ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (19)

  • 【報ステ】“呼吸できる液体”実験映像に非難殺到

    ロシアの研究機関が開発した『呼吸できる液体』の実験映像が公開された。映像では、液体で満たされた容器に押し込まれた犬が苦しそうにもがき、容器から出された後は無事ではあるものの、ぐったりとした姿が映し出されていた。映像を見たロシア国民からは「動物虐待だ」と非難が殺到。実験を見ていたロゴジン副首相が、この犬を引き取って飼育することになった。

    【報ステ】“呼吸できる液体”実験映像に非難殺到
    ncc1701
    ncc1701 2017/12/28
    映画「アビス」でみたやつか。
  • 逮捕の40代男は同じ学校のPTA会長 千葉女児殺害

    千葉県松戸市の9歳の女の子が通学途中に行方不明になり、その後、遺体で見つかった事件で、警察は女の子の自宅近くに住む40代の男を死体遺棄の疑いで逮捕しました。 先月26日、松戸市の小学3年生でベトナム人のレェ・ティ・ニャット・リンちゃんの遺体が見つかりました。警察は14日午前、リンちゃんの自宅近くで松戸市に住む40代の男を死体遺棄の疑いで逮捕しました。そして、捜査関係者への取材で、逮捕された男がリンちゃんが通っていた小学校のPTA会長だったことも分かりました。近所の人によりますと、男は通学路で普段から小学生の登校を見守っていたということです。遺体に残された遺留物から検出されたDNA型の一部が男のものと一致していて、警察は男がリンちゃんの殺害にも関与したとみて詳しく調べる方針です。

    逮捕の40代男は同じ学校のPTA会長 千葉女児殺害
    ncc1701
    ncc1701 2017/04/14
    逮捕されたのが犯人か否かはまだわからないが、PTA会長ということは同じ学校に通っている子供がいるということで、その子がこれから味わう地獄を思うとやりきれない。
  • 千葉大集団強姦事件「重大と言い難い」猶予付き有罪

    千葉大学医学部の学生らによる集団強姦(ごうかん)事件で、酒に酔った女性に乱暴した罪に問われていた男に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。 千葉大学医学部5年の増田峰登被告(23)は去年9月、千葉市内の自宅アパートで、酒に酔った状態の20代の女性を乱暴した罪に問われていました。これまでの裁判で、検察側は「他の被告らの行為を認識しながら追い打ちをかけた」として懲役4年を求刑していました。30日の裁判で、千葉地裁は「犯行形態は芳しくないが、重大とまでは言い難い」「被害者を自宅に連れ帰った時には姦淫(かんいん)の意思はなく、犯行は衝動的で計画性はない」などとして懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。

    千葉大集団強姦事件「重大と言い難い」猶予付き有罪
    ncc1701
    ncc1701 2017/04/04
    男の自分から見ても、男目線の度が過ぎる判決。
  • 男児いじめで不登校に 大津市教委は報告書公表せず

    ncc1701
    ncc1701 2017/02/21
    もっともらしい言い訳ばっかり上手くなりやがって、こいつらは…。
  • 金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告

    北朝鮮の金正恩委員長が出席した故金正日総書記の誕生日を祝う中央報告大会で「金総書記の後継問題が解決した」と報告がされました。 朝鮮中央通信によりますと、金総書記の誕生75周年を祝う中央報告大会で、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長は「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは千年、万年の未来とともに末永く輝く最も貴い業績だ」と強調しました。また、12日に発射実験した新型弾道ミサイルに言及し、「民族最大の祝日である金総書記の誕生日を輝かしく飾った」と話し、金委員長の指導のもと「アメリカの対北朝鮮敵視政策を断固、粉砕しよう」と呼び掛けました。

    金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告
    ncc1701
    ncc1701 2017/02/16
    数日前のミサイル発射よりもこの殺人一つの方がよっぽど示威効果があるな。
  • マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ

    1人だけ正しいコースを走りました。マラソン大会で誘導ミスがあり、参加した263人中262人が失格となりました。 ミスが起きたのは、5日に岡山県笠岡市で開かれたマラソン大会です。笠岡市によりますと、3キロコースの小学3年生から6年生の部には263人が参加。誘導ミスによって262人が誤ったコースを走りました。来、3キロだったコースは2キロ足らずになり、1位の児童は6分51秒でゴールしました。最後を走っていた児童の後ろには係員が付いていたため、たった1人だけ正しいコースで走りきりました。他の児童は全員失格となり、笠岡市は唯一、完走した児童を優勝者として表彰することを決めました。

    マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ
    ncc1701
    ncc1701 2017/02/14
    公開処刑はやめてあげて。
  • TPP交渉記録なし 論点資料も「提出困難」

    後半国会の焦点の一つ、TPP(環太平洋経済連携協定)。民進党は政府に対し、甘利前経済再生担当大臣とアメリカのフロマン通商代表の交渉記録を提出するよう求めたのだが。 TPP政府対策部・高田潔内閣審議官:「記録は作成していない」 政府側は具体的な記録はないと説明。論点をまとめた資料はあるが、「提出は困難」と回答した。 民進党・山井和則国対委員長代理:「(情報が)公開されなかったら、何をもとに議論したら良いんですか。政府から審議を拒否するという姿勢に思える」 TPP政府対策部・高田潔内閣審議官:「コメントする立場にありません」 来月5日から国会審議が始まるが、野党側は「情報開示がなければ審議できない」としている。また、民進党は、睡眠障害で国会の欠席が続く甘利氏の参考人招致を徹底的に求める方針だ。

    TPP交渉記録なし 論点資料も「提出困難」
    ncc1701
    ncc1701 2016/04/05
    IT機器がこれだけ発達してるんだから全部録音しときゃいいんだよ。オープンリール時代のホワイトハウスですら、キューバ危機を巡るケネディたちの議論が全部録音されてて後世の検証を受けているというのに。
  • たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め”

    公園のそばでたばこのポイ捨てを注意されたことに腹を立てて、小学生の首を絞めたとして75歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕された無職の前田敏昭容疑者は20日午後、兵庫県加古川市内にある公園の脇で小学1年生の男の子(6)の首を絞めた疑いが持たれています。警察によりますと、公園で遊んでいた児童数人が前田容疑者のたばこのポイ捨てを目撃しました。「たばこ捨てたらアカンのに」などと注意したところ、前田容疑者は大声でどなって男の子の首を絞めたほか、ほかの児童の腕や服をつかんだり、引っ張ったりしたということです。警察に対し、「腹が立ったからやった」と容疑を認めています。

    たばこポイ捨て注意され…75歳男小学生の“首絞め”
    ncc1701
    ncc1701 2016/03/21
    注意したのがガチムチのラグビー大学生とかだったら絶対こんなことをしていないはず。この手の連中は、返り討ちに合う心配がないよう相手を選んでやがるんだよ。
  • フグに例え「肝を外せば食べられる」集団的自衛権

    安保関連法案の審議は続いています。野党側は、集団的自衛権の行使が限定的なものでも憲法違反ではないかと追及しています。 (政治部・吉野真太郎記者報告) 内閣法制局の横畠長官は、異例の例え話で民主党側の追及をかわしました。 民主党・寺田衆院議員:「フルスペックの集団的自衛権は憲法違反にもかかわらず、そのなかから切り出した限定的な集団的自衛権は合憲であるという理由は」 横畠内閣法制局長官:「(集団的自衛権が)仮に毒キノコだとすれば煮ても焼いてもえないし、一部分かじってもあたります。(集団的自衛権が)フグだとすれば毒があるから、全部べたらあたりますけれども、肝を外せばべられる」 また、菅官房長官も「法案は自信を持って合憲だ」と強調しましたが、審議はたびたびストップしながら平行線といった状況です。一方で、政府・与党側は、安保法案を成立させるために国会の会期の延長幅について具体的な検討に入ってい

    フグに例え「肝を外せば食べられる」集団的自衛権
    ncc1701
    ncc1701 2015/06/19
    そのたとえなら、フグ料理店だと調理師が危ないから食うなとうるさいので、自分の家で勝手にさばいて食おうとしてるのが自民党じゃないか。
  • 「ヤバイ扉開けちゃうかな」教師が中学生を“買春”

    中学校教師の男が、15歳の女子中学生とホテルでわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 東京・小平市の公立中学校教師の広沢秀人容疑者(26)は8月、都内のホテルで中学3年の女子生徒に6万円を渡し、わいせつな行為をした疑いが持たれています。警視庁によりますと、広沢容疑者は、インターネットの掲示板で援助交際を求める内容を書き込んでいて、女子生徒が年齢を告げると「中学生だ。我ながらヤバイ扉を開けちゃうかな」などと返信していました。取り調べに対し、広沢容疑者は「15歳とは知らなかった」と容疑を否認しています。

    「ヤバイ扉開けちゃうかな」教師が中学生を“買春”
    ncc1701
    ncc1701 2014/11/28
    見事にヤバイ扉が開きましたね。
  • あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日

    関東では28日、夕方から深夜にかけて雨と風が強まり、帰宅時間帯を直撃しました。東京・日野市では強風の影響でマンションの外壁がはがれ、消防が駆け付ける事態となりました。 都内では、最大瞬間風速27.6メートルを観測。台風並みの風と雨に見舞われました。 ■「ただごとではないなと」突然の爆発音と停電 むき出しになったマンションの壁。日野市では、強風の影響でマンションの外壁がはがれて落下しました。 幸い、けが人はいませんでしたが、これ以上被害が拡大しないように、消防庁が緑のシートをはり、応急措置を施しました。 目撃者 「かなりすごい(落下)音がした。パーンパーンと。シートを張っている最中も、どんどん崩れていっていた」

    あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日
    ncc1701
    ncc1701 2014/08/12
  • 深夜1人勤務の「すき家」に強盗 女性バイトが被害

    千葉県市原市の牛丼店「すき家」に刃物を持った男が押し入り、1人で勤務していた女性アルバイトを脅して現金を奪って逃げました。すき家は、深夜の1人勤務を改善する方針を打ち出したばかりでした。 5日午前3時すぎ、市原市のすき家市原能満店で、強盗被害に遭ったと女性アルバイトから通報がありました。警察によりますと、マスクをした男がカウンターの中に押し入り、1人で勤務していた27歳の女性アルバイトに刃物のようなものを突き付け、「金を出せ」と脅しました。アルバイトがレジから約5万円を渡すと、男はそのまま逃げました。店内に客はおらず、女性アルバイトにけがはありませんでした。勤務する人数が少なすぎるとの指摘を受け、すき家の経営側は深夜の1人勤務を解消する方針を打ち出したばかりでした。

    深夜1人勤務の「すき家」に強盗 女性バイトが被害
    ncc1701
    ncc1701 2014/08/05
    とにもかくにも店を24時間開けておくことが至上命題になっていて、付随するあらゆる問題を無視してるんだろうな。
  • 駅トイレ「どうぞ」にイラっ?スプレー噴射の女逮捕

    先月、東京のJR高田馬場駅の女子トイレで催涙スプレーがまかれた事件で、29歳の女が逮捕されました。 相模原市の無職・柏木麻耶容疑者は先月30日、JR高田馬場駅の女子トイレで、10代の女性の顔などに催涙スプレーを吹きかけてけがをさせた疑いが持たれています。警視庁によりますと、被害者の女性がトイレで柏木容疑者に「お先にどうぞ」と声をかけたところ、突然、バッグから催涙スプレーを取り出したということです。取り調べには「何か言われてイラっとした」と話し、容疑を認めています。柏木容疑者は電車で逃走していましたが、駅の防犯カメラの映像などを手がかりに逮捕に至りました。

    ncc1701
    ncc1701 2013/08/12
    社会にはこういう「導火線が1ミリしかないダイナマイト」が大勢いて、いつかマッチの火と出くわす日を待っているんだろうな。
  • ANN 安倍内閣 支持率 急落 “5割切る” 政権発足後初…

    参議院選挙の投開票日まで、あと5日になりました。これまで6割前後をキープしてきた安倍内閣の支持率が、今回、46.4%と政権発足以来、初めて5割を下回りました。アベノミクスへの期待感に陰りが出てきているためとみられます。 調査は14日、15日に行われました。それによりますと、安倍内閣の支持率は、先月から10.1ポイント減らして46.4%でした。「政権発足から半年以上がたったものの、景気回復への実感がない」と答えた人が7割以上に上ることから、アベノミクスへの期待感が落ちてきているとみられます。ただ、政党別では、自民党が依然、高い支持率を維持し、民主党など野党を大きく引き離しています。また、今回の参議院選挙で重視する政策については、景気対策が最も高く、次いで年金・社会保障、原発問題などでした。一方、原子力規制委員会の安全基準に合格した原発の再稼働方針については、支持しない人が支持する人を9ポイン

    ANN 安倍内閣 支持率 急落 “5割切る” 政権発足後初…
    ncc1701
    ncc1701 2013/07/19
    むしろ選挙後に、景気そっちのけで改憲だの歴史修正だのにまい進して、「何やってんだ、お前」状態に陥る気がする。
  • 小平市で都内初の住民投票 投票率50%未満で 開票せず

    今週末の26日、東京・小平市で、自然環境を破壊するとして道路建設の見直しを問う都内初の住民投票が行われます。投票率が50%に満たない場合、開票は行われない条件が加えられています。 小平市で計画されている道路建設は、雑木林など周囲の環境を破壊するとして、市民団体が7183人の署名を集め、計画を見直すべきか問う住民投票の実施を求めました。市議会は3月に実施を決めましたが、先月、投票率が50%に達しない場合は開票しない条件を加えました。 小平市・小林正則市長:「ある程度投票率が高くないと、市民の総意、市を代表した意見として取り扱うのはどうなのかと」 市民団体は、「先月の市長選の投票率が37%だったので、かなり高いハードルだ」と反発しています。

    ncc1701
    ncc1701 2013/05/21
    市長の言い分が正しいとすれば、投票率37%の選挙で選出された市長は民意を反映してると言えるのか。
  • 「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”

    民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、それがすべての判断基準になっている。(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」 さらに、菅元総理は東日大震災が発生した際、自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件ですぐに映像を公開しなかった経緯を釈明しました。 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き、能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。別に隠ぺいしようと誰かがしていたわけじゃなくて」

    「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”
    ncc1701
    ncc1701 2013/05/12
  • 経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」

    経済同友会の長谷川代表幹事は、政府の産業競争力会議で都営地下鉄の24時間運行を検討と一部で報じられたことについて、24時間保育を優先的に検討するべきだという考えを示しました。 経済同友会・長谷川代表幹事:「24時間といえば、当はもっと大事なのは保育所。保育所がフレキシブルに預けるような仕組みを優先的に考えるべきだと思う」 長谷川代表幹事は、産業競争力会議の民間議員の1人で、都営地下鉄の24時間運行について「コストとリターンの問題がある」と指摘し、試験的に実施した結果を見て最終決定することが望ましいという考えを示しました。そのうえで、24時間保育の方がより重要だと指摘し、深夜勤務する女性に対し、環境整備の必要性を強調しました。

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/17
    あった方がいいとは思うんだが、この団体が言うと思惑が色々透けて見えて何ともはや。
  • 「著作権の保護に自覚を」中国がアップル社に苦言

    アメリカのアップル社に著作権を侵害されたとして中国の作家団体が損害賠償を求めている問題で、中国政府は「アップル社は著作権の保護に自覚を持つべきだ」と苦言を呈しました。  中国メディアによりますと、iPhone(アイフォーン)などの携帯端末向け配信サイト「アップストア」で無断で著作を販売されたとして、中国の作家団体がアップル社に6億円を超える損害賠償を求めています。この問題について、中国政府は「アップル社は著作者の権利保護に自覚を持つべきだ」と苦言を呈しました。中国では、iPadの商標権を巡る裁判も行われていますが、今回は逆にアップル側が著作権を守るよう指摘を受けた形です。

    ncc1701
    ncc1701 2012/06/13
    「自分を棚に上げる能力」って強いなあ、と思った。
  • 餌不足のクマにドングリ ヘリコプターからまく

    富山県で、餌不足で苦しむクマのためにヘリコプターからドングリがまかれました。無事に冬ごもりとなるのでしょうか。  NPO法人の日熊森協会では、餌不足に苦しむクマを守ろうと日全国で餌のドングリを山にまいています。24日は協会が所有する山林に約1トンのドングリがまかれました。  NPO法人日熊森協会:「おなかいっぱいになって、ゆっくり冬ごもりしてくれたらと思います」  協会は、ヘリコプターを使うのは初めてだということです。餌不足のためにドングリをまくのは、2004年と2006年に続いて3回目です。

    ncc1701
    ncc1701 2010/11/25
    「日本熊森協会が所有する山林」そんなのがあるのか。シーシェパードみたいに寄付で力を増してるんだろうか。
  • 1