タグ

2020年6月7日のブックマーク (4件)

  • 史上初の「コミケ」開催中止を経て…“同人業界”が受けた影響は? | TOKYO FM+

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 声優としても活躍中の鈴村健一(月~木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。6月4日(木)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「史上初のコミケ中止を経て同人業界が受けた影響」。ネットニュースサイト「ねとらぼ」編集長・加藤亘さんに話を伺いました。 新型コロナウイルスの影響により、2020年5月に開催を予定していた国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称:コミケ)が史上初の中止になるなど、漫画やアニメの二次創作を行う“同人業界”も大きな影響を受けました。そんな同人業界のいまについて、「ねとらぼ」編集部が独自の取材をおこないました。 *

    史上初の「コミケ」開催中止を経て…“同人業界”が受けた影響は? | TOKYO FM+
    natukusa
    natukusa 2020/06/07
    ”テーマは「史上初のコミケ中止を経て同人業界が受けた影響」。ネットニュースサイト「ねとらぼ」編集長・加藤亘さんに話を伺いました。” なんで?
  • 「コロナ時代」マンガ文化に起きていること オンライン同人誌即売会さかんに…どうなるアナログ|好書好日

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID―19)。日でも感染拡大により、あらゆる業界が甚大な影響を受けている。マンガ界も例外ではなく、これまで見たことのないような変化が現れている。「コロナ時代」に起きているマンガ界の出来事をいくつか紹介したいと思う。 * 外出自粛が求められる中、室内で楽しめるマンガを読む人は増えている。出版科学研究所の発表によると、2020年3月の書籍雑誌の推定販売金額は前年同月に比べ5・6%減となる中、コミックスは約19%増加したという。期間限定のイベントとして雑誌のバックナンバーや単行の一部をオンラインで無料公開する出版社も多く見られた。 一方で、雑誌や単行の販売延期が相次いだのが大きな特徴だ。編集や印刷、流通などを従来のスピードで進めることが難しくなったためだ。 集英社は4月、『週刊少年ジャンプ』の編集部員が新型コロナウイルスに感染した疑いがあ

    「コロナ時代」マンガ文化に起きていること オンライン同人誌即売会さかんに…どうなるアナログ|好書好日
    natukusa
    natukusa 2020/06/07
    エアもなー。参加者はともかく、主催には特にバックがないので、この形式では恒久的に続かないよなあ。
  • 海賊版サイト対策、ダウンロードを違法化 改正著作権法が成立

    著作権者の許可なく、インターネット上に漫画などの著作物を掲載した「海賊版サイト」からのダウンロードを違法化する改正著作権法案が5日、参院会議で全会一致で可決され、成立した。当初は昨年の改正を目指していたが、ネットでの情報収集を萎縮させるとの懸念があって見送られた。このため、今回の案では軽微な事例を規制対象外にするなど、ユーザーに配慮する措置が取られた。 改正法では、これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を、著作物全般に拡大。無断で掲載されたと知りながら、ダウンロードをする行為を違法とするほか、海賊版に利用者を誘導する「リーチサイト」の運営についても規制する。 文化庁は昨年に法案を提出しようとしたが、ネット利用者から不安の声が続出。スマートフォンなどで閲覧したネット画面を保存する「スクリーンショット」(スクショ)に違法画像が付随的に入り込んだケースも違法となる恐れもあり、海賊版サ

    海賊版サイト対策、ダウンロードを違法化 改正著作権法が成立
    natukusa
    natukusa 2020/06/07
  • 黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話

    こんにちは、ニュージーランドでパーソナルトレーナーをしているmikikoです。 今日は、今起こっているBlack Lives Matter(黒人の命にも意味がある)運動について。 私はなんの立場を取ることもできていません。考えがまとまらず、意見することもできず、結果としてSilent Majority (物言わぬ多数派)になってしまっている。でも意見がないわけではないんです。 どちらの立場をとることも行動に移すこともできてないけど、私の考えを聞いてください。 ▼困惑している 私のSNSのフィードも友人たちのBLM投稿で埋め尽くされています。黒人も白人もアジア人もその他の人種も、みんなが黒人差別のことについて話している。でも私はこのムーブメントに参加できずにいます。 ただ困惑している。 また、アジア人と白人の20〜30代の女友達10人ほどと意見交換をする機会がありました。 ニュージーランドで

    黒人差別反対運動に参加できていない私 - 生粋の体育会系女子がニュージーランドに住む話
    natukusa
    natukusa 2020/06/07
    BLMが長年の黒人差別に対するツケであるように、素直に乗り切れないマイノリティが生じてしまってるのもまた別の差別のツケだってのがやりきれない。誰にとってもなくなるに越したこたあないんだけどさ。