記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nobeee
    Nobeee 最終爺い

    2011/11/21 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai BLOGOSへの転載をやめた理由について: 極東ブログ

    2011/11/19 リンク

    その他
    ekken
    ekken 個人ブログの転載しているBLOGOSの存在意義がよく分からない。

    2011/11/16 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すごくよくわかる。けど俺は逆にそういう反応を見たくて転載してもらってる面もある。彼らはどこにでもいる普通の人だから、彼らにどう伝わるか見てみたい

    2011/11/15 リンク

    その他
    elm200
    elm200 .@finalvent さんもまじめだなあ、とは思いつつも、これだけの人気ブロガーになるとハンパじゃない数の罵詈雑言を受け取ることになるのだろうな、と同情。もう匿名コメントの歴史的使命は終わったと思う。

    2011/11/15 リンク

    その他
    isrc
    isrc ネット言論の劣化うんぬんというより、書かれている内容への批判ではなく、書いている人への短絡的な罵倒が多い。転載先のコメント欄に、私に対する罵倒が並ぶのも、もうなんか嫌だなと思うようになった。

    2011/11/15 リンク

    その他
    castle
    castle 「借金(財産)を特定の権力集団に集中させるのではなく、分割して国民の信頼に変更しようというのが今回の北京政府側の遠謀。かつての日本の基本政策と同じ。中国としてはあるべき共産主義を過去の日本に見ている」

    2011/11/15 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 昔は読んで解らなかったら声に出して「何書いてるのかわからない」と言ってたのが最近じゃつぶやきやコメントに残せるようになったってだけで、住みづらくなったというよりも以前好きに語らせてもらっていたという感

    2011/11/15 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 継続的に読んでもらえないと理解されないこと多々あるんだなぁとか。その辺に疲れるわな。

    2011/08/17 リンク

    その他
    holypp
    holypp 日本人的な。論理より人を責める。

    2011/08/05 リンク

    その他
    tamamusi
    tamamusi 入れ物とコンテンツは分離したいといふ二元論は分かるけど、人間のばやいは難しいかも。精神と身体は不可分つうのが最近の脳科学(認知神経科学?)。薄っぺらな2次元空間で蠢く人々の間では特にねw

    2011/08/04 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd ためしに BLOGOS というものを見たら、ああ、うん……。

    2011/08/03 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 言及されたでござる。何か書いた方がいいのだらうか。/BLOGOSの件についてはお気の毒といふほかない。2chやはてブ以上に品下る場所があるものだな。かういふときに「ほつこりした」といふのだらうか。

    2011/08/03 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri ふーむ。権力争いは当然にあるとして、そこだけ見ていては重要な論点を見逃す、ということかな。

    2011/08/03 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki ネットで読者を選ぶのは難しいというお話/BLOGOSでの罵倒は許されなかったけど、はてブでの罵倒は現代アートとして許された!?(違w >「罵倒OK牧場の転載はなし」

    2011/08/03 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa ネットに公開することと、ネットのどこかで公開することの違いを考えさせられる記事。

    2011/08/03 リンク

    その他
    fut573
    fut573 あそこ経由のアクセスは割とコメント欄荒れるからなぁ。

    2011/08/03 リンク

    その他
    llill
    llill プル型メディアにおける公開範囲のマネジメントは神経使います...。

    2011/08/03 リンク

    その他
    antonian
    antonian 終風先生がBLIGOS転載をやめた理由について語る。以前から粘着する人たちがいて気の毒だなと思ってたけどこんなことになっていたんですね。。泣)非建設的なことにつき合うと消耗するからなぁ。

    2011/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOSへの転載をやめた理由について: 極東ブログ

    たまにBLOOGSさんからエントリーの転載を求められることがあって、次の新エントリーが上がった時点で「...

    ブックマークしたユーザー

    • Nobeee2011/11/21 Nobeee
    • netsekai2011/11/19 netsekai
    • beth3212011/11/16 beth321
    • shimomurayoshiko2011/11/16 shimomurayoshiko
    • ekken2011/11/16 ekken
    • Louis2011/11/16 Louis
    • zaikabou2011/11/15 zaikabou
    • KoshianX2011/11/15 KoshianX
    • Blue-Period2011/11/15 Blue-Period
    • wideangle2011/11/15 wideangle
    • p_shirokuma2011/11/15 p_shirokuma
    • elm2002011/11/15 elm200
    • rojittepai2011/11/15 rojittepai
    • isrc2011/11/15 isrc
    • castle2011/11/15 castle
    • opnthenxt2011/11/15 opnthenxt
    • fk_20002011/11/15 fk_2000
    • kaerudayo2011/08/17 kaerudayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事