2017年5月17日のブックマーク (4件)

  • CIFAR-10 - 人工知能に関する断創録

    MNISTの数字画像はそろそろ飽きてきた(笑)ので一般物体認識のベンチマークとしてよく使われているCIFAR-10という画像データセットについて調べていた。 このデータは、約8000万枚の画像がある80 Million Tiny Imagesからサブセットとして約6万枚の画像を抽出してラベル付けしたデータセット。このデータセットを整備したのは、SuperVision(またはAlexNet)と呼ばれる畳み込みニューラルネットワークを使ってILSVRC2012で優勝したAlex Krizhevskyさんとのこと。こういう泥臭い仕事もしていたなんて尊敬する。 CIFAR-10の元となる80 Million Tiny Imagesは類似画像検索(2009/10/3)で少し言及したことがあった。初出はこの論文(PDF)だと思うけれど、最初に読んだときいろいろな画像があってとてもわくわくし、いつか使っ

    CIFAR-10 - 人工知能に関する断創録
    nedokun
    nedokun 2017/05/17
    CIFAR-10についての調査結果
  • Chainerで始めるニューラルネットワーク - Qiita

    Chainerは、Preferred Networksが開発したニューラルネットワークを実装するためのライブラリです。その特徴としては、以下のような点があります(ホームページより)。 高速: CUDAをサポートし、GPUを利用した高速な計算が可能 柔軟: 柔軟な記法により、畳み込み、リカレントなど、様々なタイプのニューラルネットを実装可能 直観的: ネットワーク構成を直観的に記述できる 個人的には、さらに一つ「インストールが簡単」というのも挙げたいと思います。 ディープラーニング系のフレームワークはどれもインストールが面倒なものが多いのですが、Chainerは依存ライブラリが少なく簡単に導入・・・できたんですが、1.5.0からCythonを使うようになりちょっと手間になりました。インストール方法については以下をご参照ください。 Mac Windows AWS 公式インストール情報 また、C

    Chainerで始めるニューラルネットワーク - Qiita
    nedokun
    nedokun 2017/05/17
    chainer deeplearning 基本用語の説明などもある
  • [Deprecated] Chainer v1.24.0 ビギナー向けチュートリアル - Qiita

    警告 この記事はすでにサポートが打ち切られているChainer v1の最終リリース(v1.24.0)向けに書かれた笑えないレベルで古すぎる記事です。 2017年12月時点での最新安定版のChainer v3向けに書かれた記事がこちらにありますので、どうしてもv1に入門する必要があるという超特殊事情を抱えた方以外は、今すぐそちらに飛んでください。 Go!! -> Chainer v3 ビギナー向けチュートリアル 第1回 Chainer Beginner's Hands-onを大手町にあるPreferred Networksオフィスの多目的室にて開催いたしました。この記事は、このハンズオンで行った内容を記事化したものです。 ハンズオン当日に使用した資料等は以下のGithubリポジトリにまとめられています。 mitmul/chainer-handson 当日は、さくらインターネット様より4つのP

    [Deprecated] Chainer v1.24.0 ビギナー向けチュートリアル - Qiita
    nedokun
    nedokun 2017/05/17
    chainer Preferred Networksが開催したハンズオン
  • @kenasmanのマイページ - Qiita

    flagParticipating posting campaigns0Participation summarizePosted articles0Articles

    @kenasmanのマイページ - Qiita
    nedokun
    nedokun 2017/05/17
    pyqt5 + python 参考