2016年1月22日のブックマーク (9件)

  • TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい - 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。 当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソマリランド・ソマリア」「西南シルクロード」を全部やる予定だったが、 あまりに盛りだくさんなため「西南シルクロード」をカットした。で、収録したら、それでも盛りだくさんということで、2回に分け、ソマリ部分は次回にすることになったそうだ。 見ていて、いろいろと感慨深かった。 まず、アヘンの話がテレビで放映されること自体が初めてで新鮮だった。 これまでテレビには何度も出たことがあるが、アヘンの話はタブーだった。 (なぜかラジオはどこでもOKで、何度も話しているが) なのに、今回はアヘンがメインで番組を一作っているのだからすごい。 もう一つは、やっぱり懐かしくなった。今頃、村の人たちはどうしてるんだろう?と思う。 昨年、「ワ州」から突然Facebookを通じてメッセージが送られてきて驚いたことがあ

    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
  • 『世界崩壊後の世界』へのコメント

    「渚にて」と、まだ誰もあげてない「マッドマックス」(2以降)を一応あげとく。 / サトクリフを古代ローマポストアポカリプスとして薦めたらさすがに怒られるんだろうなw

    『世界崩壊後の世界』へのコメント
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    「渚にて」は何年か前のTVドラマ版がなかなかの良作。モールス信号をうまく電子メールにアップデートしていた。
  • 『世界崩壊後の世界』へのコメント

    デイヴィッド・ブリンのポストマンとか?神坂一に石油が枯渇した後の社会って奴があったな。佐藤大輔の遥かなる星もいいよ(日は核を喰らわずに済んだ話だけど)

    『世界崩壊後の世界』へのコメント
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    原作のポストマンはあのオナニー映画と一緒にしてはいけない(ただし村長の処刑シーンだけは良い)。原作通りにドラマ化すれば良作になるはず。/遥かなる星はあと一冊くらいで終われそうだから何とかしろ、佐藤。
  • 最強のおそまつさん

    麦人大塚芳忠玄田哲章大塚明夫堀内賢雄藤原啓治このキャストでやってくれたら妊娠できそう

    最強のおそまつさん
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    どこのスタートレックですか、これは。/堀内賢雄を羽佐間道夫にチェンジ。
  • 【TSUTAYA図書館】推進派の山口県・周南市議、住民投票求める市民団体アンケートを「ゴミ箱に」

    全国で「TSUTAYA図書館」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携、新しい市立図書館の建設計画を進めている山口県周南市で、推進派の市議が1月21日、市民団体からのアンケートを「ゴミ箱におとします」と自身のブログで“報告”した。

    【TSUTAYA図書館】推進派の山口県・周南市議、住民投票求める市民団体アンケートを「ゴミ箱に」
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    プチ樋渡か。
  • 世界崩壊後の世界

    僕は「一度崩壊した世界で生きている人々」を見るのが大変好きだ。 最近ようやくそれを自覚した。 キッカケは何だったのか定かではないが、思うに「クロノ・トリガー」の未来編や、古代編が非常にインパクトがあった気がする。 加えて僕自身は3.11の大震災で、都内を5時間歩き自宅まで戻るという体験をした。 あのときの物資がない、移動手段がない、何もかも止まっている、という現象は大変インパクトがあった。 それは多くの日人がそうだったと思う。 あのとき確かに「今そこにある自分の日常世界の崩壊」を見たのだ。 そして崩壊後の世界でどうやって生きよう?と過ったに違いない。 だから崩壊後の世界で生きている人々を、僕は見てみたい。 映画ではわりとある。アメリカテレビドラマでもあった(レボリューション) アニメ、漫画、ラノベでも見かけるようになった。 というか僕が無意識にそういうのを選んでいた気はする。 世界崩壊

    世界崩壊後の世界
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    「未来少年コナン」で、自分たちが最後の人類と思いながら理性を失わず、自分の子でもないコナンをあれほど良い子に育て上げたおじいの強さに感動した。/さいとうたかを「サバイバル」が座右の書だった時期がある。
  • ビッグマックを薬っぽい無骨なパッケージに

    市販薬の種類の増加がめざましい。 ちょっと鼻水が、と思って薬局に行くと色とりどりの薬たちに出迎えられる。 有効成分だ、イオンの力だ、即効性だとパッケージに魅力的な宣伝文句が踊り、もうどれを選んだらいいのやら!である。 そんな中、頑なに渋いデザインで勝負し続ける薬たちがある。 強く主張しないのに何だか効きそうなフンイキのあのパッケージ、あれで包めば何でも効くように見えるのではないだろうか。

    ビッグマックを薬っぽい無骨なパッケージに
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
  • イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記

    ※この記事は銃・病原菌・鉄の概要を書いたものですので、詳しいことは実際にを買って読んでいただけると良いかと思います。名著ですので、人生で一度読んでおくことをお勧めします。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon はじめに なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。 それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。 じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの? ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強か

    イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    北米インディアンは最盛期には千万人単位でいたらしいから、疫病で激減しなければ白人を押し戻せていたかもしれない。
  • すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Twitterでこんな話が話題のようです。 Togetter:ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声 このTogetterまとめでは、すしざんまいの木村社長が、ソマリアの漁民にマグロ漁を指導し買い取ることで、海賊から漁民に戻したという趣旨の事が述べられています。21日19時30分現在、このまとめは29万もの閲覧数があり、ネットで注目を浴びている記事のようです。 ソマリア沖・アデン湾における海賊は、2000年代後半から国際問題となっておりました。近年になり、当該地域における海賊被害が激減していますが、それに木村社長の功績だと言うのです。事実とすれば偉大な業績でしょうが、当でしょうか? ソマリア海賊被害は減少した?先のまとめの元ネタは、すしざんまい社長のインタビュー記事のようです。 ハーバービジネスオンライン:すしざんまい社長が語

    すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2016/01/22
    すしざんまいの貢献は間違いなくあって、それは偉業と呼んでいいと思う。でも、「海賊を一人で壊滅!」とか言い出すと、映画「アルゴ」がカナダの貢献をガン無視してアメリカだけの手柄にしたみたいなことになる。