タグ

2009年7月3日のブックマーク (15件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「カレーライスうまい」「お前いい加減にしろよ」 男言葉を使う女子が増加中らしい

    1 ロベリア(岐阜県)2009/07/01(水) 15:42:08.47 ID:/fc/7joZ ?PLT(12000) ポイント特典 コトバの性差がうすれゆく「男女の言葉遣い」比較文化論 今年4月、生涯学習検定センターが実施した小中高生対象の言葉に関するアンケートで「カレーライスうまいね!」 といった言葉を使う女子が33.5%、「おまえ、いいかげんにしろよ」を使う女子は27.6%、などの結果が出た。 たしかに最近の若者は男女の言葉遣いの差が希薄になってる気がする。 “嘆かわしい ”と考えるのは日男児の身勝手? 英語には言葉の上で男女の区別はないって聞いたことあるし。 やっぱり日語が特別?言語学者の金子亨先生に教えてもらった。 「男言葉・女言葉の定義は様々あり、難しい問題ですが日語以外にも文法上、男性・女性を区別する言語はあります。 フランス語やイタリア語などには名詞

    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    「うまい」はアウト判定なのか……/ってそういや「メシウマ」は確かに人の汚さが出てる言葉ですね。
  • TABLOG:「ゲームのルール」を理解するということ。【書評】芸術起業論 by 村上隆 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月31日 「ゲームのルール」を理解するということ。【書評】芸術起業論 by 村上隆 村上隆というアーティストの作った、このフィギュア、オークションで幾らの値段が付いたか、ご存知だろうか? なんと16億円で落札されたのだ。2008年5月15日:競売大手サザビーズによると、日の現代美術作家、村上隆氏のフィギュア「マイ・ロンサム・カウボーイ」が14日夜、ニューヨークでオークションに掛けられ、1516万1000ドル(約15億9200万円、手数料込み)で落札された。予想落札価格は300万〜400万ドルだったが、大きく上回った。 同作品は1998年制作で、アニメの登場人物のような頭部を持つ男性のフィギュア。素材はグラスファイバーなどで高さ254センチ。 村上氏はアニメ・フィギュアなどのポップアートで知られ、米誌「タイム」の2008年の「世界で最も影響力のある100人」の1人に選ばれた。

    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    波長があいそうな予感。
  • FirefoxでTwitterするための8つのアドオン - ネタフル

    Eight Firefox extensions for the Twitter fanaticという記事で、FirefoxでTwitterするための8つのアドオンが紹介されています。 紹介されている8つのアドオンはこちら。 1. InstantTweets 2. Power Twitter 3. Twitbin 4. TwitKit 5. Twitter Search 6. TwitterBar 7. TwitterFox 8. TwittyTunes これまで、ぼくはFirefoxでTwitterをしたことはなかったのですが、この中からよく目にする「TwitterFox」を試してみました(この記事を書いた人のお薦めでもある)。 インストールし、画面右下のアイコンをクリックするとこんな感じで表示されます。 うわっ、なんだか便利そうな予感! なにが良いって、普段見慣れている「iPhone

    FirefoxでTwitterするための8つのアドオン - ネタフル
  • ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃

    GIGAZINEってニュースサイト、あるじゃないですか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた講義にゲスト出演した西村博之(ひろゆき)氏は、同じくゲストとして招かれた楽天の三木谷浩史社長に対してこう切り出し、ニュースサイト「GIGAZINE」が指摘した、楽天市場の個人情報の扱いに関する問題について問いかけた(記事の最後に動画あり)。 2人は、同大で政策・メディア研究科特別招聘教授を務める夏野剛氏の「ネットワーク産業論」の講義にゲストとして参加。講義は学生からの質問に三木谷氏が答え、ひろゆき氏や夏野氏が補足するというスタイルで進んだが、学生からの質問が途切れたタイミングで、ひろゆき氏が三木谷氏に“GIGAZINE問題”の真相をただした。 ひろゆき氏によるとこの問題は、「楽天は何年か前、クレジットカード番号やメールアドレスを含む個人情報を第三者には開示しないという

    ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃
  • ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る

    普段の講義はポリコムのテレビ会議システムと専用線を使い、東京大学にもライブ配信しているが、この日は専用線の調子が悪く、東大の履修者もニコ生で聴講した。「日を代表する2つの大学を結ぶ専用線がネットに負けるとは、意義深い」(夏野氏) 「マスコミの将来は」「薬のネット販売はどうなる」「楽天はなぜ成功したのか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた、夏野剛氏(同大政策・メディア研究科特別招聘教授)の講義「ネットワーク産業論」に、西村博之(ひろゆき)氏と、楽天の三木谷浩史社長がゲスト出演した(記事の最後に動画あり)。 夏野氏は三木谷氏と親しく、「ミッキー」と呼ぶ仲。ひろゆき氏とは「ニコニコ動画」運営でタッグを組んでいる。 講義は、学生が三木谷氏に質問し、三木谷氏が回答、夏野氏やひろゆき氏が補足するというスタイルで進行。講義の様子は、「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ

    ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    公共福祉からの援助・優遇は「ほっといたら死ぬから行われてること」、民営は「金を釣り上げてやるために行われてること」/手厚ければ厚いほど惨めさがついてまわる/でも死んでなんかやらない。
  • 音楽と科学が好きな人におすすめ-This Is Your Brain on Music: The Science of a Human Obsession

    洋書ファンクラブ は、4月に youshofanclub.com に移動しました。 トップページのお知らせリンクから訪問してください。 Daniel J. Levitin 2006初版 322 ページ 出版社:Penguinグループ ノンフィクション/音楽/神経心理学/神経科学 まず著者のDaniel J. Levitinの経歴が興味深い。 最初のキャリアは音楽業界のインサイダーである。セッション・ミュージシャン、サウンド・エンジニア、レコード・プロデューサーとして、スティービー・ワンダーやブルー・オイスター・カルトといったミュージシャンたちと仕事をしたことがある。 驚くのはその後のキャリアだ。 音楽の世界を去った後に神経科学者になり、現在ではMcGill大学のMusical Perception, Cognition, and Expertiseのラボの責任者を務めている。 このは、音

    natukusa
    natukusa 2009/07/03
  • なぜなら、給料が安いから

    技術力には自信があるんだけど、どうもカネ儲けがヘタでねぇ」 メーカー在籍時代、さらには記者として多くのメーカーで経営者や技術者にお話をうかがうたびに、耳にタコができるほど聞いたフレーズである。文字で書けば自嘲、反省の弁ともとれるが、実際に生でうかがうとそうでもない。ほとんどの場合、笑顔で、ときに誇らしげに語られるのである。 私も多少は常識をわきまえた社会人なので、そのような場面に遭遇すれば微妙な笑顔で「そうですかぁ」などとあいまいに受け流す。だが、責任ある立場の人からこのような発言が飛び出すと、かつて技術者であった私はそのたびにイラっとしたものだ。発言は「技術者は頑張っていい技術を開発してくれるけど、会社はその成果を利益に結びつけることができない」ことを白状したもので、誇らしげにそれを言うということは「それに関して責任はぜんぜん感じていない」ということだろう。少なくとも私には、そう聞こえ

    なぜなら、給料が安いから
  • Touch-DS.jp - 社長が訊く 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』

    岩田 今日はご無理をお願いして、 わざわざ京都までご足労いただきました。 堀井さん、すぎやま先生、ありがとうございます。 堀井・ すぎやま いえいえ。 岩田 この「社長が訊く」のコーナーは Wiiを開発した頃からはじめていまして、 もともと社内の開発者の話を訊く、ということから スタートさせたインタビュー企画なんです。 ですから、任天堂以外のソフトの話を 訊かせていただくのは初めてのことになるんですが、 今回、どうしても実現させたかったんです。 ふだんは、最初に自己紹介からはじめるんですけど、 改めて自己紹介をしていただくまでもないほど、 おふたりのことは、どなたもご存じだと思います。 そこでまず、ちょっと変な話からしたいと。 わたしと『ドラクエ』との関わりについて、 世の中にはあまり知られていないことがひとつありまして・・・。 堀井 それは? 岩田 初代の『

  • 普通の写真をすばらしいアートにするためのPhotoshopチュートリアル集:phpspot開発日誌

    11 Great Photoshop Photo Effects Tutorials | Design Shard 普通の写真をすばらしいアートにするためのPhotoshopチュートリアル集が紹介されていたので一部ご紹介。 How to Turn Humdrum Photos into Cinematic Portraits 映画GOEMONの表紙みたいに仕上がります。 Beautiful Lady Light Effects Macの壁紙っぽい画像を合成してアート風に Create dynamic distortion effects バスケのシュートする人を水人間にする 全部見る チュートリアルを見たからといって完全に再現できるものではなさそうですが、よい教材になりそうですね。 関連エントリ プロレベルのPhotoshopチュートリアル集 高級感のあるナビゲーションバー作成Photos

  • 週に1度しかブログを更新できない人でも、5分おきにブログを更新する方法 | 携帯サイトをつくろう。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    面白いなあ。でも羅列系ニュースサイト関連でなんか言われそうな予感もする。使い方次第か。
  • http://www.designwalker.com/2009/07/web-design-trend2009.html

    http://www.designwalker.com/2009/07/web-design-trend2009.html
    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    質感(グランジ系)+カラフル+手書き風が流行ってる感じ。とにかく有彩色が画面を占める割合が増えてきたよーな。
  • JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック

    JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニックをSmashingMagazineから紹介します。 Clever JPEG Optimization Techniques 1. 「8ピクセル」のグリッド 2. カラーの最適化 3. JPEG最適化の一般的なTips 1. 「8ピクセル」のグリッド JPEG画像は、あなたが既に知っているように8x8のピクセルのブロックから成り立っています。画質を低くするとよく分かります。 この8x8ピクセルを利用して、JPEG画像を最適化します。 画質10で作成したサンプル 二つの正方形は同じ大きさ(8x8ピクセル)です。左上のはきれいに見え、右下のは汚く見えると思います。 これらは、それぞれ8x8のグリッドに並べたもので、左上はグリッドに揃えたもの、右下はグリッドに揃っていないものです。 保存する際に画像は、8x8ピクセルのブロックに分けられるため

  • 自由の核心にあるもの - 地を這う難破船

    些か応答が遅れて申し訳ありません。更新の時間が取れませんでした。 ⇒ロクでもないけどこれしかない - 地下生活者の手遊び ■ まず第一に、国がマンガの美術館を作るということは何ら不自然ではない。すでにある国立の美術館に並んでいる芸術作品と同じくらいの気合で、我々はマンガを描いている。国立のマンガ美術館、やれるものならやってください、でも無理でしょう? というのが僕の考えだ。 アート全体にも言えることだが、マンガの中には政府や政治家にとって都合の悪いもの、眉をひそめるようなものがたくさんある。そういうものがほとんどだ、と言ってもいいくらいだ。国や政府が保護したり育成したりバックアップできる代物ではない。 例えば非常にエロチックなもの、あるいはくだらないもの、「くだらない」とくくられるもの、そんなマンガがすべて、国の建設した建物の、劣化を防ぐために空調が完備された部屋の棚にズラーッと並べられ

    自由の核心にあるもの - 地を這う難破船
    natukusa
    natukusa 2009/07/03
  • アニメの原作改変に対する許容範囲派閥(簡易版) - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    全然OKだよ派 ├─そもそもアニメしか見ないよ派 │   ├─活字を読むのが面倒だよ派 │   ├─垂れ流しで見るからだよ派 │   └─声優萌えだからだよ派 ├─原作をたまたま知らないからだよ派 │   ├─どこが改変なのか気付かないよ派 │   └─改変箇所を教えられても前提が判らないから理解できないよ派 ├─原作はそれほどファンじゃないからだよ派 │   ├─ストーリーを事前に知るためだけに読んだからだよ派 │   ├─原作はイマイチだったからだよ派 │   └─アニメの方が面白いからだよ派 └─原作は知ってるけどアニメは別物だと考えているからだよ派 ├─媒体が違えば全然違う作品だよ派 └─そう捉えた方が精神衛生上良いからだよ派 部分的同意だよ派 ├─原作から逸脱しなければOKだよ派 │   ├─原作者が脚書いてるからOKだよ派 │   ├─京アニだから大丈夫だよ派 │   └─上

    アニメの原作改変に対する許容範囲派閥(簡易版) - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    natukusa
    natukusa 2009/07/03
    ゲームはコミカライズやアニメ化で改変当たり前(元々たいしてストーリーがなかったり、ゲームシステムの表現で変換が要求される)だから、また派閥の中身も変わるのかなあ。