タグ

ブックマーク / blog.okazuki.jp (2)

  • 手軽なスクリプト言語としてのF# その2 - かずきのBlog@hatena

    手軽なスクリプト言語としてのF# 前回で、さらっと手続型っぽい言語としてF#を使うための基的な機能を流してみました。そして、書いた後に気付いたんですよ。まがりなりにも関数型言語のF#の最初の記事で関数の定義の仕方を書いてなかったことにorz ということで関数やります! 関数の定義 関数の定義は簡単です。 let 関数名 引数 = 関数体非常にすっきりです。関数体が複数行にわたる場合は let 関数名 引数 = 式1 式2 式3のようになります。最後の式の評価結果が戻り値になるっぽいです。ということで早速関数を作ってみましょう。名前を渡すと「こんにちは 名前 さん」という文字列を返す関数を定義してみます。 // 関数greetの定義 let greet name = "こんにちは " + name + " さん" // 関数greetを呼び出す let greetMessage = g

    手軽なスクリプト言語としてのF# その2 - かずきのBlog@hatena
  • Visual Studio Online Public preview 試してみた! - かずきのBlog@hatena

    変更履歴 サービス名を Visual Studio Code Online と間違えて書いていたので Visual Studio Online に修正しました。 セルフホストについて追記しました 環境のカスタマイズについての記事へのリンクを追加 Microsoft Ignite 2019 のキーノート見てたらまさかの!!ということで以下のページから試してみました。 online.visualstudio.com サインインして環境を作る 開始するを選ぶとサインインする画面になります。 以下のように Azure サブスクリプションとかを選ぶようになったのですが課金は Azure いるのかなぁ???Azure サブスクリプション持ってない人がどういうフローになるのか気になる…。 環境のカスタマイズとかは VS Code のリモート開発の devcontainer.json とかで出来るみ

    Visual Studio Online Public preview 試してみた! - かずきのBlog@hatena
  • 1