タグ

2013年1月18日のブックマーク (10件)

  • Hagexがリア充から攻撃されるの巻 - Hagex-day info

    与沢翼氏について、ジャーナリストの佐々木俊尚氏がFacebook上で 「ネオヒルズ族」とか言われてるこの人が、マスメディアなどでホリエモンとかと一緒に見られてしまうのが非常に心配。真っ当なウェブビジネス展開してて技術力も高かったライブドアと、情報商材を一緒にしちゃいかんと思うけど……たぶん見分けが付かないひとが多いんじゃないかなあ…… と懸念した後…… あとなんか情報商材系を、「意識の高い」「ノマド」系といっしょにして叩こうという勢力も現れたりして、混沌としてきてるな。 https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/10151361532107044?comment_id=25672642&offset=0&total_comments=17 とコメントしている。そんな勢力があるのか!? あ、以下のブログのことだな、きっと。「意識の高い」「ノ

    Hagexがリア充から攻撃されるの巻 - Hagex-day info
    navix
    navix 2013/01/18
    プロレス。
  • 日経新聞がスパマー養成の片棒を担ぐわけがない、よって id:hagex の『秒速で1億円稼ぐ条件』評は悪質なデマ - 世界はあなたのもの。

    新聞, 極めて悪質な「当たり屋」として名高い id:hagex がついに馬脚をあらわしたというか、やらかした。以下の記事がはてブを集めバズっているが、これは悪質なデマ。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 - Hagex-day info書評によれば、書籍の内容としては雑誌『ムー』もびっくりの「真説・ノアの箱舟」と、スパム行為の推奨、そして著者の与沢翼氏がプロデュースする超高額情報商材の宣伝、とあるが、そんなクソみたいなを、天下の日経新聞様が3面でドカンと宣伝するわけがないのである。以下は1月11日の朝刊3面。 ドカンとブチ抜き。しかも出版元は安心と信頼のフォレスト出版。 ネオヒルズ族。 天下の日経新聞様がですよ、まさか「「フリーエージェントになれば、凄く稼げる!」と煽っておいて、自身のセミナーに参加するようにさせるエサ」といった豚の餌のようなの宣伝を、す

    navix
    navix 2013/01/18
    プロレス。
  • 上杉隆 氏についての検証 - 札幌講演 前半

    ルクセンブルクで開かれた欧州議会主催のオーフス会議というところに行ってきて、・・・ ・・・なんで行ったかというと、ぜんぶ日の原発事故以降、どうして情報隠蔽がされているのかということを私自身が呼ばれて説明するという、こういう事が起こった訳です。それまで1年間ほど、日の政府・行政、あるいは学者さんやマスコミも含めて情報だしてると思ってるのはじつは日人だけで、海外の人たちはマスコミも含めて情報隠蔽が行われていると見ていました。 上杉氏によれば、海外ではみな日で情報隠蔽が行われていると見ていたという。しかし同様のことを書いた夕刊フジの記事について、上杉氏はこのオーフス会議参加者の発言を捏造していたことが指摘されている。

    navix
    navix 2013/01/18
    読売新聞盗用の件、「日本の新聞・テレビから引用すると盗用と言われる」と話を歪曲(昨年12月)。その他嘘てんこ盛り。
  • 与沢翼氏を取り上げているメディアが増えている - ARTIFACT@はてブロ

    秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 - Hagex-day info 最近ウォッチしている与沢翼氏*1ののHagexさんによる書評が面白かったのだが、このや与沢翼氏を取り上げるメディアが増えている。 日経新聞がスパマー養成の片棒を担ぐわけがない、よって id:hagex の『秒速で1億円稼ぐ条件』評は悪質なデマ - 世界はあなたのもの。 日経新聞に書籍の広告が掲載。広告だからしょうがないけど、微妙な案件ねえ…。 【雑誌ダ・ヴィンチ】”10年後に生き残るための” 与沢翼氏の書籍掲載 | 与沢翼まとめ (YOZAWA TSUBASA) ダ・ヴィンチ2月号で「10年後に生き残るための」として紹介。おいおい…。 【週刊SPA!】与沢翼氏、二度目の特集「レバレッジを効かせれば倍増なんて簡単ですよ」 | 与沢翼まとめ (YOZAWA TSUBASA) SPA!で取り

    与沢翼氏を取り上げているメディアが増えている - ARTIFACT@はてブロ
  • 救出作戦終了、人質死傷=「2邦人死亡」情報、流血の結末に―アルジェリア拘束事件 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    救出作戦終了、人質死傷=「2邦人死亡」情報、流血の結末に―アルジェリア拘束事件 時事通信 1月18日(金)6時19分配信 【カイロ時事】北アフリカのアルジェリア南東部の天然ガス関連施設で日人を含む外国人約40人が人質に取られた事件で、国営アルジェリア通信は、17日夜(日時間18日未明)、人質救出のための軍の作戦が終了したと報じた。サイード通信相は、犯行グループのイスラム武装組織メンバーを多数殺害したほか、人質にも死傷者が出たことを認めた。事件は発生から2日目に流血の結末を迎えた。 アルジェリア当局は人質の死傷数を明らかにしていないが、ロイター通信はアルジェリア治安筋の話として、日人2人を含む人質30人が死亡したと報じた。英国人やフランス人ら少なくとも7人の外国人人質が犠牲になったとしているが、確認されていない。モーリタニアのANI通信によると、犯行グループのリーダーも死亡した。

  • イラクで今何が起きているのか、いいかげん気づいたらどうなのだ、とどやしつけられる思いだ - webDICE

    映画『アルマジロ』より アフガニスタンの最前線基地に赴いたデンマーク軍の若い兵士たちを捉えたドキュメンタリー『アルマジロ』が1月19日(土)より公開される。国際平和活動(PSO)という名の下に派兵された彼らに7ヵ月密着撮影を敢行することにより、兵士たちが戦場で変化していく姿が臨場感に満ちた映像で描き出される。公開に先立ち、翻訳家の池田香代子さんによるレビューを掲載する。池田さんは1月30日(水)に渋谷アップリンク・ファクトリーで行われる公開記念トークイベントに出演が決定している。 あなたはこれを肯定するか、という静かな声 ──池田香代子(翻訳家) 自分が何を観たのか、いまだに混乱している。 危険な戦場にドキュメンタリー映画の制作チームが入ることを許可するとは、デンマークという国は、その軍は、いったいどういう料簡なのだろう。 それは、部隊にとって途方もない負担だ。民間人である撮影クルーを守る

    イラクで今何が起きているのか、いいかげん気づいたらどうなのだ、とどやしつけられる思いだ - webDICE
  • 『【重要資料】開戦前の東亜【拡散】』なるもの をGoogle画像検索で追う。

    RTで回ってきたデタラメ地図『【重要資料】開戦前の東亜【拡散】』を、Google画像検索で追ってみた。 ・横浜の中学校で教材として使われた(!) ・改変されたものだった ・最初は別の時代を表す地図として使われていた 続きを読む

    『【重要資料】開戦前の東亜【拡散】』なるもの をGoogle画像検索で追う。
    navix
    navix 2013/01/18
    「開戦前の東亜」と称するデタラメ地図の発生源検証。
  • これが第二次世界大戦前のアジアの地図です(キリッ→間違いだろ常考

    外山智一氏(@parknet_toyama)が「これが、第二次世界大戦前のアジアの地図です」と堂々と掲げた地図 http://t.co/IIELOqp7 が現実の史実とも大きく違うソース不明のものと言うことで、あっという間にTLが沸騰。

    これが第二次世界大戦前のアジアの地図です(キリッ→間違いだろ常考
  • かわいそうなことを…南京大虐殺記念館で鳩山氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【南京(中国江蘇省)=五十嵐文】鳩山元首相は17日、当地にある南京大虐殺記念館を視察した。 日の首相経験者が同記念館を訪れるのは海部、村山の両元首相に続き3人目。鳩山氏は、旧日軍による被害者像に手を触れ、「かわいそうなことをしてしまった」と語りかけて黙とうし、沈痛な表情で館内を回っていた。 中国側が主張する犠牲者数「30万人」の数字が書かれた記念碑の前での献花は見送った。 鳩山氏は視察後、記者団に「多くの南京の人々を苦しめた事実は素直に受け入れなければならない。大虐殺はなかったと言う方は、ここに来られてから話をされたらいい」と述べた。

    navix
    navix 2013/01/18
  • 最近気になる人「与沢翼」 - ARTIFACT@はてブロ

    与沢翼(YOZAWA TSUBASA)公式ブログ この人を最初に認識したのは、今年7月『有吉ジャポン』に、ネオヒルズ族という大金持ちとして出演していたのを見た時だった。IT業界の人らしいのに、まったく認識してなかったので、調べてみると、どうも情報商材で大儲けしたらしい。すごいな、情報商材! 昔はファッション関係のEコマースをやっていたらしいのだが、今はそうではなく、情報商材一のようだ。その後もテレビで大金持ちとして出演しているのを見かける。 あと、この人の名前が入ったspamメールがよくくるらしいのだが、自分は未体験。 今後何か大きな話題を振りまくんじゃないかと思って、たまにチェックしている。 【年収12億円】ヤバすぎるネオヒルズ族『与沢翼』とは何者なのか - NAVER まとめ 経歴やテレビでの活躍などはこちらでまとまっている。 アメブロにも公式ブログがあるのだが、少なくとも二回は削除

    最近気になる人「与沢翼」 - ARTIFACT@はてブロ
    navix
    navix 2013/01/18
    Hagexが昨日取り上げていた人物。http://d.hatena.ne.jp/hagex/20130117/p11