タグ

2015年1月9日のブックマーク (13件)

  • 亀の子束子一覧

  • 亀の苔盆栽がかわいい。育てた苔が亀の甲羅になります。おもしろいアイデアの盆栽をまとめて紹介。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、おもしろいインテリア雑貨が大好きな伊勢海老太郎です。おしゃれなインテリアを演出するアイテムの1つとして、観葉植物があるかと思いますが、今回はとてもかわいい苔盆栽を見つけたので紹介します。 この亀が苔盆栽なんです。正確には、苔盆栽用の鉢が亀のかたちになっていて、背中で苔を育てます。つまり、育てた苔が亀の甲羅になるんですね。 とてもかわいいでしょ。 横からの画像です。みごとな甲羅(苔)ですね。亀さんの甲羅を腐らせるわけにはいきません。枯れた甲羅も見たくありません。これはしっかりと苔を育ててあげないといけませんね。綺麗な甲羅を作りたいです。 うしろ姿です。どこか哀愁と趣があります。 真上からの画像です。タワシみたいですね(笑)。 どの角度から見ても絵になる亀盆栽です(笑)。 そのまんまの名前ですが「かめ」という商品です。苔はアラハシラガゴケという種類の苔だそうです。亀の鉢はブロンズ製だそ

    亀の苔盆栽がかわいい。育てた苔が亀の甲羅になります。おもしろいアイデアの盆栽をまとめて紹介。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    neco22b
    neco22b 2015/01/09
    真上から見ると亀の子束子
  • 米シェール企業、原油安で破綻 負債最大60億円 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=稲井創一】米メディアによると、テキサス州でシェール開発を手掛けるWBHエナジーが7日までに米連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻した。昨夏以降の原油の急落局面で米シェール企業の破綻が明らかになるのは初めてとみられる。原油価格が急反発しない限り、中小のシェール企業で同様の破綻事例が出てくる可能性もある。4日付でテキサス州の連邦破産裁判所に申請したとい

    米シェール企業、原油安で破綻 負債最大60億円 - 日本経済新聞
  • 東方Projectのキャラをフォント化するプロジェクト「Toho font project」 - GIGAZINE

    「東方Project」に登場するキャラクターの持つイメージをフォント化するプロジェクトが「Toho font project」で、記事執筆中の段階では「博麗霊夢」「霧雨魔理沙」「西行寺幽々子」という3キャラクターをイメージしたフォントが4種類リリースされており、すべて商用利用OKとなっています。 Toho font project Vol.1 / 博麗霊夢&霧雨魔理沙 http://font.heartx.info/c85/ 「Toho font project」としてリリースされている4つのフォントは以下の通り。 ◆Reimu Roman 博麗霊夢のイメージから作られたフォント。 英大文字 英小文字 数字 記号や合字まであります。 ◆Reimu-dispaly Roman 同じく博麗霊夢のイメージから作り出されたフォントですが、こちらは英大文字のみ。対応文字数が少ない代わりに華美なデザイ

    東方Projectのキャラをフォント化するプロジェクト「Toho font project」 - GIGAZINE
    neco22b
    neco22b 2015/01/09
    俺の手書き文字はチルノをイメージしているのだ。
  • 可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル

    タレント・中国語講師 段文凝さん 中国にもセンター試験に当たる全国一斉の試験があります。全国普通高等学校招生入学考試、通称「高考」です。 中国には日の国立大のような2次試験はありません。また、私立大学は少なく、有名な私立大はありません。浪人して再受験する人は一学年下の高校3年生のクラスに交じって勉強しますが、あまりいません。ですから、高考はほぼ一発勝負の試験です。 センター試験と同様に高考が終わった後、自己採点します。その点数から志望校を決めます。願書に第1志望、第2志望、第3志望と自分の点数に照らして行きたい大学を書きます。合格通知が届いて、大学がわかります。ここは日とは違いますね。 私は地元の天津師範大学新聞学院アナウンス系に合格しました。学院は日でいう学部、系は学科です。当は北京や上海といった都会の大学に行って一人暮らしをしたかったのですが、当時はアナウンス専攻がある大学が少

    可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル
  • 決定!目玉焼きにかけるべき調味料ランキング

    料理の代表といえば目玉焼き。シンプルな料理なだけに、黄身の焼き方や調味料の好みは人によってさまざま。そこで今回は、目玉焼きにかけるべき調味料はどれかみなさんに聞いてみました。 ■目玉焼きにかけるべき調味料ランキング 1位:醤油 2位:塩 3位:塩コショウ ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 1位に輝いたのは日卓には欠かせない調味料の《醤油》でした。どんな料理にも合う万能調味料《醤油》は、目玉焼きとの相性もバッチリ! 《醤油》をかけた目玉焼きに白いご飯は素朴なごちそうです。シンプルな料理である目玉焼きにこそ、かける調味料は《醤油》で決まりですよね。2位には《塩》が選ばれました。卵来の味を引き立てる調味料として、多くの方の指示を集めました。とろとろの目玉焼きに《塩》をぱらっとかけて味わう美味しさは格別です。3位は《塩コショウ》がランク・イン。目玉焼きに《塩》だけでは物足りないと感じ

    決定!目玉焼きにかけるべき調味料ランキング
  • Amazon.co.jp: 小学館 ¥99以下 / コミック / Kindle本: Kindleストア

    コミック・マンガの電子書籍ならAmazon Kindleジャンプ・マガジン・サンデーほか、アニメ・ドラマ・映画化で人気の無料漫画も気軽にダウンロード。人気マンガの無料試し読みも簡単。Kindle端末だけでなくスマホ・タブレットのアプリやウェブブラウザでも読めます。

  • Amazon、「Kindle無料マンガ雑誌」スタート 「グランドジャンプ」など配信

    アマゾンジャパンは1月7日、漫画誌を無料でKindle向けに配信する「Kindle無料マンガ雑誌」を始めた。「グランドジャンプ」(集英社)などが無料で定期的に配信される。 ユーザーが選んだ対象誌が自動的に毎号配信され、Kindle端末やスマートフォン/タブレットアプリ、PCで閲覧できる。 グランドジャンプは初の電子化で、Kindle独占配信。「地獄先生ぬ~べ~NEO」などが掲載されている紙版とほぼ同じ内容が1号遅れで毎号楽しめるという。毎月第1、第3水曜日更新。 「漫画アクション」(双葉社)はKindle向け特別編集版を配信。「コミック乱ツインズ」(リイド社)は1号遅れで紙版と同じ内容を配信する。また「ほぼ月刊おためしガンガン」(スクウェア・エニックス)は人気作品を1話ずつ月替わりで配信し、アプリ「マンガボックス」(ディー・エヌ・エー)と「Comic ZERO-SUM」(一迅社)は作品をK

    Amazon、「Kindle無料マンガ雑誌」スタート 「グランドジャンプ」など配信
  • くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想 トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信

    首都圏や九州で地方銀行の統合・再編構想が相次いで明らかになり、東海3県の地銀にも衝撃が広がった。各行首脳は将来的な再編の必要性は認めつつも、再編には慎重だ。九州の各地銀トップの積極的な発言とは一線を画している。それは、トヨタ自動車を頂点とする中部の経済力と、人口減少が進む九州経済の構造的な違いを反映したものともいえる。2014年11月15日付中日新聞記事『地銀再編 中部では?』は、名古屋証券取引所で決算を発表した東海3県の地銀8行の頭取たちの、再編に対するコメントを掲載している。 ・中京銀行(名古屋市)「再編は理にかなっている」 ・十六銀行(岐阜県岐阜市)「常に頭に入れている」 ・三重銀行(三重県四日市市)「選択肢となる可能性はある」 ・百五銀行(三重県津市)「将来的に可能性はある」 ・第三銀行(三重県松阪市)「当然一つの選択肢だ」 ・大垣共立銀行(岐阜県大垣市)「単独で残れるように最善尽

    くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想 トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信
  • 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに

    激安公団マンションの一例。エレベータのない4階のため、通常は 300~500 万円で売り出すところを、120 万円という思い切った価格をつけて、35 年ローンの支払い例として、「月々 3543 円」との試算も出している。 自宅の近所に建っている中古マンションがいくらで売りに出されているかを調べたことがあるだろうか? ショッキングなデータを紹介しよう。 リクルートが運営する不動産情報サイト「スーモ」で、首都圏における500万円未満のファミリー向け中古マンション(40平米以上)を検索すると、1都3県の合計で200件を超える物件がヒットする。その内訳は、千葉県97件、神奈川県48件、東京都6件、埼玉県63件である。 500万円未満ということで、さぞかし辺鄙な場所かボロボロの部屋に違いないと思いきや、意外にもこれが結構普通なのである。 最安値は、千葉県南西部にある2LDK・47平米の物件で180万

    100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに
  • 結局、ポンキッキは開いたんですか?

    結局、ポンキッキは開いたんですか?

  • 記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館

    記事、パクられました! しかも同じはてなブログで。ちょっとこれは悪質なのでここに書いておきます。 パクったブログはこれ 削除されたのでウェブ魚拓のURLを記載しておきます(2015年1月9日17時30分更新) 元の記事は、こちら 気づいた理由 IDコールが来た これに気付いた理由は、ずばりIDコールが来たから。 でも何でIDコールが来たのか最初理由が解りませんでした。パクられたのはすぐに解りましたが、なぜIDコールが来たのかが解らず、ソースを見てみると・・・・ はてなブログの場合、標準ではalt属性にidコールと同じ形式でidが記載されています。これが理由でIDコールが来たのだと解りました。 おい、画像そのものはフリーの画像素材サイトから持ってきたものだから別にいくら使っても気にしないが、文丸パクリって、何だよおい! しかもお粗末で細かいところまでチェックしていないからバレる訳です。 ガ

    記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館
  • 「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 病院の検査でよく使われるMRI(核磁気共鳴画像法)。 体内の情報を断層画像にしてくれる大掛かりな機械ですが、とても強い磁気を発するために取扱いは厳重に行わなければなりません。 「そんなMRIならではの事故が起きてしまった」と題された写真が話題を呼んでいました。写真をご覧ください。 なにごと!? 実は、MRIの持つ磁力があまりに強力なため、そばに置いた金属製の器具が完全に吸い込まれてしまったのだそうです。 そのマグネットパワーも驚きですが、非常に高価な機器のため、被害額もとんでもないことになりそうですね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●最初、なんでこのはしごを突っ込もうとしたのかなと思った。ああ磁力か……。 ●これが理由で、金属を持ってMRIのある部屋に入ってはいけないんだ。機械にべられて

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ