タグ

2009年2月13日のブックマーク (8件)

  • ニセ科学と「断章取義」 - 玄倉川の岸辺

    「水からの伝言」をニセ科学と知りつつ「いい話だから」と受け入れる人たちがいる。 「水からの伝言」とカードの城 受益者は当事者 彼らの姿を見て「断章取義」という言葉を思い出した。 だんしょう-しゅぎ 【断章取義】|〈―スル〉 - goo 辞書 断章取義 意味 書物や詩を引用するときなどに、その一部だけを取り出して自分の都合のいいように解釈すること。▽「章」は文章。また、詩文の一編。「断章」は文章の一部を取り出すこと。「取義」はその意味をとること。「章しょうを断たち義ぎを取とる」と訓読する。 山七平によれば、日人の思考法の底には体系的思想の「一部だけを取り出して自分の都合のいいように」解釈して利用する断章取義があるのだという。谷沢永一によるまとめがわかりやすいのでそちらから引用する。 元亀・天正、少なくとも秀吉の時代までの戦国武士は主を選んだ。島左近のように、あるいは渡辺勘兵衛のように、幾

    ニセ科学と「断章取義」 - 玄倉川の岸辺
    navix
    navix 2009/02/13
    「断章取義」をポジティブな意味に誤解している山本七平信者がいたっけ(パソ通時代)、ということでググってヒット。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    navix
    navix 2009/02/13
    「某池田信夫大先生は他人の主張から自分の主張にあったことを文脈を無視して取り出して自分の主張に使う人」 ←断章取義
  • 上杉隆氏が理解していない簿記の基本 - 池田信夫 blog

    私の記事に対する上杉隆氏の反論がダイヤモンド・オンラインに出ている。当ブログは、実名の批判には基的に答える方針なので、お答えしておこう。彼はこう書く:給付金は、税の還付であるかどうかは議論の分かれるところだが、少なくともその財源について〈国債の増額〉〈必ず増税〉ということはない。今回の第二次補正予算でも明らかなように、その大部分には「埋蔵金」が当てられる。定額給付金が減税であるか還付であるかはどうでもよい。問題は、それが国の資産を2兆円減らすということだ。国の財政を複式簿記であらわすと、資産には税収と国有財産があり、債務には国債がある。政府債務843兆円に見合う将来の税収が843兆円あるとすると、税金(資産)を2兆円取り崩すと、何らかの方法で資産を2兆円増やさないと債務不履行が生じる。国有財産の売却などは、もともと資産に計上されている項目を現金化するだけなので、バランスは変わらない。

  • 目安箱:教授の学力低下・・・ゆとり教授の台頭

    昨今、学生の学力低下がメディアを賑わせていたが、先生の側である、教授の学力低下も深刻な問題となっている。 ゆとり教授の台頭だ。 大学教授 ・ 池田信夫もその内の一人である。 彼は、ブログのなかで、「 上杉隆氏が理解していない簿記の基 」 (*1) という題で、上杉隆が簿記の基もわからずに、おかしな定額給付金用語していると主張した。 何でも定額給付金を支給した分だけ、資産を増やさないと債務不履行になるので、その分増税しなければいけないというのである。 しかし、ある大学関係者はこう話す。 「 定額給付金は、内部留保なので取り崩す場合、資産はその分減りますが、同時に純資産も同額減ります。 ですから、資産=負債+純資産の状態はかわらないわけで、資産を増やさないと債務不履行になるなんてデタラメです。 簿記の基がわかっていないのは、池田氏の方です。 だれにもミスはありますが、彼の場合上武

  • 時事ドットコム:ねたみの脳内メカニズム解明=他人の不幸喜ぶ感情と関連−放医研など

    ねたみの脳内メカニズム解明=他人の不幸喜ぶ感情と関連−放医研など ねたみの脳内メカニズム解明=他人の不幸喜ぶ感情と関連−放医研など ねたみや他人の不幸を喜ぶ感情に関する脳の働きを、放射線医学総合研究所(千葉市)などの研究チームが明らかにした。ねたみは脳内の「痛み」に関する部位が働き、ねたむ相手の不幸で「報酬」にかかわる部位が活動していた。13日付の米科学誌サイエンスに発表した。  被験者は健康な大学生19人。学業成績や就職先、所有する車など、平均的な大学生を主人公(被験者自身)とし、進路や興味分野が主人公と同じで成績などが優秀な同性A、分野が異なり優秀な異性B、分野が異なり平均的な異性C−の3人の大学生が登場するシナリオを読ませた。  自己評価によるねたみの程度は、学生Aに対して最も強く、Bにはその半分程度。Cに対してはほぼなかった。脳の活動を機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)で調べた

    navix
    navix 2009/02/13
  • AKCの発信者登録情報開示請求されてたアドバックス細川徳生氏界隈でバトル勃発!(爆w

    細川さんの過去についてはましゅまろ殿下がばらされてましたが、 相手がどんな筋か調べもせず見境なく発信者登録情報開示請求とか してらしたようですので心配してたのですが、案の定・・・(w AKCとしては細川氏の立場をちゃんと配慮し、 特定の情報開示は控えさせていただいてたし それほど問題のあるエントリでもなかったんですけどね〜。(w おいらの不注意でSeesaaからのメールを見落としてて 記事は削除されちゃったんですけど、 発信者登録情報開示請求は即引き下げてくださったんですよね。(爆w それが某所で墓穴を掘られて穏便に済まされなかった案件に火が ついてしまったようです。(爆w とりあえずバトル現場は、 チャンスイットは即刻ドメインを返還せよ!公開質問状! http://ameblo.jp/kokuhatsu12/ 既にどなたかが魚拓を・・・(w 魚拓1 魚拓2 魚拓3 で、上記ブログでその活

    navix
    navix 2009/02/13
    奇妙な事件。2008年9月時点。キーワードは「チャンスイット」? ←ググっただけでお腹いっぱい
  • 鈴木克彦容疑者逮捕!(w

    AKCの発信者登録情報開示請求されてたアドバックス細川徳生氏界隈でバトル勃発!(爆w http://antikimchi.seesaa.net/article/106483844.html に進展があったようです。(w ブログ100で中傷 名誉棄損容疑で男を逮捕  インターネットのブログで以前の勤め先の会社経営者を中傷したとして、警視庁築地署は3日までに、名誉棄損の疑いで茨城県日立市の会社役員、鈴木克彦容疑者(41)を逮捕した。  築地署によると、鈴木容疑者は会社を辞めた約2年前から、経営者を中傷するブログを100以上立ち上げていたという。  逮捕容疑は昨年8月、別の名誉棄損事件で鈴木容疑者が逮捕された際に新聞記事に載った自分の名前を、会社経営の男性(48)の名前と入れ替えてブログに載せ、男性の名誉を棄損した疑い。  男性は鈴木容疑者にネット上で反論した上で昨年10月、築地署に告訴した

    navix
    navix 2009/02/13
    奇妙な事件なので容疑者名でググってみた
  • 経営外された41歳…報復の中傷ブログ100本(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    経営外された41歳…報復の中傷ブログ100 警視庁築地署は3日までに、名誉棄損の疑いで茨城県日立市のインターネット関連会社の経営者、鈴木克彦容疑者(41)を逮捕した。容疑を認めている。 調べでは、鈴木容疑者は昨年8月、インターネットを使った別の名誉棄損事件(00年)で逮捕された際に新聞記事に載った自分の名前を、東京都中央区の会社経営の男性(48)の名前と入れ替えてブログに載せ、男性を中傷した疑い。 鈴木容疑者は男性らが出資する会社を経営していた07年12月ごろ、経営から降ろされた。その後、男性らを中傷するブログを複数のプロバイダーを使って100以上立ち上げ、ネット掲示板「2ちゃんねる」などにも中傷を書き込み、抗議を受けて削除してはまた載せるなどを繰り返したという。 男性はネット上で反論した上で昨年10月、築地署に告訴。捜査関係者は「ただでさえネット上にモラルのない書き込み

    navix
    navix 2009/02/13
    「インターネットを使った別の名誉棄損事件(00年)で逮捕された際に新聞記事に載った自分の名前を、東京都中央区の会社経営の男性(48)の名前と入れ替えてブログに載せ、男性を中傷した疑い」