2022年9月5日のブックマーク (8件)

  • https://twitter.com/Amitayus33/status/1566235304171749376

    https://twitter.com/Amitayus33/status/1566235304171749376
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    REIWA DOYA TOWN
  • 「サブカルのシモキタ」開発で再注目。熱気と個性が下北沢に戻ってきた!

    下北沢は「サブカルチャーの聖地」「若者のまち」として1970年代から人気を集めてきた。しかしここ20年はチェーン店が増加し、「かつての熱気が失われたのでは」ともささやかれていた。しかし現在、再び脚光を浴びているのだ。 京王井の頭線と小田急線が通る下北沢エリア(東京都世田谷区)は2013年から在来線の地下化や高架化が行われ、ここ数年は「下北線路街」「ミカン下北」などさまざまな複合施設のオープンラッシュ。大規模開発で駅前も整備された。現在はどのような進化を遂げているのだろうか。 開発から10年、まちやカルチャーの専門家3人の目線から現在の下北沢はどう見えているのか SUUMOジャーナルでは、2021年8月にも下北沢の開発の様子をお伝えした。あれから1年、新しい商業施設も増え、さらなる進化を遂げている。 そこで今回は、2022年6月30日にTSUTAYA BOOKSTORE下北沢のSHARE L

    「サブカルのシモキタ」開発で再注目。熱気と個性が下北沢に戻ってきた!
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    もっと市場っぽく、ギュウギュウにコンテンツを詰め込んでよ!1/5も歩いたら疲れて帰りたくなる。
  • https://twitter.com/Jockey723/status/1566254587928985605

    https://twitter.com/Jockey723/status/1566254587928985605
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    嫌われるで
  • 霊感商法「宗教団体の解散も議論」 河野太郎消費者相 - 日本経済新聞

    河野太郎消費者相は4日のフジテレビ番組で、霊感商法の被害対策をめぐる消費者庁の有識者検討会について「(宗教団体の)解散命令まで消費者庁が関わったり、解散命令まで踏み込めと文部科学省に働きかけたりすることになるかもしれない」と述べた。消費者庁の所管を超えて政府全体に提言を出すよう求めた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)などによる霊感商法に対し「(消費者庁が)後手に回ったという思いがある」と話し

    霊感商法「宗教団体の解散も議論」 河野太郎消費者相 - 日本経済新聞
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    河野さん、応援してるわ
  • 猫がいなくなった。 - Everything you've ever Dreamed

    がいなくなった。ノラだ。近所の道路や駐車場を歩いていたり、近隣の家の庭や僕の車の下で昼寝をする姿を見かけたオスのキジトラで、尻尾が短くて丸くてお団子みたいだったので、勝手に「ダンゴ」と名付けて呼んでいた。初めて見かけたのは2015年の春先だ。隣家の自家用車の屋根の上にいて、出勤中の僕と目が合ったのだ。口もとが真っ白なのが印象的な、子だった。それからは毎日のように姿を見かけるようになった。何日か見かけないときはさんと「今日はお出かけかね」「は自由でいいよね」なんて話をしたものだ。台風の日や雪の日は「あの子大丈夫かな」と心配した。ダンゴは鈴や首輪もしていなかったけれど、毛並みも綺麗で少し太り気味だったのでどこかのウチでゴハンをもらっていたのだと思う。さいわい、といってしまっていいのかわからないけれど、我が家の周りも高齢化の直撃を受けていて、毎日サンデー状態のおじさんたちが日中ぶらぶら

    猫がいなくなった。 - Everything you've ever Dreamed
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    よかった
  • 地元のヤンキーカップルは若くして子供を産んで長距離ドライバーをやって稼いでるが大学出て30過ぎて不妊治療に金使うより生物として圧倒的に正しいのでは (2ページ目)

    pjえりな @erinal_xx 地元の16とかで子供産んでるヤンキーカップル、2人で長距離ドライバーやって月収80とか稼いでる。でかい一軒家建てて週末は地元の連れと庭でバーベキュー、正直奨学金借りて大学行って都内のうさぎ小屋並みに狭いマンションをローンで買い、30過ぎて不妊治療に金使うより生物として圧倒的に正しいよね 2022-09-02 20:33:31

    地元のヤンキーカップルは若くして子供を産んで長距離ドライバーをやって稼いでるが大学出て30過ぎて不妊治療に金使うより生物として圧倒的に正しいのでは (2ページ目)
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    クズ率高いのでそんなうまくいってる例ばかりでないけど、そんな感じで地元に落ち着いてるマイルドヤンキーは社会貢献性と個人の幸せが両立した正解の生き方だと思う。
  • スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り

    ツイートは7月27日、7.5万フォロワーの「バズラボ大全集【極】」から投稿された。 左側にスタバの商品、右側に二郎系のラーメンの画像を並べ、「ほぼ同じカロリーです」としている。 8月30日現在、19.8万いいね、2.5万リツイートと広く拡散している。 ツイートには、「衝撃すぎです」「え、まじか」といったコメントや、「二郎のあとにスタバいってる俺は……」と憂いている人もいた。 画像の出典元は?バズラボがツイートしたスタバの商品と二郎系ラーメンの画像を並べた画像の出典元はどこか。 Twitter上で検索すると、2017年12月27日に同様の画像を添付し、「置き換え術」「ほぼ同じカロリー」とツイートした別のアカウントが見つかった。 このツイートは4.5万いいね、3.6万リツイートと広く拡散。それ以降、ネット上に同様の写真が散見されるようになっている。 スタバの商品は何?カロリーは? スターバック

    スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    どちらも人生の終わりが加速する点では共通してる
  • 【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン

    ズボラさんも股関節が硬い人も必見! テレビを見ながらでもできて腰痛も緩和してくれる、最新股関節ストレッチ情報をアメリカからお届けします。 ヨガマット不要!すき間時間にできる股関節の可動域を広げるストレッチ アメリカで「90/90(ナインティーナインティー)」と呼ばれているこのストレッチは、股関節の可動性を高め腰痛などの痛みを軽減する効果的な方法の1つです。このストレッチで効く部分は、大臀筋、梨状筋、大腰筋、股関節屈筋、股関節外転筋、股関節内転筋など、股関節包を取り巻く多くの筋肉。ヨガマットなどがなくてもどこでもチャレンジできるので、日常に手軽に取り入れられるのもうれしいですよね。すき間時間や、ながらトレーニングとしてぜひ行ってみてください。 股関節に効く「90/90」ストレッチとは 【基】両膝を90度、足首を直角に曲げる ①右脚の股関節を外側に広げ、膝は90度、足首はフレックス(90度)

    【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン
    nebokete
    nebokete 2022/09/05
    シンプル!