る京都府福知山市大江町の大江山(標高832メートル)で29日朝、雲海が見られた。8合目にある鬼嶽(おにたけ)稲荷神社(標高640メートル)から望む山々に、由良川やその支流から立ち上る霧が徐々に広がり、山裾が雲の海に包まれていった。 京都地方気象台によると、福知山市では29日午前5時29分に平年より1・7度低い7・3度と、今季3番目の冷え込みを記録した。 福知山市などによると、大江山の雲海は10月下旬から12月上旬に掛けてよく見られるが、ある一定の気象条件が重なった場合に見られる現象で、いつ発生するのかは、事前にはわからないという。(戸村登)

    鬼伝説の山を包む「雲海」 京都・大江山:朝日新聞デジタル
  • 奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル

    奥入瀬渓流で人気が高まっていた「コケテーブル」のコケが先月、何者かによってはがされた。この出来事を伝えた地元のボランティアガイドの会のブログは「炎上」してしまった。どういうことだろう? 木製の「コケテーブル」は、渓流の中間地点からやや十和田湖寄りの「白銀の流れ」近くの遊歩道にあり、全面がコケで覆われ、鮮やかな緑色となっている。 はがされたのは2台あるうちの1台で、9月21日に現地を案内中のガイドが発見。写真付きで「奥入瀬渓流内は(国立公園の)特別保護地区。信じられない光景に愕然(がくぜん)とした」などと書いたブログをアップした。 23日にこの話が報道されると、ブログにはアクセスが殺到。掲示板には「ショックだ」「残念だ」といった意見もあったが、「汚れたテーブルや椅子はきれいにして使うもの」「保全が必要ならあらかじめ看板を立てるべきだ」「人工物に生えたコケに美はない」などと批判的意見が多数書き

    奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル
  • ハロウィーン、仮装パーティーに数千人 三重:朝日新聞デジタル

    「仮装パーティー」としてハロウィーンの熱気が年々高まっている。三重県桑名市のナガシマスパーランドで24日に開かれたパーティーには仮装した数千人が参加。曲にあわせて踊ったり、写真を撮りあったりして楽しんだ。 同県松阪市の看護師の女性(32)は、白と黒の縦じまのワンピースに黒いマントを羽織り、頭には赤い角が2。「デビルのイメージ」という。普段はおとなしめの服が多く、仕事では白衣だ。この日は化粧も濃いめにした。友人に誘われて初めて参加したが、「フリフリの服に仮装する機会は1年で今しかない。お祭り気分が楽しい」。 ドラキュラ姿で参加した愛知県知多市の会社員男性(24)も仮装パーティーは初めて。少し恥ずかしいが、「一体感がいいのかな」。同県豊田市の地方公務員、高倉理(おさむ)さん(25)は平安時代の女性に扮した。「未来が見えない時代とも言われる。だから若者は非現実感を求めるのでは」 ハロウィーン

    ハロウィーン、仮装パーティーに数千人 三重:朝日新聞デジタル
  • JR西日本、三江線廃止を検討 地元に戸惑い広がる:朝日新聞デジタル

    島根県江津市と広島県三次市を結ぶJR三江線(108・1キロ)について、JR西日が利用者低迷のため、廃止も含めてあり方を検討していることが分かった。JR西の説明を受けた島根県などが16日、明らかにした。今後、沿線自治体などと対応を考えていくという。 小林淳一副知事によると、今月5日、JR西日の幹部から電話があった。「三江線は厳しい状況が続いている」とした上で、「三江線を利用している人のニーズ、沿線のことを考えながら、地域交通のあり方について検討に入りたい」と、同社の意向を伝えられたという。 その後、JR西日米子支社の社員が何度か県庁を訪れ、県地域振興部に対して説明をした。地元に観光振興や利用促進策などに取り組んでもらったものの、利用者数は減少の一途で、地域の公共交通の構築をどうしていくか、県や市町と話し合いたいという内容だったという。その際、「廃止」という言葉は出なかったという。 溝口

    JR西日本、三江線廃止を検討 地元に戸惑い広がる:朝日新聞デジタル
  • 大分駅ビル、半年で1400万人 あっさり目標クリア:朝日新聞デジタル

    JR大分駅ビル「JRおおいたシティ」が16日、開業から半年を迎えた。これまでの来客数は1400万人。目新しい店舗の出店などに加え、東九州自動車道の開通も重なり、初年度1年間の来客目標数を半年で300万人上回った。人口規模の近い長崎や鹿児島の駅ビルを上回るペースだ。 4月に開業した大分駅ビルは、商業施設「アミュプラザおおいた」を1~4階に抱える21階建て。飲店や雑貨店など224店が入り、119店は大分初出店。うち18店は九州でも初めてとなる店だ。映画館やホテルも入り、19~21階には温浴施設もあり、地上80メートルの眺望と温泉が楽しめる。 駅ビルを運営するJR大分シティは当初、初年度の来客目標数を1100万人と設定した。だが、8月に1千万人、9月末時点で1300万人とあっさり目標をクリア。16日時点でさらに100万人積み上げた。 目標設定の参考にしたのが、2… この記事は有料会員記事です。

    大分駅ビル、半年で1400万人 あっさり目標クリア:朝日新聞デジタル
  • 佐賀、タイ人観光客に大人気 きっかけは映画ロケ誘致:朝日新聞デジタル

    全国的に急増している外国人観光客。九州各地でも集客に躍起になっている。なかでも佐賀県は、タイの映画のロケ誘致に成功したことから現地で大ブレーク。都会の観光スポットではあまり経験できない「日らしさ」がうけているようだ。 「東京や大阪、京都はもうふつう」 タイ語で願い事が書かれた絵馬が境内に並ぶ。佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社。参道の土産物店には、タイ語の案内の紙が目立つ。タイの大型連休にあたる今年4月、神社には1日約300人のタイ人が訪れた。今も連日、20~30人が訪れる盛況ぶりだ。 家族5人連れでレンタカーで訪れたタイ人男性のエッカシャイ・ワーリンシリルックさん(34)は、インターネットの旅行情報サイトで佐賀の写真を見て関心を持ったという。「東京や大阪、京都はもうふつう。僕らは新しい体験がしたい。佐賀の静かなこの景色は素晴らしい」と満足げだ。 観光庁の外国人延べ宿泊者数調査では昨年、佐賀県へ

    佐賀、タイ人観光客に大人気 きっかけは映画ロケ誘致:朝日新聞デジタル
  • コンビニ上位3社、過去最高の営業益 沈む総合スーパー:朝日新聞デジタル

    総合スーパー(GMS)が沈み、コンビニ頼みを強める小売業界――。流通各社の2015年8月中間決算が8日に出そろい、そんな傾向がより鮮明になった。コンビニ上位3社が過去最高の営業利益をたたき出す一方、収益力の低いGMSは閉店や業態転換を迫られている。 イトーヨーカ堂、地方で苦戦 「構造改革を徹底し、どうしてもできない店舗は閉鎖していく」。セブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は8日の決算記者会見で、90億円の営業損失を出したGMSのイトーヨーカ堂についてそう述べた。上半期の営業赤字は2010年以来のことだ。 従来の部主導を改め、各店に仕入れを任せて品ぞろえを多様化する構造改革を進めており、通期では黒字を見込む。だが特に地方の店が厳しく、不採算の40店は収益が改善しなければ5年で閉める。百貨店についても同様の方針で、この日も、前身から30年の歴史がある西武春日部店(埼玉県春日部市)を来

    コンビニ上位3社、過去最高の営業益 沈む総合スーパー:朝日新聞デジタル
  • アイドルが恋愛しちゃダメ? 交際発覚の少女に賠償命令:朝日新聞デジタル

    「交際禁止」のルールを破ったアイドルグループの少女に、マネジメント会社が損害賠償を求めた訴訟で、ルールは妥当とする判決が出た。アイドルが売れるためには「恋愛の自由」を縛る必要があるのか? 東京地裁であった9月18日の判決によると、当時15歳だった少女は2013年3月、マネジメント会社と専属契約を結び、「異性との交際禁止」などの規約を告げられた。7月に6人組のグループとしてデビュー。ライブやグッズ販売などで220万円を売り上げたが、10月に男性と映った写真が流出して交際が発覚。会社はグループを解散した。 判決で児島章朋裁判官は、アイドルとは芸能プロダクションが初期投資をして媒体に露出させ、人気を上昇させてチケットやグッズなどの売り上げを伸ばし、投資を回収するビジネスモデルと位置付けた。 その上でアイドルである以上、ファン獲得には交際禁止の規約は必要で、交際が発覚すればイメージが悪化するとした

    アイドルが恋愛しちゃダメ? 交際発覚の少女に賠償命令:朝日新聞デジタル
  • 国勢調査ネット回答、想定の1.9倍 3分の1はスマホ:朝日新聞デジタル

    国内に住むすべての人を対象に性別や職業を聞く国勢調査で、総務省は25日、インターネットでの回答が1917万5769件あり、想定の1・9倍だったと発表した。10~20日に国勢調査では初めて全国からネットで回答を受けつけ、1千万件ほどが寄せられると想定していた。 ネットでの回答がなかった世帯に限って過去と同様に調査票を配り、10月20日ごろまでにすべて回収する予定だ。総務省の試算では、約37%の世帯がネット回答を選んだ。ネット回答の3分の1は、スマートフォンからだという。 今回の調査では、ネット回答に必要なIDとパスワードを記した書類が、封をされずに郵便受けからはみ出した状態で相次いで見つかるなど、ずさんな配り方も問題視された。

    国勢調査ネット回答、想定の1.9倍 3分の1はスマホ:朝日新聞デジタル
  • 「平成27年9月関東・東北豪雨」と命名 気象庁:朝日新聞デジタル

    台風18号などの影響による今月上旬の記録的な豪雨について、気象庁は18日、「平成27年9月関東・東北豪雨」と命名すると発表した。この豪雨では宮城、栃木、茨城県で計8人が死亡したほか、46人が重軽傷を負い、1万9千戸の住宅に被害が出ている。 9月7~11日の総降水量は、栃木県日光市今市で647・5ミリ、宮城県丸森町筆甫で536・0ミリを記録。関東で600ミリ、東北で500ミリを超え、9月の月間降水量平年値の2倍超の豪雨になったところもあった。 今回の豪雨は、台風18号から変わった低気圧に向けて南から流れ込む風と、日の東海上の台風17号から流れ込む風の影響で、長時間にわたって強い南東風が吹いた。それが上昇気流によって、積乱雲を繰り返しつくる「線状降水帯」を発生させた。さらに強い南風の影響で、関東南部でできた降水帯が断続的に北へ移動。栃木県日光市今市では9日午後から約12時間で、少なくとも10

    「平成27年9月関東・東北豪雨」と命名 気象庁:朝日新聞デジタル
  • 高齢者の誤飲・誤食事故相次ぐ 消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタル

    高齢者による誤飲や誤事故が相次いでいるとして、消費者庁は16日、注意喚起を行った。認知症による判断力の低下などが原因とみられる。薬を包装シートごとのみ込んだり、飲料と漂白剤を間違えてのんだりするなど、深刻なケースも目立つ。 消費者庁によると、医療機関などから2009年9月以降に寄せられた65歳以上の高齢者の誤飲・誤事故は165件。うち25件は入院にいたっていた。 内容別で最も多かったのは、内服薬などの包装の誤飲で69件。そのうち53件はプラスチックにアルミなどを貼り合わせたPTP包装シートで、道や腸を傷つけるなどしていた。ほかには洗剤・洗浄剤など26件、乾燥剤11件もあった。 消費者庁は、視覚や味覚などの衰えに加え、認知症による判断力低下が一因とみている。「気がつくのが遅れれば重大な結果になりかねない。高齢者がいる家庭は、品や薬とそれ以外のものを分けて保管するなどの対策をしてほしい

    高齢者の誤飲・誤食事故相次ぐ 消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタル
  • 羽田空港―秋葉原、船でいかが?定期便実現へ国が実験:朝日新聞デジタル

    東京・秋葉原と羽田空港のそばを客船で結び、新たな定期船の運航を目指す初の実験が、19日から8日間の日程で始まる。15日には、報道陣ら向けの体験乗船があった。神田川や隅田川、羽田空港近くの海老取川や京浜運河を通る約20キロのルートだ。 検討しているのは、国交省や千代田区、運航会社などで構成する団体。秋葉原の万世橋のたもとにある、今はほとんど使われていない「船着き場」を使った活性化策として、今年5月ごろから検討を進めてきた。 羽田空港近くの船着き場から途中、天王洲を経由し、秋葉原・万世橋までのルートを往復する。羽田空港船着き場~秋葉原・万世橋の片道は計約2時間半。 全行程で30カ所以上の橋の下… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読み

    羽田空港―秋葉原、船でいかが?定期便実現へ国が実験:朝日新聞デジタル