2021年9月24日のブックマーク (11件)

  • 平沢進さんによるMAD動画への苦言と反響まとめ「不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画」

    Susumu Hirasawa @hirasawa 今日もミュート、ブロックを経て今に至る。 動画サイトの不愉快な動画も簡単に消去できれば良いと思う。 いちいち申請を出し、審査を待ち、補足説明を要求され、という時間を割かせるな。 40年の孤軍奮闘に泥を塗るな。そんなものに好評化を出す者達ももう私に近寄るな。私はオモチャじゃない。 Susumu Hirasawa @hirasawa 普通に礼儀と距離感をわきまえていればミュートやブロックはしない。ただし先入観や思考停止で私にレッテルを貼る者はブロックする。 不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画だ。 この手のものは多くの他のファンも不快に思っているはず。 Susumu Hirasawa @hirasawa 個人の趣味嗜好でアニメと合体させるのもやめてくれ。 私の公的イメージに傷が付く。 私

    平沢進さんによるMAD動画への苦言と反響まとめ「不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画」
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    氏の楽曲を使ったMAD(淫夢とかsyamu)のことを指してるのかと思ったら、平沢進本人の映像を切り貼りしてネタにしてたのね。そりゃ怒られて当たり前だわ、好き嫌いとかグレーゾーンがどうこういう話じゃない
  • 梅澤愛優香 on Twitter: "ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです 今後ラーメン評… https://t.co/OYLBXJudcx"

    ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです 今後ラーメン評… https://t.co/OYLBXJudcx

    梅澤愛優香 on Twitter: "ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです 今後ラーメン評… https://t.co/OYLBXJudcx"
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    「コラーーー!俺の動画次第でこの店潰すこともできるんだぞってことで」
  • 半導体は「コメ」ではない「心臓」だ 供給網に地殻変動  半導体 世界を揺らす(1) - 日本経済新聞

    「我々は極端なサプライチェーン制約下で操業している」。8月12日、米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスクは、半導体調達のボトルネックとして2つの企業を名指しした。その1社に挙げられたルネサスエレクトロニクス。火災で主力工場が一時停止した3月以来、必死の復旧作業に追われた。ルネサスは操業度をギリギリまで引き上げ、7月末時点の生産量は当初目標を2割上回った。足元の出荷量は火災前以上だ。

    半導体は「コメ」ではない「心臓」だ 供給網に地殻変動  半導体 世界を揺らす(1) - 日本経済新聞
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    米に喩えられた時と比べて食事が多様化したからなぁ
  • 日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果

    新しい技術って、雇用にどう影響してるんだろう? 人工知能AI)を搭載したカメラが体温を測ってくれたり、ロボットが電話に応対したり。私たちの生活の中には、生身の人間がAIやロボットのような新技術に置き換えられるシーンがどんどん増えてきています。 これだけ自動化が進んできた分、人間の仕事は減ってきてるのかな?と気になるところですが、まさにこのテーマを掘り下げた研究結果が先日RISTEX(社会技術研究開発センター)により発表されました。 東京大学大学院経済学研究科の経済学者・川口大司教授の研究によれば、AIやロボットといった自動化技術の導入は人々の生産性を向上させ、むしろ雇用を生み出している可能性があるとのこと。そして実際のところ、日においてはロボットの普及が雇用を増加させたことがわかったそうなのです。 ロボットが増えたら雇用も増えた具体的には、川口教授、足立大輔非常勤教授(オーフス大学)、

    日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    生産量比では人が減っているはずというのは同意なのだけど、ロボットや作業効率化で生産量あたりの人件費を減らしてコストと品質を上げていかないと長い目で見ると会社、もっと言えば国自体が倒れるんだよね…
  • 社会における性的な表現のあり方の理想の食い違いとか

    昭和から平成の前半では、ポルノグラフィー・猥褻物への禁止圧力は主に保守系の政治運動と結びついてて、左翼側はそういう禁止圧力の緩和やポルノ開放みたいな要求だったけれど、今では政治的には左翼側の人間が、猥褻を理由とせずに「性差別を助長する表現」を理由として、萌え絵に代表される様な一部の表現の禁止を政治的に主張し、保守右翼側の人間が「性差別的」と決めつけられた表現を表現の自由を旗印にして守ろうとする、俺みたいな者の目から見ると「なんだか変な」時代になった。 日の右翼保守(要するに自民党)は、質的には民主主義ではなく「統治者にとって都合よく制度設計された、民主主義と称するもの」を追求しているが、それ故に正面切って表現の自由を否定することは出来ないので、刑罰を以て表現を禁じるやり方(猥褻図画や小説の取り締まり。チャタレー裁判とか、愛のコリーダとか)をなるべく露骨に使わずに、出版業界や映像業界に自

    社会における性的な表現のあり方の理想の食い違いとか
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    そもそもの「日陰」の認識がインターネットの普及で変わってきている。 社会学の大学教授が、普通の男性なら知り得ないジャンルの特殊性壁AVをわざわざ検索して「吐き気を催した」と怒っているのが現在。
  • 国民民主党は「遠心力」演出をやめて 衆院選まで時間はもうない、すぐにかじを切れ | 47NEWS

    自民党総裁選ばかりに関心が集まっている永田町。その一方野党は、間近に迫った次期衆院選に向け、地味ながらも足場を固めつつある。立憲民主党など野党4党は9月8日、野党共闘を呼び掛けている団体「市民連合」との間で、衆院選に向けた共通政策に合意した。メディアは「自民党総裁選に埋没」などとやゆしているが、衆院選が近づく中、バランスを取る必要性が出てきたのだろう。総裁選報道に合わせ、立憲民主党が個別に発表している基政策がセットで取り上げられるなど、野党の露出は確実に増えている。何だかんだ言っても、政界もマスコミも総裁選を控え、徐々に「選挙モード」に入りつつある、と言っていい。 そんな野党全体に対する筆者の懸念は、実は「埋没」ではない。選挙間近の今もなお、国民民主党が野党共闘から距離を置く姿勢を、積極的に言い続けていることである。 野党各党が、違いを脇に置き、最大公約数を見つけて一つの「構え」を作りな

    国民民主党は「遠心力」演出をやめて 衆院選まで時間はもうない、すぐにかじを切れ | 47NEWS
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    野党間でも”反自民“しか共有できていないから、連合側もそこしかアピールできないのだろう。 著者のように反自民だけを支持している支持者に自民に媚びていると言われようと、政策で勝負する意気込みを感じる
  • Vチューバーをめぐる「フェミニスト議連」の抗議に署名6万件 なぜ反感を買ったのか?|日刊ゲンダイDIGITAL

    千葉県松戸市のご当地女性バーチャルユーチューバー(Vチューバー)・戸定梨香(とじょうりんか)を起用し、ツイッターやユーチューブで公開されていた千葉県警の交通安全啓発動画が、「全国フェミニスト議員連盟」(以下、議連)からの抗議を受け、9月10日までに削除されていたことが明らかにな… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,911文字/全文2,051文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    Vチューバーをめぐる「フェミニスト議連」の抗議に署名6万件 なぜ反感を買ったのか?|日刊ゲンダイDIGITAL
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    「キモオタがアバターに女性キャラを使うのは性的搾取だ」と噴き上がってる女性を観測する度に「フェミに他人を攻撃させるために作ったんじゃない」と言って炎上して垢消しさせられた強い女メーカーの作者を思い出す
  • 発達障害の「女性差別」に苦しむ韓国女性たちがいま、声を上げている(安宿 緑)

    ではここ十数年にかけて、発達障害ADHDASD)への認知が高まり、今やメディアで発達障害の言葉を見ない日はないほど浸透した。 韓国でも近年、特にADHDに対する関心が高く、当事者による手記や子育てが出版され、SNSで公表する動きや当事者のコミュニティが現れ始めている。国内研究においては、1985年頃から専門誌で小児科疾患の領域として言及され、成人の疾患については2000年代から加速した。 しかし、診断率は諸外国に比べて低い傾向にある。大韓小児青少年精神医学会が2018年に発表した統計によると、国内におよそ82万人の患者がいる中、診断率は0.7%前後である。 診断が広まらない背景には、日と同様に根強い社会的偏見と、ADHDが主に「青少年」の疾患として取り扱われ、成人向けの専門医が不足しているという事情がある(ちなみに北朝鮮でもADHDは青少年の疾患として取り扱われている)。 だが

    発達障害の「女性差別」に苦しむ韓国女性たちがいま、声を上げている(安宿 緑)
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    当事者の間でも「男の発達のような犯罪者予備軍と一緒にされたくない」と切り離そうとする動きはあるね 弱者男性と同等に扱われることが障害そのものより大きなストレスになって、二次障害の引き金になってるみたい
  • 一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速 | 毎日新聞

    「金持ち優遇だ」との批判が強かった金融所得課税の見直し論が加速している。自民党総裁選でも税率を引き上げるべきだとの声が強く、年末の2022年度税制改正議論でも大きな焦点になりそうだ。金融所得課税の何が問題なのか、なぜこれまで見直しの動きが進んでこなかったのか、問題を一から探った。 所得税との違いは? 多くの人になじみ深い税といえば、所得税だろう。会社からもらう給与や商売で稼いだお金に課税され、所得が多くなるほど段階的に税率も高くなる。現在は課税所得195万円未満の税率は5%であるのに対し、同4000万円以上は最高税率の55%(うち10%分が住民税)が課される。お金持ちほど支払う税金が多くなる仕組みだ。 これに対し、株式の譲渡益や配当金など金融取引によって得た利益である金融所得は、給与などの所得とは合算されないうえ、税率は所得や、得た利益に関係なく一律20%(うち5%分が住民税)課税される。

    一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速 | 毎日新聞
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    高市さんの思想的には日本企業の株なら優遇入りそうなものだがどうなるか それより都内の不動産が相続されるだけの既得権益と化して硬直化してるのでなんとかしてくれ
  • 「派遣にできるなら正社員もできる」とExcel業務をマクロで自動化して残業ゼロだった派遣社員が解雇される地獄話

    吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen 著書『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』50万部突破/すごい改善代表取締役/年間50万円で全社員が学べるExcel講座・個別相談までできるのは弊社だけ /絶対不可欠な重要業務をExcel丸投げ外注サービスに託して成功してる企業12社/無期限サポート付きのExcelVBA講座13年間開催中・受講者1万名突破 https://t.co/WLNnOmfzXN 吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen 正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とその派遣さんを解雇してまた元通りって事案をもっと普及する

    「派遣にできるなら正社員もできる」とExcel業務をマクロで自動化して残業ゼロだった派遣社員が解雇される地獄話
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    努力と根性を是とする日本古来の価値観と、機械に任せて効率的に作業させるというITの価値観が絶望的に相容れない
  • スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、域内で販売されるスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。同法案が成立すれば、主に別のタイプを使っている米アップルに打撃となる。対象になるのは携帯電話のほか、タブレット、デジタルカメラ、ヘッドホンなどで、生産事業者にはUSBタイプCの充電ポートを搭載することが義務付けられる。利

    スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 2021/09/24
    まずUSB-IFの主要メンバーなのに最大の障壁になってるアップルがどうかしとるよ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/USBインプリメンターズ・フォーラム