2015年10月2日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):できた!10段ピラミッド 137人で組み体操 兵庫 - 朝日新聞プラス

    できた!10段ピラミッド 137人で組み体操 兵庫2010年10月22日11時20分 【動画】10段の人間ピラミッド 10段ピラミッドを組み始める男子生徒たち=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 上に乗る生徒は補助役の生徒に肩車をしてもらい、よじ登る=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 上に乗る生徒たちは補助役の生徒に肩車をしてもらい、よじ登る=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 一番上に乗った生徒が両手を広げ、10段ピラミッドが完成=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 崩すときは、最上段の生徒がまずゆっくりと降りる=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 9月25日の体育大会で10段ピラミッドを組みあげ、解体する様子=いずれも兵庫県伊丹市立天王寺川中学校提供 ピラミッド前面

    asahi.com(朝日新聞社):できた!10段ピラミッド 137人で組み体操 兵庫 - 朝日新聞プラス
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    危険性より感動重視、とはっきり打ち出してるな。
  • ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    事件」相当の八尾市立中学校の事故9月30日、社会学者の内田良さんがYahoo!ニュース個人で掲載した記事「10段の組体操 崩壊の瞬間と衝撃」が、大きな波紋を投げかけた。これまでにも内田氏は組み体操の危険性を幾度も伝えていたが、それにもかかわらず学校の体育祭で事故が起きてしまったのである。 今回の内田氏の記事がそれまでに増してインパクトがあったのは、そこにYouTubeの事故映像へのリンクが貼られていたからだ。それは極めて衝撃的な映像だ。100人以上で10段に積み重なった6~7メートルの高さの人間ピラミッドが、一瞬のうちに崩れ落ちる。さらにその後、ひとりの生徒が教員に連れられて退場していく。その生徒の右腕は、おかしな方向に曲がっている。それがひどい骨折であることは、この映像ですでにわかっていた。 【※以下の映像には怪我人が写っているので閲覧には注意】 即座にマスコミ各社が取材を進め、その日

    ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    映像の力はすごいな。あれで潮目が変わった感じがする。
  • まるで“入閣拒否” 小泉進次郎氏が安倍政権に痛烈ダメ出し:@niftyニュース

    10月7日とされる内閣改造で入閣が噂されていた小泉進次郎復興政務官が強烈な安倍批判で肘鉄をらわした。30日、都内で行われた政治解説者・篠原文也氏が主宰する勉強会でのことだ。小泉氏はいきなり、アベノミクス批判をかました。 「みなさん、不思議だと思いませんか。オバマ大統領がフェイスブックのザッカーバーグ(CEO)に“従業員の賃金を上げろ”と言うなんて、ありえませんよ。“ふざけるな”で終わってしまう。ところが、日ではそうなる。来、民間企業の賃金はその企業の経営者が全社的な判断で決めるべきものなのに、国が上げろと要求すると実際に上がる。どこまで国が口を出し、手を入れるべきなのか、国がやらなければ動かないのか」  小泉氏は「いろいろな人に聞いているが、よくわからない」という言い方をしたが、これはアベノミクスの質をえぐるものだ。円安で企業を儲けさせ、そこからのトリクルダウンで消費を喚起させる。

    まるで“入閣拒否” 小泉進次郎氏が安倍政権に痛烈ダメ出し:@niftyニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    自民党はこの「党内野党キャラ」をいつまでやらせるつもりなのかな。この「批判」を受けても党の方針が変わるわけでなく、ガス抜き役として国民の不満を吸収させつつ首相候補に育てるつもりなんだろうけど。
  • トヨタ、“ジャパンカラーセレクション”の12色を全車展示した「クラウン」発表会

    トヨタ、“ジャパンカラーセレクション”の12色を全車展示した「クラウン」発表会
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    かねてから、色の名前をわざわざ横文字にせず和名で良いじゃないかとは思っていた。
  • 「シャープ、゜の売却を検討」についてお詫び

    2015年10月1日付紙記事「シャープ、゜の売却を検討 経営再建策」につきまして、報道後、シャープ株式会社公式ツイッターから「゜」(半濁点)が紛失し、一時「シャーフ株式会社」となる騒ぎがありました(現在は「シャープ株式会社」に復帰)。 虚構世界の現実を伝えることを目的とする紙におきまして、部分的ながら記事が現実化してしまったことについて、関係者と読者のみなさまに深くお詫び申し上げます。 なお記事について「誤報ではないか」とのお問い合わせを多くいただいていますが、「゜売却」が依然虚構のままであることから、編集部では過去の誤報例と照らし合わせ、「完全に現実化したわけではないため、誤報とまでは言えない」と判断しました。 よってこの件につきましては、記事の執筆を担当した社主UKを戒告の懲戒処分のみとしています。ただし人から「森永、auに続く、3度目の企業敗北の責任を取りたい」として、2日

    「シャープ、゜の売却を検討」についてお詫び
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    例えば「ゲゲゲの女房」の水木しげるみたいに、特に説明もなく車いすや盲人のキャラが登場して、その特徴とは何の関係もなくストーリーが進むドラマが増えれば、それは社会の成熟の証かも知れない。
  • 海老名市立図書館に行ってみた

    例の「TSUTAYA図書館」と呼ばれる海老名市立図書館が10月1日にリニューアルオープンしたらしいので早速行ってみました。 ちなみにスタバで買ったコーヒーとかを館内に持ち込めるのがウリらしいです。蔵書にこぼしたらどうするんでしょうか

    海老名市立図書館に行ってみた
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    もはや恒例となりつつある「インテリア書棚」は、ツタヤ図書館が図書館である前にブックカフェであることを示している。しかしまあ、見えてるのに自力で取れない書棚って閉架よりタチが悪いぞ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    今後の捜査のポイントは? 高木氏“キックバック中止”伝達か、安倍派幹部に任意聴取を要請【Nスタ解説】 自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐって、派閥幹部の高木事務総長が今年に入り、“キックバックを…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    ド素人ならド素人らしく謙虚に振舞うべきだったな。
  • 小堺一機「ごきげんよう」来年3月で平日帯枠打ち切り | 東スポWEB

    フジテレビの昼の顔として、24年にわたって放送されてきたタレント小堺一機(59)司会のトーク番組「ライオンのごきげんよう」が来年3月をもって、現在の平日帯枠での放送が終了することがわかった。前身番組を含めると実に31年間、司会を務めた小堺は今後、週1回の通常レギュラー枠を担当する。大胆なリニューアルに踏み切る背景には、やはり視聴率の低迷と制作費削減の問題があるようだ。 「以前から何度も議題には上がっていたみたいですが、9月に入ってようやく、来年の3月にごきげんよう枠の大幅リニューアルを敢行しようということで話がまとまりました」 こう明かすのはあるテレビ制作会社幹部だ。ごきげんようは1984年に放送が始まった小堺司会のトーク番組「ライオンのいただきます」を引き継ぐ形で、91年に開始。ゲストが投げたサイコロの目に書かれたトークテーマを話すサイコロトークが世間に定着した。 だが、番組は徐々に同局

    小堺一機「ごきげんよう」来年3月で平日帯枠打ち切り | 東スポWEB
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    若い小堺が塩沢とき・メイ牛山・清川虹子らを相手に四苦八苦していた頃は面白かったなあ。
  • コンビニのアルバイトが、集まらない事情 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    コンビニのアルバイトが、集まらない事情 1 名前: オリンピック予選スラム(東日)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:44:12.52 ID:QA+DR6Eo0.net コンビニのアルバイトが、集まらない事情 職場の環境も選択要素の1つだ。週2日のつもりで働き始めたのに人手不足のツケが回ってきて、気が付いたら毎日のようにシフトを入れられ、稼いだお金すら使うヒマがない――。 これまで、コンビニでのアルバイトの人材不足は、主に長時間労働と人間関係が問題だった。しかし、最近では新規オープン店でも人手不足に悩まされていると聞く。これはなぜなのか。とあるスーパーバイザー経験者に聞いたところ、こんな方程式があるという。 新規オープンでもアルバイトが集まらない ↓ アルバイトをする年齢層の人が住んでいない ↓ 売上不振店確定!! これが全てというわけではないが、実際に筆者はそういう店舗

    コンビニのアルバイトが、集まらない事情 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    してみると、異国の地でそんな仕事をそんな待遇でこなしている外国人たちはとんでもなく優秀だということか。
  • 「ミシェル・ゴンドリーのベスト・ミュージック・ビデオ 16選」を英BlackBook Magazineが発表 - amass

    数々の名作ミュージック・ビデオ(MV)を生んだミシェル・ゴンドリー(Michel Gondry)の「ベストMV 16選」を英国のアート&カルチャー誌「BlackBook Magazine」のサイトが発表

    「ミシェル・ゴンドリーのベスト・ミュージック・ビデオ 16選」を英BlackBook Magazineが発表 - amass
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
  • インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ

    インターネッ党関係者が、SEALDsを腐していると聞いたので、ちょっと発掘してみたら、インターネッ党のメルマガなどを担当していた関係者の宇佐美典也氏がこんなことを言っていた。 最近、日の近現代史を追い掛けている身としては「皇道派」の雑な使いっぷりに苦笑したのだが、それにしてもインターネッ党という無策としか思えない団体の関係者が、こんなことを言うのはオモシロ過ぎると思って、Twitterでネタにさせていただいた。 すると、人から「広報ではない」という反応をいただく。 宇佐美典也氏は、自分のブログからインターネッ党関係の記事を削除し、ご丁寧にBLOGOSの転載も削除していて、痕跡を消していたから、ニヤニヤしていたのだが、せっかくご人から反応があったので、ブログ削除のことを確認してみた。 ブログの記事削除は「ウイルス感染して不可抗力で閉じた」と説明してきたが、これはウソで、記事削除はウイル

    インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    俺たちみたいになるなよと助言するかと思いきや…。期待通りの連中で何より。
  • 難民差別イラストを見て思い出したこと|七億ちゃん|note

    安全に暮らしたい 清潔な暮らしを送りたい 美味しいものがべたい 自由に遊びに行きたい おしゃれがしたい 贅沢がしたい 何の苦労もなく 生きたいように生きていきたい 他人の金で。 そうだ難民しよう! これはとある漫画家がフェイスブックに投稿して以来、ネット上で話題になっているイラストに書かれていた言葉だ。 実在するシリア難民の少女の写真をイラスト化し、その表情は実際の写真よりもやや卑しい笑みを携えている。先述の言葉は作者である漫画家によって独自に添えられたものであり、人によるフェイスブックでの記述から見てもこのイラストは難民を糾弾する意図で書かれたものであって、この少女が当にそんなことを思っているのか当人以外には永遠にわかりかねることだが、私はこのイラストに酷く差別的な印象を受けた。 シリア難民の受け入れ問題については一家言を持てるほど実情に明るくないのでここではその諸問題に言及するつ

    難民差別イラストを見て思い出したこと|七億ちゃん|note
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    これは少年AのHPと同じで、反応したら負け。賛否に関係なく拡散に手を貸すことになる。そうなれば、この絵の潜在的な支持者の目に触れることを助けてしまう。
  • NHK会長、安保報道で「官邸からの圧力ない」「NHKの報道が偏っているとは思わない」

    NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は1日の定例会見で、同局の一部OBが「安全保障関連法案の強行採決日の会議中、籾井会長は官邸から電話を受けていたという声がある」などと指摘していることについて、「あるわけないじゃないですか。絶対にないです。われわれはよく『安倍チャンネル』とか(インターネット)に書かれていますが、全くそういう干渉はないですよ。そういうふうに作り上げられちゃっていますが、官邸だって皆さんの目が厳しいから、そんなことやりませんよ」と答えた。 安保法制をめぐる一連のNHKの報道については、「私はNHKの報道が偏っているとは思っていない。『公平公正』『不偏不党』を念仏のごとく唱えてやっています。ぜひ、その辺は信用していただき、以後、『安倍チャンネル』という言葉は使わないでいただきたい。よろしくお願いします」と強調した。

    NHK会長、安保報道で「官邸からの圧力ない」「NHKの報道が偏っているとは思わない」
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    そこで「圧力がありました」などと答えるほどバカではないだろう。あるいは、最初から政権の意向を忖度しているので圧力など要らないか。
  • ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵

    TwitterにこんなRTがあった。 ブレンディのCM。もしもこれが冗談で、日社会のパロディだとしても、風刺効き過ぎで見ていて辛いレベル。番号で呼ばれる鼻輪を付けた子どもたち、女子校生が乳牛になるのを喜んでるとか...ホラー。電通ですか? https://t.co/KaU8DHAKdk— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) 2015年10月1日 RTのCMマジでヤバい 「高校の卒業式で名前も無く番号で呼ばれる生徒たちが卒業証書と共に就職先を告げられる。 肉加工場だと告げられ泣き叫ぶ男子生徒。 胸が大きい事を強調して映される女子生徒はブレンディ行きが決まり校長に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と言われる— chloeyuki (@chloeyuki) 2015年10月1日 スポンサーリンク 問題の動画はこちら ブレンディ牛

    ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵
    ncc1701
    ncc1701 2015/10/02
    ブラックユーモアCMというのは海外では結構あるけど、後味が良くなければ広告として機能しないだろう。