パキスタンの北の方にダッラという村がある。アフガニスタンとの国境に近いペシャワールからバスで数時間の所にある、どうってことないちっぽけな集落なのであるが、この村、旅行者の間では大変有名な村である。
パキスタンの北の方にダッラという村がある。アフガニスタンとの国境に近いペシャワールからバスで数時間の所にある、どうってことないちっぽけな集落なのであるが、この村、旅行者の間では大変有名な村である。
「ぞっとする悲劇」反政府勢力タリバンとの戦闘が激化しているアフガニスタン北部クンドゥズ州で10月3日未明、政府軍を支援する米軍の空爆によって国際的緊急医療団体「国境なき医師団(MSF)」のスタッフ12人、子供3人を含む患者7人の計19人が少なくとも死亡し、37人が負傷した。 米軍のドローン攻撃で破壊された国境なき医師団の病院(MSF提供)タリバンは昨年8月からクンドゥズ州で攻勢を強め、先月28日、同州の州都を制圧。タリバンが州都を制圧するのはアフガン戦争が始まった2001年以来初めてのことだ。危機感を強めた米軍がタリバン掃討作戦を支援していた。 アフガン駐留米軍は声明で「アフガン軍に脅威を与える複数の個人をターゲットに空爆は行われた。近くにある医療施設に巻き添え被害を与えた可能性がある」と誤爆を認めた。医療施設や医療従事者への攻撃は国際人道法で禁じられている。 国連アフガン特別代表や赤十字
アフガニスタンで国際的なNGO「国境なき医師団」の病院が空爆を受け多数の民間人が死傷した問題で、アメリカ軍の現地司令官は、空爆はアフガニスタン側からの要請で実施していたことを明らかにし、さらに詳しい調査を急ぐ考えを示しました。 この中でキャンベル司令官は、空爆の経緯について「アメリカ軍の兵士が攻撃を受けたため」としていた当初の説明を訂正し、敵と交戦中だったアフガニスタンの部隊から要請を受けて空爆を実施していたことを明らかにしました。また、空爆の目的は反政府武装勢力タリバンの脅威を排除することだったものの、結果として民間人が巻き込まれたという認識を示し、攻撃の経緯をさらに詳しく調べる考えを示しました。 こうした説明に対し、国境なき医師団は、5日、声明を出し、「アメリカ政府は空爆について、はじめは二次的な被害と言い、次に悲劇的な出来事と言い、そして今アフガニスタン政府に責任を押しつけようとして
アフガニスタン北部クンドゥズの病院が空爆された事件をめぐり、病院を運営する国際医療NGO「国境なき医師団」は3日声明を出し、「あらゆる証拠は(米軍主導の)国際部隊が空爆したことを示している」として、医療施設への攻撃を禁じた国際人道法の「重大な違反だ」と批判した。オバマ米大統領は「悲劇的事件」と受け止め、徹底した原因調査を指示した。 空爆があったのは3日未明。国境なき医師団によると、4日夜までに、少なくとも22人が死亡。12人が医療スタッフで、患者10人のうち3人は子供だった。アフガン国防省の報道官は同日、朝日新聞の取材に「アフガン空軍は戦闘ヘリコプターを持っているが、クンドゥズの作戦に参加していない」と指摘。アフガン駐留米軍が関与した疑いが強まっている。 駐留米軍の報道官は3日夜、空爆について、病院近くでアフガン治安部隊を支援していた米兵に反政府勢力が発砲したため応戦したと説明。同日午前の
アフガニスタンにある国際的なNGO「国境なき医師団」の病院への空爆で、死亡した人はさらに増えて22人となり、国境なき医師団は独立した国際機関による調査を求める考えを明らかにしました。 国境なき医師団は4日出した声明で、空爆で死亡した患者やスタッフはさらに増えて22人になったとしたうえで、独立した国際機関による調査を求める考えを明らかにしました。声明では「アメリカ軍による空爆の前に病院内で戦闘があったという報告はない。空爆は国際人道法への重大な違反だ」としています。一方、アメリカ軍は、兵士を守るために病院の周辺で空爆を行ったことを認めていて、国際部隊による暫定的な調査結果が数日中にまとまるという見通しを示しています。 紛争地の病院が大きな被害を受けた今回の空爆は、国際社会でも衝撃をもって受け止められ、透明性の高い調査が行われるのか、各国のNGOや政府関係者が注視しています。
アフガニスタン国軍と北大西洋条約機構(NATO)の部隊がアフガニスタンの旧支配勢力タリバンへの反攻作戦を実施しているアフガニスタン・クンドゥズにある国際医療支援団体「国境なき医師団」の病院で、負傷した民間人の治療をする国境なき医師団のスタッフら(2015年10月3日提供)。(c)AFP/MSF 【10月3日 AFP】(一部更新、写真追加)アフガニスタン北部のクンドゥズ(Kunduz)で3日、病院が空爆され、国際医療支援団体「国境なき医師団(Doctors Without Borders、MSF)」の職員9人が死亡、37人が負傷し、多数が行方不明になっている。MSFが同日明らかにした。北大西洋条約機構(NATO)によれば空爆を行ったのは米軍の可能性があるという。 MSFは「現地時間午前2時10分…長時間にわたる空爆の中クンドゥズのMSF外傷センターは数回の直撃を受け、激しく損壊した」などとす
ペシャワール会(ペシャワールかい、Peshawar-kai)は、パキスタンでの医療活動に取り組んでいた医師の中村哲を支援するために1983年に結成された非政府組織。パキスタン北西辺境州および国境を接するアフガニスタン北東部で活動している。アフガニスタンにおいては、現地組織である平和医療団(Peace Japan Medical Services; PMS)の活動が2021年のタリバーンによる政権奪取で一時中断していたが、ナンガルハル州で同年8月21日に診療所が、9月2日には灌漑事業が再開された[1]。 中村は当初、主にハンセン病の治療に取り組んでいたが、2000年の大旱魃時の赤痢患者急増をきっかけに、清潔な飲料水の確保にも取り組むようになった。また、自給自足が可能な農村の回復を目指し、農業事業にも取り組んでいる。 2001年の米軍によるアフガニスタン空爆の際には「アフガンいのちの基金」を設
国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日本社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く