ブックマーク / mytown.asahi.com (23)

  • 朝日新聞デジタル:(131)青龍窟-マイタウン福岡・北九州

    平尾台の東端、苅田町山口に青龍窟(せい・りゅう・くつ)という洞窟がある。白山多賀神社(等覚寺)から、曲がりくねった山道を2キロほど行くと、カルスト台地特有の岩が羊のように見える羊群原が広がる。その中にぽっかりと大きな穴が開いている。これが青龍窟で、1962(昭和37)年、国の天然記念物に指定された。 石灰石が雨水で溶けて洞穴になったといわれる鍾乳洞。平尾台には約200の洞窟があるが、青龍窟は長さや規模が最も大きい。千仏、牡鹿、目白の三つの鍾乳洞は有料の観光洞だが、青龍窟は観光化されていないので中は真っ暗。危険なので、洞窟探検に詳しい人の案内が必要だ。 平尾台ボランティアガイドの白川正樹さん(63)に青龍窟を案内してもらった。窟の入り口は標高400メートル。京都平野や豊前海が一望に見渡せる。藩政時代、小倉藩主が藩内を見回る時、ここから見渡し、旅程を決めたと言われる。 窟に入ると天井の高

  • 朝日新聞デジタル:「さしこ」姫お成り-マイタウン埼玉

  • 朝日新聞デジタル:イオンとの協議「門前払い」要望-マイタウン秋田

    ◇県などに商店街組合 流通大手イオングループが秋田市北部に計画している大型商業エリアの開発について、市広小路商店街振興組合の佐々木清理事長は19日付で、県、市、秋田商工会議所に、イオン側との協議に応じないよう要望した。佐々木理事長は「あの規模の施設ができれば、街なかから、人が消えてしまう」などと話した。 要望書では、北部イオンの敷地面積は1993年に市南部に出店したイオンモール秋田の2・6倍の大きさで、「秋田市商業の崩壊を招く」としている。イオンモール秋田の出店以来、厳しい環境のなか、市内の商業団体は努力を続けてきたとして、「出店計画を容認できない」などとした。県、市、秋田商工会議所に「(イオン側と)協議に応じることなく『門前払い』を徹底的に貫いて頂くことを強くお願い申し上げる」としている。

  • 朝日新聞デジタル:山大生119番通報 損賠訴訟巡り-マイタウン山形

  • asahi.com:復旧か、存続か、岩泉線判断迫る-マイタウン岩手

    2010年7月の事故以来休止が続くJR岩泉線の存続をめぐり、JR東日は年度末までに方針を発表する見通しだ。ほぼ全額国費で復旧される三陸鉄道の震災復興と違い、黒字民間会社のJRに公費で復旧を支援する仕組みはない。岩泉町や宮古市は「生活の足」を強調するが、22日、同町であった住民決起大会では、観光路線化で残そうという提案が出された。 ◇ 岩泉線は戦中の1942年に開業。町内で産出する耐火れんが用の粘土を搬出するため、突貫工事で山中に造った。茂市(宮古市)―岩泉(同町)間38・4キロが全線開業したのは72年。 当時は、同町沿岸部までを結ぶ構想があり、現在の三陸鉄道小駅には岩泉線の引き込み線用の敷地が残る。当初は小線が正式名称だった。しかし、車の普及や人口減で80年代から廃止問題が浮上した。 だが、平行する国道340号は急カーブの連続で道幅が狭く、通常の代替バスはトンネル内ですれ違え

  • asahi.com:利用増へ値下げ歓迎/九州新幹線-マイタウン福岡・北九州

    九州新幹線の博多―新大牟田間の料金値下げを検討していると、JR九州の唐池恒二社長が16日に表明した。利用客が同社の想定を大きく下回っているのは、割高の料金が敬遠されているためと判断したようだ。久留米、筑後船小屋、新大牟田各駅の地元自治体の首長らは17日、一様に歓迎の意向を示した。 久留米市の楢原利則市長は取材に「値下げになれば、時間的に利便性が高くなった新幹線のよさを享受しやすくなる。非常に歓迎すべきことだ」と話した。 楢原市長は25日、福岡市のJR九州社を訪ね、来年度のダイヤ改定に向けた要望を伝える。「博多―久留米間の割引切符」を柱に据える考えだ。博多―熊間の「ビックリつばめ2枚きっぷ」が念頭にある。 JR九州によると、この区間の新幹線割引は「2枚きっぷ」7千円(自由席)があるが、「ビックリ」は2枚4千円(つばめ指定席のみ)と1500円の買い物券のセットで5500円と設定。6月

  • asahi.com:デジアナ変換 対応二分-マイタウン三重

    地上デジタル放送(地デジ)への完全移行が24日正午に迫る中、県内のケーブルテレビ6局が、局側で地デジをアナログに変換し、アナログテレビのままでも視聴できる「デジアナ変換」の対応を取った。地域事情や地デジ化に対する姿勢の違いなどで対応が分かれた。 「デジアナ変換」は、総務省が昨年2月になってケーブルテレビ各局に暫定導入を要請した対策だ。まだ使えるアナログテレビを使い続けたいという視聴者側の要望に応えるほか、2、3台目のテレビの買い替え負担をならすことやテレビの大量廃棄を避けることができるとしている。 業界内で最長2015年3月末までの措置とされ、県内では9局のうち6局が導入した=表。 真っ先に導入したのは松阪ケーブルテレビ・ステーション(MCTV)=松阪市=で、3月末。アイティービー(伊勢市)も7月1日から始めた。志摩市内が両社に分かれ、視聴者の利便性を考えてMCTVと対応を合わせたと

    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2011/07/29
    デジアナ変換は、最長2015年3月末までの措置とされ、三重県内では9局のうち6局が導入した
  • asahi.com : 平塚の花火、中止へ 停電や協賛金に不安 神奈川 - マイタウン神奈川

  • asahi.com : 幻の五新鉄道、ジオラマで 五條文化博物館が再オープン - マイタウン奈良

    「幻の五新鉄道」などを盛り込んで制作中のジオラマ。奥はNPO法人「うちのの館」の田中修司理事長=奈良県五條市北山町の市立五條文化博物館 休館していた奈良県五條市北山町の市立五條文化博物館が5月1日、2年1カ月ぶりに再オープンする。中学生以下を無料にし、「幻の五新鉄道」のジオラマを置くなどして「子どもが楽しめる博物館」を目指す。 博物館は1995年にオープン。建築家の安藤忠雄氏が設計、「年輪」を連想させる円形の建物は「五條バウム」と呼ばれ、市の文化歴史、祭礼などを資料や映像で常設展示した。 しかし、JR五条駅から約4キロも離れ、路線バスがないため、来館者は年間5千人にとどまった。市の財政難もあり、2009年4月から休館していた。 再オープン後は、勝部明生館長ら職員4人、学芸員3人、市民ボランティア25人で運営する。ジオラマは、五條市から和歌山県新宮市まで結ぶ計画だったが、トンネルや路盤の建

  • asahi.com : 紙おむつ・冷凍うどん…震災後の県内工場、増産態勢 - マイタウン香川

  • asahi.com : 震災で自粛ムード、県内観光に打撃 キャンセル相次ぐ - マイタウン沖縄

    東日大震災の発生後、九州・沖縄の観光地で予約のキャンセルが相次いでいる。観光自粛ムードや福島第一原子力発電所の事故が影響しているとみられる。 県は16日、同県への国内団体旅行客のキャンセルが64団体約3800人にのぼると発表した。被災地の東北、関東だけでなく、関西や海外からのキャンセルもあるという。沖縄は観光業に頼るだけに、担当者は観光自粛ムードや「日全体が危険」との風評による観光客の減少を心配している。 福岡市は16日、中国・上海から博多港に同日寄港する予定だったクルーズ客船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ号」が、直前に入港を取りやめたと発表した。同船は乗客1300人のうち800人が中国人。寄港せずに次の目的地、韓国・釜山に向かった。 同船を運航する米国の船会社は市に「福島第一原発の爆発や放射能漏れによって中国国家旅遊局が被災地への渡航自粛を求めており、関係者と協議して決めた」と説明し

  • asahi.com:自粛は被災地のために?-マイタウン愛媛

    ◇イベント中止続々 「市の要請受け苦渋の決断」 「経済活動滞るとマイナス」 東日大震災の影響で、県内でもイベントを中止したり、延期したりするケースが相次いでいる。 だが、過度に自粛すると地域経済に影響するという指摘もある。 松山市や松山青年会議所(JC)主催で、3月下旬〜4月初旬に松山城や道後温泉で開催される松山春まつり。 毎年、野球拳の全国大会や、大名・武者行列などでにぎわうが、今年は「東雲能」と「湯祈祷」を除くすべてが中止になった。 ●45年間で初の事態● 「過去45年間で、これほど中止されるのはおそらく初めて」と大野剛嗣・同実行委員会長。 延べ約10万人が訪れるだけに、地域への経済的な影響も少なくないという。 大野会長は「華美なイベントを自粛するよう市から要請があったこともあり、苦渋の決断だった。 商店主や楽しみにしている市民には申し訳なく思っている」と話す。 今治市

  • asahi.com : 「マンガ都市」世界に発信 新潟、来年2月にフェス - マイタウン新潟

    「ドカベン」などのキャラクター像が並ぶ古町通5番町の「水島新司マンガストリート」にも、活気が訪れるか=新潟市中央区 新潟市などは、従来のアニメ・マンガ関係の3イベントを統合し、新たな「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2011」を来年2月に市内で開催する。水島新司さんら多くの漫画家を輩出し、専門学校などで漫画家の育成も盛んな同市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」を検討していて、フェスティバルを契機に、格的にアニメ・マンガによるまちおこしに取り組む。 これまで別々に開かれていた、小学生から一般まで広く作品を募集する「にいがたマンガ大賞」や、同人誌展示即売会やキャラクターに扮した「コスプレイヤー」の撮影などが行われる「ガタケット」、日アニメ・マンガ専門学校(同市中央区古町通5番町)による「新潟国際アニメ・マンガフェスティバル」の3イベントが統合される。 来年2月26、27日に市

  • asahi.com : もんじゅの今後は新幹線延伸次第 3者協議で知事強硬 - マイタウン福井

    高速増殖原型炉「もんじゅ」で起きた炉内中継装置の落下トラブルを受け、16日に東京で開かれた「もんじゅ関連協議会(3者協議)」。西川一誠知事は原子力政策に協力しない可能性にまで踏み込み、北陸新幹線の県内延伸を国に要求した。原発と引き換えに地域振興策を強硬に訴えたが、この日の協議では国から新たな回答は引き出せず、「もんじゅカード」の効果は未知数だ。 「万が一、約束が実行されない場合は、県としても国策への今後の対応のあり方を考えざるを得ない」 西川知事は3者協議で、高木義明文部科学相と大畠章宏経済産業相に対し、北陸新幹線について年内の着工認可と来年度予算の確保を強く迫った。協議後の記者会見では「今後の40%出力試験とか、他の原子力の課題もあるが、県民の理解を得るのは困難になる」と述べた。 地域振興策を見返りとして求める「もんじゅカード」を公然と切り、原発政策に対して県の協力を見直す可能性まで踏み

  • asahi.com:初音ミク 札幌市とコラボするよ-マイタウン北海道

    ■雪祭りに像、世界各地に街紹介 国内外で人気の音声合成ソフト「初音ミク」に、札幌市の魅力を発信してもらおうという協定を2日、札幌市と開発業者の「クリプトン・フューチャー・メディア」(社・同市中央区)が結んだ。雪祭りに初音ミクの雪像が現れたり、海外のアニメ祭で初音ミクが札幌市を紹介したりするという。 同社が開発したのは、パソコンで作詞作曲をすると、バーチャルシンガー・初音ミクが歌ってくれるというソフトウエア。2007年の発売以降、音楽関連ソフトでは異例の10万(関連シリーズ含む)を売り上げ、初音ミクが歌う楽曲を集めたCDがオリコンで上位を占めるほどだ。海外のイベントでも専門コーナーができるほど、世界中で人気が高まっている。 協定では、両者が協力して札幌市の魅力を発信する。初音ミクが世界各地で札幌の魅力をアピールするほか、同社は札幌市立大でセミナーを行うなどし、IT関連の人材育成を図

  • asahi.com : 性描写漫画規制案、知事「猶予許されぬ」 都議会が開会 - マイタウン東京

    都議会の第4回定例会が30日、開会した。都は、過激な性描写を含む漫画などの18歳未満への販売を規制する青少年健全育成条例改正案のほか、都立施設や公園の指定管理者を決める議案など計88件を提案。このうち都職員給与などに関する条例案9件が可決された。代表質問は12月7日、一般質問は同8日。 石原慎太郎知事は所信表明で、青少年健全育成条例改正案について「子どもの目に決して触れさせてはならない漫画が、通常の書籍と並んで店頭に置かれている状況を改善する取り組みに、これ以上の猶予は許されない」と述べた。 ■共産とネット反対表明 都青少年健全育成条例改正案に対し、共産党都議団と生活者ネットワーク・みらい(ネット)は30日、都議会で反対する方針を明らかにした。 市民団体「『有害』コミック問題を考える会2010」が同日、都議会内で開いた集会に両会派の幹部が出席。反対する理由について共産党の吉田信夫幹事長は「

    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2010/12/07
    石原都知事「子どもの目に決して触れさせてはならない漫画が、通常の書籍と並んで店頭に置かれている状況を改善する取り組みに、これ以上の猶予は許されない」
  • asahi.com : 旅客運輸収入落ち込み赤字 肥薩おれんじ鉄道 - マイタウン熊本

    第三セクター肥薩おれんじ鉄道(八代市)は30日、2010年3月期決算を発表した。売上高にあたる営業収益は、線路関係の災害復旧などの受託工事が倍増したため、前期比17.1%増の約11億2200万円だったが、収入の柱の旅客運輸収入が落ち込み、当期純損失は6300万円の赤字。累積赤字は約8億7100万円になった。 09年度の利用客は約156万人で前年度より約7万人減った。この日の株主総会で古木圭介社長は「生活路線を維持するためにも定期外の運賃収入を増やす必要がある。魅力的な旅行商品を売り出し、観光客の利用を促進したい」と話した。

  • asahi.com : 魚津市がクマ出没非常事態警報 繁華街にも姿現す - マイタウン富山

  • asahi.com:赤松農水省来県 地元JA「見捨てないで」-マイタウン宮崎

    口蹄疫(こう・てい・えき)問題を受け、10日に宮崎市を訪れた赤松広隆農水相。東国原英夫知事のほか、関係団体や自治体の首長らと会談して要望を聞き、「地元と一体となり難局に対応していく」と何度も繰り返した。 県内では、前日までに川南町を中心に56農場で感染疑い・確定例が出ており、豚と牛計約6万4千頭が殺処分の対象になっている。 知事との会談の中で赤松農水相は、口蹄疫の現状について「一定の地域に抑え込めているが、残念ながら件数は増えており、勢いはとどまっていない」との認識を示した。 そのうえで、農水省側からの支援策として、国庫補助による消毒薬の配布や、職員のさらなる派遣、資金融資枠の拡大などを説明。「一部で『国の対応が遅い』とか、何とか(言われているが)、それは心外。言われたことはすべてやっている」と述べた。 さらに「激励に行きたいが『防疫以外の人は入らないでくれ』と言っているので理解し

  • asahi.com:定住対策に限界も 人口減に歯止めを-マイタウン鳥取