タグ

2012年2月13日のブックマーク (12件)

  • 『イオン』で東方の妖夢みたいな服が販売される : 2ch東方スレ観測所

    イオン』で東方の妖夢みたいな服が販売される 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/09(木) 12:57:43.73 ID:rHSldRZ2P http://twitpic.com/8cibz3 妖夢ちゃんの服がイオンでも買えるみたいだぞ! みんな急げ! 関連: 『しまむら』で東方の妖夢服らしきモノが売られる http://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/51733147.html 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/09(木) 12:59:06.61 ID:/9GOvHTX0 いったい何が起こってるんだ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/09(木) 13:05:30.69 ID:fz3PgmLE0 妖夢のバーゲンセールじゃねえか 6 :以下、名無し

    『イオン』で東方の妖夢みたいな服が販売される : 2ch東方スレ観測所
  • ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 - オルタナ

    ドイツで、氷上歩きを楽しむ人たち1月末以来の大寒波により、原発大国フランスは、電力不足に悩まされている。 原発が55基あるフランスでは、電力で暖房している家庭が多く、大寒波により電力が大幅に不足。ドイツから太陽光や風力による自然エネルギーの電力を輸入し、寒さをしのいでいる。 フランスの電力消費はピーク時には最大100ギガワットにのぼる。これは原発80基の発電量を上回る数字で、1時間あたり7000メガワットの輸入が必要となる。フランスの電力市場は1キロワット時あたり34セントと、ドイツ市場のほぼ3倍だ。 ドイツの人口はフランスより1500万人以上多いにもかかわらず、ガスやオイル、コジェネレーションでの暖房が主流のため電力使用は半分ですむ。しかも、太陽光発電により1時間あたり最大で3000メガワットの電力を生み出している。 フォーカスオンラインによると、昨年、ドイツが自国の原発17基のうち8

    ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 - オルタナ
  • ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ

    ぐっすり眠るたちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 ほど気持ちよさそうに眠る生き物も、なかなかいませんよね。 うらやましくなるほどですが、だったらから学んでみるというのはどうでしょうか。 たちの睡眠スタイル24例をご紹介します。 1. 腹筋スタイル 腹筋運動をしながら、おもむろに寝てみましょう。 2. 日光浴スタイル これは人間も得意です。 3. ツインベッド・スタイル たまには2つのベッドを使って、贅沢な気分を演出。 4. ダンボール・スタイル の実に97%までがこのスタイルを好んでいるとの調査結果があります。(当社調べ) 5. 犬の真似スタイル 他の動物から学ぶ謙虚さがあっての、眠り上手。 6. 赤ちゃんの真似スタイル 人間の赤ちゃんからも学ぶ貪欲さ。 7. 電車ごっこスタイル 男性同士で真似すると、あらぬ誤解を受けるので注意。 8. 抱き枕スタイル こんな抱き枕、欲しいです

    ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ
  • ついっぷる

  • 朝日新聞デジタル:小学生社長開発の元素結合カードゲームが人気

    自分で開発したカードゲームで遊ぶ米山維斗君(奥)。元素記号のカードを多く使って分子を作れば勝ちだ=12日、東京都千代田区 「小学生社長」がつくったカードゲームが人気だ。すでに1万部以上が売れ、スマートフォン用ソフトの開発にも乗り出す。考案したのは、神奈川県在住の小学6年生米山維斗(ゆいと)君(12)。昨夏、ゲーム企画会社を立ち上げ、社長に就いている。12日に東京都内で記者会見し、抱負を語った。 ゲームは「ケミストリークエスト」(1500円)。元素記号を表すカードを化学結合のように組み合わせて遊ぶ。 水素、炭素、酸素、窒素の元素4種類を示すカード48枚を用意。対戦する2人が持ち札を各3枚並べ、分子ができる組み合わせのカードを取り合う。例えば、水素2枚と酸素1枚は水、水素3枚と窒素1枚はアンモニア。最後にカードが多い方が勝ちだ。 原型は3年前にできた。小3だった米山君が、「友達と遊べるカードゲ

  • 冬のサマータイム、意外な効用 寒くても朝型生活で効率アップ:日経ビジネスオンライン

    寒波到来で冷え込みが厳しい日列島。ただでさえ朝起きるのがつらく、出勤もおっくうに感じるだろう。こうした中、日用品大手のユニ・チャームの社員は去年よりも1時間早い朝8時に出社する。業務時間を1時間前倒しするサマータイム制を通年化したからだ。 「家を出るときはまだ外は暗い。かなり寒い」 東京都港区にある同社の社に1時間30分かけて通勤する社員はこう話す。 サマータイムは文字通り夏に導入するもの。来は日照時間が増加する朝の時間帯を有効に活用するのが目的。夏の早朝は日が早く昇るうえ、夕方に比べ涼しい。早くから働けば空調費が節約できる、導入前よりも仕事が1時間早く終わるようになるので、個人にとっては自由な活動時間増えるといったメリットがあるとされる。 逆に冬の朝は暗く寒い。日の出の遅い冬にはそぐわないはずだ。 では、なぜユニ・チャームでは1年中、サマータイムを続けるのか。最大の理由は、導入後に

    冬のサマータイム、意外な効用 寒くても朝型生活で効率アップ:日経ビジネスオンライン
    neco22b
    neco22b 2012/02/13
    「業務時間を1時間前倒しするサマータイム制を通年化したからだ。」ちょっwおまwwwそれサマータイムちゃうで。単なる始業時間の変更じゃねえかwよし、もっと効率良くするために20時間ぐらい早くしようぜ!
  • UFOの麺を元に戻してくれよ : 2chコピペ保存道場

    neco22b
    neco22b 2012/02/13
    俺も個人的には、昔のほうが好きだなw慣れの問題のような気もするがw
  • 2号機原子炉温度計「確実に故障」…回路に異常 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日、温度上昇を示していた福島第一原子力発電所2号機の原子炉圧力容器底部の温度計が同日午後の点検後、記録上限の400度を超えて振り切れるなど、異常な数値を示したと発表した。 東電は「ほぼ確実に故障している」とみている。温度計は炉心溶融で高温にさらされた後、湿度の高い環境に置かれていた。 東電は同日午後2時頃から、中央制御室内で温度計の電気回路の点検を実施。回路の電気抵抗が通常より大きく、温度計の指示値が高く出やすいことが判明した。検査直後、回路を元に戻すと、温度計は300度前後を示し、一時振り切れた。 温度計は、2種類の金属を接合した「熱電対」を利用しており、回路に何らかの異常が生じたために回線の電圧が変化し、極端な数字が表示された可能性がある。

    neco22b
    neco22b 2012/02/13
    本当に400度になっているなら水蒸気がもわもわでてるんじゃね?
  • FBに怒りの声「ジハードに立ち上がるべきだ」 シリア革命:SNS参戦記(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    2月5日、サッカーのロンドン五輪アジア最終予選の日VSシリア戦が行われ、1対2で日が敗れた。これで日とシリアは勝ち点9で並んだものの、日は総得点で下回り、グループCの2位に転落した。 シリア対日。シリアのマルデク・マルドキアン(左)と日の酒井宏樹(2012年2月5日撮影)。(c)AFP/KHALIL MAZRAAWI 〔AFPBB News〕 今回の試合はアウェー戦のはずだったが、シリアが政情不安で危険なため、試合は隣国ヨルダンで行われた。衛星中継の映像は、会場にほとんど観客がいないという不思議な国際試合の風景だった。 シリア代表にとっては、五輪出場に望みを繋いだ重要な1勝ではあったが、筆者が確認した限りでは、アラビア語メディアでもインターネットでも、この試合はまったく話題になっていない。それには大きな理由がある。 試合前日の2月4日、ニューヨークの国連部では、シリアの命運を

    FBに怒りの声「ジハードに立ち上がるべきだ」 シリア革命:SNS参戦記(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【第8回MMD杯本選】3Dで糸エ魔郷ステージ6HARDを再現してみた?

    そこは、EASYのボウヤには到達できない未知のエリア。以前「ハードな6面が見たい」とコメントしてくれたアナタにこの動画を贈ります。同時参加作品(タイバニですが)こちらもよろしく→sm16931555他作品mylist/14810482他ステージ? 1:sm16033299 2:sm16728341 3:sm16626470 4:sm15354966 EX:sm9993796MMD杯公式⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ 公式選マイリス1⇒mylist/29198973 公式選マイリス2⇒mylist/30298079【SKSS:4f33de432d275:嘘八百】

    【第8回MMD杯本選】3Dで糸エ魔郷ステージ6HARDを再現してみた?
  • 【東方】おてんば恋娘 snow light arrange【チルノ】

  • お問い合わせ・よくあるご質問 | オハヨー乳業株式会社

    牛乳・飲料について 牛乳などの容器に表示されている「公正」とはどういう意味ですか? このマークは「公正マーク」と呼ばれ、全国飲用牛乳公正取引協議会の会員の証であり、かつ、公正競争規約に基づいた適正な表示がなされている牛乳類につけられています。 牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしますがなぜですか? 牛乳中の糖質である乳糖を消化する酵素「ラクターゼ」が少ないか、働きが弱いために起こります。 牛乳に限らず冷たい飲みものを一気に飲むと腸を刺激しておなかがゆるくなりがちです。 牛乳を飲むと実際におなかにガスがたまったりゴロゴロする人がいますが、このような人は、温めた牛乳を少しずつかむように飲んだり、乳糖が一部分解されているヨーグルトやチーズをべるのがいいでしょう。 開封した牛乳を冷蔵庫に入れておいたら、変なにおいがするようになったのはなぜですか? 牛乳には、他のもののにおいを吸収しやすい性質があるからで

    お問い合わせ・よくあるご質問 | オハヨー乳業株式会社
    neco22b
    neco22b 2012/02/13
    え!マジで?