タグ

2011年8月3日のブックマーク (7件)

  • 2011年夏放送アニメ最速オンリー同人誌即売会「2011夏アニメ同人誌祭」公式ホームページ

    natukusa
    natukusa 2011/08/03
    Pixivのイベント機能で知った。
  • 民放キー局5社と電通、ネット対応テレビ向けVODを共同展開へ 「テレビ番組のファンを増やす」

    在京民放キー局5社と電通は8月3日、インターネット対応テレビ向けに、番組を有料配信するビデオオンデマンド(VOD)サービスを来年度以降、共同で展開すると発表した。テレビ離れが進む中、「地上波放送でのリアルタイム視聴を促進し、番組視聴時間を拡大する民放独自のVODサービス」を目指すという。 VODで視聴機会を増やし、「リアルタイム視聴につなげる流れを作り出す」のが狙い。サービス開始時期は6社で詰めるが、2012年度から試験的にスタートする計画。タイトルから探す既存のVODサービスとは異なり、「簡単で誰でも使えるユーザーインタフェースを開発」し、スマートフォンやタブレット端末などにも対応させる考え。 6社は「テレビの価値を向上させるという共通認識」のもと、「より多くの視聴機会を提供することで視聴者層を拡大し、テレビ番組のファンを増やそうとするもの」だとしている。 関連記事 NHKの番組ネット同

    民放キー局5社と電通、ネット対応テレビ向けVODを共同展開へ 「テレビ番組のファンを増やす」
    natukusa
    natukusa 2011/08/03
  • BLOGOSへの転載をやめた理由について: 極東ブログ

    たまにBLOOGSさんからエントリーの転載を求められることがあって、次の新エントリーが上がった時点で「該当エントリーの転載、OKですよ」ということにしていた。だだ漏れ的に転載するのもなんなので、転載時にはエントリの新旧差を付けていた。 転載を求められるエントリーはBLOGOS編集部から評価を頂いたものだと思うし、どういう基準で評価されるかはわからないでもなかった。 そのうち、これは転載しないほうがいいなと思うエントリは、転載に不向きなような下品なギャグをわざと撒いておいたりもした。極東ブログというブログをそれなりに読んできた人や、それなりに読む価値があると思っていただける人でないとわからないエントリというのもあり、転載に向かない内容もある。その場合には自分なりの配慮をしていたつもりでもあった。口調が下品であることと内容の深みには関係ないが、広く公開される文章というのは逆の関係にあり、内容の

    natukusa
    natukusa 2011/08/03
    ネットに公開することと、ネットのどこかで公開することの違いを考えさせられる記事。
  • 『俺はナマモノも検索避けしていない - 新ガラマニ日誌』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『俺はナマモノも検索避けしていない - 新ガラマニ日誌』へのコメント
    natukusa
    natukusa 2011/08/03
    id:garamani1983 すみません、素で半年気づいてませんでした。不愉快と思われるリスクを了承しつつ、変化への期待とメリットが上回ったと判断して主張してるので、それ指摘されても意図するとこがよくわからないです。
  • 桂正和×TIGER&BUNNY[タイガー&バニー]×週刊ヤングジャンプ 特設サイト!! - Web YOUNG JUMP

    桂正和×TIGER&BUNNY[タイガー&バニー]×週刊ヤングジャンプ

    natukusa
    natukusa 2011/08/03
    おっさんがおっさんしてる。アニメのキャラデザは全体にちょっと目が大きいのかもなあ。折紙先輩さすがの見切れ芸。
  • Ani Ban

    Things to Think About When Choosing the Best Corrosion failure analysis Do you want world-class service from a new corrosion failure analysis? Do you want to try out the services they offer? Then you should pay close attention to this text. There are a number of things that make some companies stand out and become more popular than others, no… Tips to Consider When Looking for the Best Failure ana

  • 再論:オンラインブックマーク禁止問題

    何度でも同じことを書く試み。 「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」について思うこと|某氏のたわごと NEXT(某氏) 相手が「嫌だ」「やめてくれ」と明言していても、それでもブックマークしたいか。「したい」場合もあるだろう。だが、「嫌だという人の気持ちを踏みにじってまでしようとは思わない」場合の方が多いのではないか。法律上許されていることであっても、人の嫌がることをする際には、立ち止まって考えたい。 「そんなことを嫌がるなんておかしいよ」と説得を試みるのはいい。でも、説得に成功するまでの間、相手は傷ついている。その痛々しい姿を見て「自業自得だろw」などと嘲笑する人間にはなりたくない。 どんな理由や、あるいは誤解があるにせよ、文化・価値観の違いがあるにせよ、他人の痛みを無視してはいけないと思う。そうした冷酷のために、自分もどれだけつらい目に遭ってきたか、よく考えたい。「自分の声だって誰にも

    natukusa
    natukusa 2011/08/03
    本題と直接関係ないけど、主に同人界隈でいわれるローカルルールへのカウンターとして、この手の自由を掲げて反撃するのは結局何も解決せずに相手をなぶる手段その2やんけと思う。そんな使い方しないでくれ、とも。