タグ

2011年2月25日のブックマーク (9件)

  • 通貨の価値を担保しているものは何か - モジログ

    先月書いた「フェイスブックが仮想通貨格展開 ITプラットフォームは「経済圏」へ向かう」というエントリに対して、はてなブックマークでこのようなコメントがあった。 <円天との違いは何だろう。通貨の価値を担保しているのは法を執行する国家権力であって,仮想通貨はその枠組みの上に成り立っている。対立するものという見方は間違い>。 このyoko-hiromさんは、通貨の価値を担保しているものは「法を執行する国家権力」だ、と考えているようだ。ほんとうにそうだろうか?これは通貨というものをあらためて考えるのにいい題材なので、少し書いてみたい。 通貨といえば、国が定めた「法定通貨」のことを指すのが普通だ。日の場合、「日の通貨は日円ですよ」と決められていて、日円が通貨であることを国が約束している。これだけ見ると、通貨の価値を担保しているものは「法を執行する国家権力」だ、というふうにも思える。 しか

    neco22b
    neco22b 2011/02/25
    金融での信頼ってのは、約束が守られる確度じゃね?ブラック金融が金を貸すのは約束を強制できるから。独り身の財産なくて死にそうな奴はいくら利率高くても借りれないだろうw企業の発行した通貨は小切手みたいな物
  • RIETI - 貨幣経済における金融危機

    このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 金融危機に対して、中央銀行の金融政策(Monetary Policy)はどこまで効果があるのだろうか。この問題は、2008年の世界的な金融危機の後遺症に直面する世界経済にとって、非常に重要な問題である。1990年代のバブル崩壊後の日の経験では、日銀行はゼロ金利政策や量的緩和政策という異例な金融緩和政策を行ったにもかかわらず、目覚ましい景気回復効果があったとは必ずしも言えない。金融危機という現象には、中央銀行の貨幣供給を増やすだけでは、解決できない困難な事象が隠されて

    neco22b
    neco22b 2011/02/25
    融資先の事業内容を検討するより土地担保でリスク回避(大体リスク取らないならプレミアム取るなw)したつもりが塩漬け資産にw今また、リスク回避で国債を買ってるけど。。。w(Bis規制の影響もあるけど)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    タクシー業者「我慢の限界」 高知県内の運賃4年ぶり値上げ 燃油高騰、コロナ後も客足戻らず 利用者はあきらめも

    47NEWS(よんななニュース)
    neco22b
    neco22b 2011/02/25
    ロンドン市場落ちたー♪落ちたー♪
  • 【東方手書き劇場】ちるのえにっき【そのさんじゅうろく】

    【東方手書き劇場】ちるのえにっき【そのさんじゅうろく】 [ゲーム] 無事、例大祭で新刊出せました!ほっHPでWeb漫画upしてます。→http://3syokudango.web.fc2.com...

    【東方手書き劇場】ちるのえにっき【そのさんじゅうろく】
  • 独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す | スラド オープンソース

    ストーリー by hylom 2011年02月24日 18時59分 ITスキルが高くないとLinuxは難しいのかもしれない 部門より ドイツ政府は、外務省にて使用されているデスクトップOSをLinuxからWindowsに戻すことを明らかにした(家/.記事)。 独外務省は2001からサーバをLinuxに移行し始め、デスクトップフトウェアにもFirefoxやThunderbird、OpenOfficeなどのオープンソースソフトウェアの使用を2005年より進めてきたという。 オープンソースの利用は、特にサーバ関連においては価値が認められるとしながらも、トレーニング面やプリンタやスキャナなどのドライバ周りにおいては、適応および応用の面のコストが予想よりも大きかったとのこと。2007年頃には「コスト削減の可能性」が謳われていたが、具体的な数字は明らかにされていないとはいえこれも「限られた範囲でしか

  • 【東方自作アレンジ】どたんば恋娘【ジャンルが分からない】

    人生初アレンジです。DAWソフトを買ったので考え無しにいじってみました。音楽経験なんて小学校のリコーダーと4ヶ月前に始めた電気笛だけ、楽譜すら読めない、そんな奴が卒論終わった開放感で試しにやったものですが、よろしくお願いします。一部電気笛のgdgd生音となります。 タイトルは思い付きです。 ジャンルは何と言えばいいんでしょうか・・・ フュージョンと言ってもいいのかな?原曲は、東方Projectより「おてんば恋娘」美しすぎるイラストは、スクナビコナさんのpixiv投稿作品「きらきらひかる」 【http://bit.ly/dKLAef】 を使用させていただきました。また、この動画は「【企画】東方自作アレンジ支援」 【http://bit.ly/hy9hYG】 を勝手に応援しています!自分の投稿物 mylist/22194854

    【東方自作アレンジ】どたんば恋娘【ジャンルが分からない】
  • 日本のアートは最低。これを見れば一目瞭然【海外掲示板】: 誤訳御免。

    『みなみけ』、『今日の5の2』で知られる桜場コハルさんの新作が いつの間にか連載されててもう直ぐ単行が出るとか・・・・・・ 全く知らんかった。 己のアンテナの低さが憎いっ。 しかしこれ、みなみけ8巻と同じ発売日(3/4)なんだね。 これってどういう販売戦略なんだろう。 それはさておき、この作品の舞台は高校らしい。 小学校だと例のリスクが高いと踏んだのかもしれんね。O_o それでは題へ行きます。 言いがかり的に日のアートをディスってるスレッドが立ってたので、 何やら面白そうだと取り上げてみました。 では、興味のある人は続きをどうぞ。:) Japan, you suck at art. I’m sorry, but somebody had to tell you sooner or later. 日よ、お前のアートは最低だ。悪いな、でも遅かれ早かれ誰かが言わなきゃいけなかったんだ 1

    neco22b
    neco22b 2011/02/25
  • 「ビールもれっきとしたアルコール」ロシア政府がようやく認める

    ロシアの冬といえば、雪の降りしきるなか懐にしのばせた国民酒ウォッカをボトルからあおって寒さをしのぐ……というイメージがあるかもしれませんが、「ウォッカを割って飲むなんて邪道」というロシア人も最近ではビール党が増えているのか、ここ15年でビール消費量は3倍に増えているそうです。 というのも、これまでロシアではビールは「酒類」ではなく「品」という扱いだったため、低価格で、スピリッツやワインなどの酒類と違い深夜でも露店でも販売することができ、広告の規制も厳しくないというアドバンテージがあったのです。アルコール依存や未成年者の飲酒などの問題に取り組むロシア政府では、ビールを「酒類」に分類する新しい法案が2月22日火曜日に下院を通過し、国民がビールを「酒」と認識する時代が来ると期待されています。 詳細は以下から。Beer to be classified as alcohol for first

    「ビールもれっきとしたアルコール」ロシア政府がようやく認める
  • ドリフが成功した理由 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    ドリフが成功した理由 プロって凄いですよ。 エンターテイメント  もっと評価されるべき  嘘字幕シリーズ  ドリフターズ  壮大すぎる動画  笑いのケミストリー

    neco22b
    neco22b 2011/02/25
    うめえw