タグ

2011年3月12日のブックマーク (13件)

  • 宮城・南三陸町で1万人行方不明…県が発表 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日巨大地震で、宮城県は12日、津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町の町民約1万7300人のうち、約1万人が行方不明になっていると発表した。 同県の説明によると、同町では町立志津川小学校、町立戸倉中学校など25か所の避難所に計約7500人が避難している。

    navix
    navix 2011/03/12
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表

    東京電力は12日午後8時20分、福島第一原子力発電所1号機の圧力容器を冷却するため、容器内に海水を入れる作業を始めた。海水を入れると設備の復旧が難しくなるが、炉心溶融の可能性も否定できないため、安全性を優先することにした。小森明生常務は同日夜の記者会見で「電源が十分ない中で、そういう手段を考えた。(原子炉に)ダメージがあるのは重々承知している」と述べた。

    navix
    navix 2011/03/12
  • 時事ドットコム:在日米軍に支援要請=政府

    navix
    navix 2011/03/12
    2011/03/11-22:03 の記事
  • 大震災の死者・不明1700人超 30万人が避難 2011/03/12 19:38 - 共同通信社

    人口減少、人手不足…地域の課題から日のジェンダー平等を考える 共同通信社主催シンポジウム「地域からジェンダー平等を」

    大震災の死者・不明1700人超 30万人が避難 2011/03/12 19:38 - 共同通信社
    navix
    navix 2011/03/12
    共同は朝日・東京と同じ「東日本大震災」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    navix
    navix 2011/03/12
    共同通信サイトのフォトサービス「ロイター発スポーツ写真」に「ショートトラック世界選手権 女子1500はロイター」なるサンプル写真があったのでキャサリン・ロイター(米国)を検索。
  • Google Crisis Response 東北地方太平洋沖地震

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震) The Crisis Response team is no longer actively maintaining this page so some information may be out of date, or no longer available. Google では、東日大震災に関する災害関連情報を集めた特設サイトを提供しています。特設サイトでは、安否情報を検索・確認できるパーソンファインダー、被災地向けに提供している生活情報、交通実績情報、その他にも、義援金受付や、震災関連の情報を提供しています。

    navix
    navix 2011/03/12
    呼称が未統一。官邸・毎日・時事・ヤフー・グーグル「東北地方太平洋沖地震」、朝日・東京(中日)「東日本大震災」、読売「東日本巨大地震」、産経「東北・太平洋沿岸地震」
  • 東京新聞:福島原発「危険、予想を超えた」 作業員語る:社会(TOKYO Web)

    「かなり危険な状態。こんなことになるとは予想をはるかに超えていた。設計が甘かったのだろう」。放射性物質が外部に漏れた福島県の東京電力福島第1原発の作業員の男性は12日午後、1号機の周辺で放射性物質のセシウムとヨウ素が検出され、爆発が確認されたことに驚いた様子で語った。 男性は長年、第1原発の管理などを担当し、定期点検中だった4号機の原子炉建屋で作業中に被災。大きな揺れに襲われた瞬間、「炉心の水が漏れたら危ない」と感じたが、実際に炉心が溶融したと知ってあぜんとした。 「1号機の運転状況は分からないが、間違いなく危険。漏れているというより放射能が飛んでいる状況で、より広い範囲で住民を退避させるべきだ」と訴えた。 枝野幸男官房長官と経済産業省原子力安全・保安院は「冷静な対応」を求めたが「それでは間に合わない。もっと広報を積極的にするべきだ」と批判した。 男性は12日夜、福島第1原発から30キロ超

    navix
    navix 2011/03/12
    「枝野幸男官房長官と経済産業省原子力安全・保安院は「冷静な対応」を求めたが「それでは間に合わない。もっと広報を積極的にするべきだ」と批判した」
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発、待避範囲20キロ圏内に拡大 - 東日本大震災

    福島第一原発、待避範囲20キロ圏内に拡大2011年3月12日19時11分 福島第一原子力発電所=12日午前9時52分、朝日新聞社ヘリから、山裕之撮影 福島第一原子力発電所=12日午前9時47分、福島県、朝日新聞社ヘリから、山裕之撮影 福島第一原発、避難指示20キロ圏内に 「燃料が溶け出していると見ていい」と硬い表情で発表する経産省原子力安全・保安院の担当者ら。ホワイトボードには「炉心溶融」の文字が=経産省 経済産業省の原子力安全・保安院は12日、東日大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町)で、午後3時30分ごろに大きな爆発音を伴う爆発が起きたことを明らかにした。その直前には、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高いと発表しており、原子炉の状態と爆発との関係を含め、東電などが原因を調査中だ。 放射線医学総合研究所や東電が原発敷地内で、燃料中に含まれる核

    navix
    navix 2011/03/12
  • asahi.com(朝日新聞社):炉心溶融の可能性、東電も認める 福島第一原発1号機 - 社会

    東京電力の小森明生常務は12日夜の記者会見で、爆発があった福島第一原子力発電所1号機から放出されたとみられるセシウムが検出されたことを認め、「炉心そのものが通常とは違う状況になっている可能性はある」と述べた。原子力安全・保安院が指摘した「炉心溶融の可能性」を認めた。  1号機の建屋の現状については「壁がない状況になっているのは目視で確認できる」と説明。「なるべく見える範囲のものを見ようとしているが、建物の中をくまなく見ることが難しい状況。放射線量がかなり高い」とも述べた。今後の対処については「まずはいろいろな形で原子炉を冷やそうと注力している」と述べるにとどめた。

    navix
    navix 2011/03/12
  • asahi.com(朝日新聞社):東電が電力不足 管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ - 東日本大震災

    東電が電力不足 管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ2011年3月12日11時43分 印刷 ソーシャルブックマーク 東京電力は、東日大震災で発電所の停止が相次いでいるため、12日夕刻に電力供給が需要に追いつかなくなる、との見通しを発表した。節電を呼びかけるなどの対策をとるが、管内の一部地域が停電になる可能性がある。さらに13日以降は供給不足が進み、1軒につき約3時間の停電になる地域が出る恐れもある。 東電管内では12日、電灯・暖房需要が増える午後6〜7時の予想需要が3800万キロワット。これに対し、同時刻に供給できる電力は3700万キロワットで、100万キロワット足りなくなるという。約33万世帯分にあたる。 12日は揚水発電所に蓄えた水を使って発電できるが、13日以降はさらに供給力が3100万キロワットまで落ち込む見込みで、地域ごとに順番に停電する「輪番停電」に踏み切る可能性もあるとして

    navix
    navix 2011/03/12
  • 気象庁 地震情報

    申し訳ございません。ページの読み込みに失敗しました。 通信状況によってはこのページが表示されることがありますので、その場合はリロードをお願いします。

    navix
    navix 2011/03/12
    地震情報(各地の震度に関する情報)
  • 福島第二原発も緊急事態…3キロ以内、避難指示 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    navix
    navix 2011/03/12
  • 福島第一原発、中央制御室で1千倍の放射線量 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日巨大地震で自動停止した東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の正門前で、放射線量が通常時の約8倍、1号機の中央制御室では、同約1000倍に達していることがわかった。 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が12日午前6時過ぎ、記者会会見して明らかにした。 制御室での線量は、胃のレントゲン検診で浴びる線量の約4分の1にあたる、1時間あたり150マイクロ・?。 同原発1号機では、格納容器内(建屋)の圧力が異常に上昇し、同日午前6時現在、設計値の約2倍に達している。経済産業省原子力安全・保安院によると、この圧力の異常上昇は、圧力容器(原子炉)から放射性物質を含んだ水蒸気が建屋内に漏れたことで起きていると見られる。圧力の高まった水蒸気が建屋から漏れ出し、施設外建屋外の放射能レベルを上げている可能性が高い。 東京電力は、建屋の弁を開けて外に水蒸気を逃し、圧力を下げる方

    navix
    navix 2011/03/12