かつては母子感染がほとんどだった日本のB型肝炎。最近は性行為などで欧米型のB型肝炎ウイルス(HBV)に感染するケースが増えている。欧米型のHBVは慢性化する可能性があり、感染によって肝硬変や肝臓がんとなるリスクもある。現在の日本の肝炎対策では欧米型のHBVの感染予防は難しいだけに、対策の見直しを求める声も上がっている。(平沢裕子) 【地図でみる】インフルエンザ急増、流行突入 A香港型が最多 ◆大都市圏で増加 HBVは感染者の血液や体液を介して感染する。感染時期や感染時の健康状態によって、一過性に発症する急性肝炎と持続感染による慢性肝炎とに分かれる。慢性肝炎は症状がなく自覚しない人が多いが、中には肝硬変、肝臓がんと病気が進む人もいる。 感染原因は、乳児期にはHBVに感染した母親の産道を通ることなどによる母子感染、成人では性行為による感染が多い。 HBVにはAからJまで10の遺伝子型